後輩の挨拶が...

このQ&Aのポイント
  • 中学生女子で、運動部の後輩が敬語の使い方を覚えてきているものの、挨拶をしない様子が続いています。何度か注意しても改善されないため、対策を教えて欲しい。
  • 後輩の挨拶が適切にできていない問題に悩んでいます。自分から挨拶をしないだけでなく、声をかけても無視されることもあります。どうしたら改善できるかアドバイスを求めます。
  • 後輩の挨拶に関する悩みがあります。敬語の使い方を覚えてきたものの、自主的に挨拶をしない態度が続いています。何か対策があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

後輩の挨拶が…

後輩の挨拶が… 中学生女子で、運動部です。 一年生が入部して四ヶ月目に入り、できていなかった敬語の使い方を覚えて来たかなー…と思います。 しかし、自分から挨拶をしてきません。目があっても気づいていないふりをして通りすぎます。しかも、私たちが声をかけてもかるくお辞儀をして通りすぎるか、聞こえないふりをして無視するかです。 もしかしたら友達と一緒で気づかないのかもーと考えたりもしていましたが、私たちの学年はだいたいどの部の先輩も正面からきたらわかるし挨拶はします。それが普通なのでは?と思います。 もう七月。何度か優しく注意していますが、全然直りません。どうしたらいいでしょうか? もう私では注意してもダメ、自分からしてもダメ、とどうしたらいいか分かりません。 解決策、体験談?なんでもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は中三女子、運動部(卓球部)です。 わかりますよ、その気持ち!! 私の後輩(現二年)は、一年前半ぐらいからあいさつが定着してきました。 最初のころは恥ずかしがって全然挨拶してくれませんでしたが、こっちから積極的にあいさつすれば返事が返ってくるようになり、今ではこっちが気付かなくても後輩から挨拶されるようになりました。 今年、また一年生が入ってきて(全員で15人ぐらい)まだ4,5人ぐらいしか返事をしてくれません。 でも積極的にあいさつすれば返してくれると信じています!あと一週間で引退ですけどね(笑) 質問者さんの部活全員で取り組んでみてはどうでしょうか。 応援しています!頑張ってくださいね。 駄文申し訳ございませんでした・・・。

akakurohoshi
質問者

お礼

やっぱり生徒の力で解決するのが一番ですよね。 もっともっとこちら側から挨拶して一年生が挨拶を返してくれるように頑張ります! ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.2

中学校で部活動顧問をしていました。 よく、毎年のように出る話題ですね。 >もう私では注意してもダメ、自分からしてもダメ、とどうしたらいいか分かりません。 本当に困ってしまいますね。 では、どうしたら良いのでしょうか?←厳しさがないのです。 多分 (*^_^*) 先輩たる上級生が、(一年生から見て)ダラダラしたいい加減な態度で練習していると承知します。 つまり、(※=1)目標を掲げて、毎日の練習・週の練習・月の練習・大会前の練習と、わかりやすい練習メニュー-を、わかりやすく掲げていないのです。 ボードや吊り紙等で、わかりやすく表示するのです。 その文言の意味は、折に触れて説明し、復唱させるのです。 私は、最初の3年間で、未経験のスポーツで、県大会から関東ブロック大会入賞まで、引き上げました。 新採用3年目で、異動になり、天狗になっており、その後、反省する点が解ってきました。 新採用では、教員仲間がひいき目に見て、我が儘を許して呉れていたのです。4年目になると、出世のライバルとして、部活動顧問同士が、生徒の前で、他の顧問を批判したりするので、生徒も、若い先生を批判的に見たりするのです。 もちろん、生徒も同じです。よその顧問が、部活の短所をわざと呟いたりして、ソレを耳にした一年生が、部活の先輩や顧問を批判的に見たりするのです。 部活動の敵は、他校のチームだけではありません。同じ学校の他の部活動も敵なのです。団結が弱ければ、蔑視する対象、つまり悪口の見本にされてしまうのです。 では、どうするか? 先に書いたように、目標と、それに結果が出せるように(※=1)するのです。 最初は、手応えが無くても、一年生は自分に力がついてくることが解ると、嬉しくなって進んで練習するようになります。 加えて、先輩の存在も嬉しくなり、遠くからでも、会釈も含めて挨拶するようになります。 更に、留意することがあります。公立中学校では、様々な生徒が入学してきます。 素直な生徒ばかりではありません。いまは、できちゃった婚で、生んではみたが、愛情もお金もかけられないで、荒んだ父子家庭や母子家庭の子も多いのです。1/5位でしょうか? また、体の不自由な生徒や覚えの遅い児童もいるのです。昔は、馬鹿にされたり、押さえられたりしたので、それなりに遠慮がちな行動をしたのですが、いまは、『平等』の名の下に、何でも同じにします。 つまり、普通の生徒に負担がかかるのです。 顧問の中には、こんな生徒には、圧力(イジメかな?)をかけて、部活をやめさせてしまいます。つまり、大会などで成績を上げないと、自分が出世できないのです。部活動推薦で進学した先生に多いタイプです。 顧問中には、他の部活動を中退した生徒も受け入れて、平等に扱う先生もいます。力のある先生です。しかし、先生仲間からは、軽く見られてしまう場合が少なくないのです。 先生も、学級の生徒と同じです。一人で行動できる先生もいれば、ボスについてイジメに回る先生もいるのです。 一年生に舐められないようにするには、2年生や3年生は、やはり団結をするのです。イジメをして、一時を過ごすか、目標に向かって団結するかは、あなた方の自由です。 一時は隠せても、やはり、一年生は見ています。良い意味で団結しましょう。正当派は、最終的には評価されます。 >とどうしたらいいか分かりません。 注意だけでは一年生は動きません。呼び出して殴れば、動きますが、後が面倒です。 くどくなりますが、わかりやすい練習メニューと目標を掲げるのです。 1 ○○ができる。 2 ○○から○○への連続技ができる。 3 ○○秒で走れる。 4 連続○○回できる。 ○○分間できる。 どんな部活動か解りませんが、参考書に練習メニューなどが記して有ります。 項目毎に全員の記録を取って、表にして、できる人の記録を目標に下位の人の目標を立てさせてはいかがですか? 意外に、小学校時代から、生徒間に順位が決まっている場合があります。 アイツには勝てないが、コイツには絶対に負けない。中学校の部活動が始まると、この順位が代わるのです。 抜けなかった生徒を抜けた生徒(一年生)は変わります。そのヒントを与えた貴女方は、後輩(一年生)から、尊敬されて、挨拶をして貰えます。 上級生は、一年生より苦労して多くを知っていて、実力も越せないくらい付けておかないと、挨拶は貰えません。

akakurohoshi
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。 そうなんでしょうか・・・。なめられているんですね。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 後輩があいさつしません。

    中3女子です。 後輩があいさつをしません。(2年です。) でも、今の高校生がきたときはします。 意味が分かりません。 先輩のみなさん、あなたたちの部活では、何と言って注意しているのですか。 「お前、なめとんか。」とか、「最近、調子にのってない?」とかですか。 それとも、「先輩にあったらあいさつしてね。」って優しく言いますか? それとも、自分からあいさつしますか。 また、陸上部なんですが、全く走りません。先輩が走ってるのを見てなんとも思わないんですかね? 何でもいいので教えてください。 お願いします。

  • 挨拶してくれない後輩が居ます。

    挨拶してくれない後輩が居ます。 私は文化部なんですが、挨拶のことには厳しい方で、挨拶しない部員はすごい怒られたりしていました。 今中二年の後輩が挨拶しないんですが、そのせいか中一もちゃんと挨拶しません。 中二はかなり挨拶に関して厳しく怒られた学年だったのですが…(部員が固まっている時は挨拶するのに、一人の場合や、部員以外の友達と一緒の場合は絶対にしません) じゃあこちらから挨拶すればいい、ということになりそうなんですが私の学校全体では後輩から挨拶するのが常識みたいな感じなので正直こちらから挨拶するには大分違和感があります。 ばっちり同じ電車で目があっても、帰路で近くに居ても絶対にしません。 この後輩の心理ってどんなものなんでしょうか…? この時期って恥ずかしいからなんでしょうか あまりにも挨拶しなかったら同級生に相談しようと思いますが 皆さんならどう対処されますか?

  • 部活においての後輩の指導について。

    私はとある後輩に頭を悩ましています。 その後輩は、教えたことをすぐ忘れてしまうのです。何度も技術を教えたのに、ポイントを忘れていたり。 「大事なことだから、忘れないでね。今の頭に入れておいてね」と私は言うのですが、だめです。 そして話を聞いていなかったり、どこかに気持ちを移しているときがあります。 そのときは、「きちんと聞いて。こうしないと上手くならないよ」と言っています。 その人に部活をやる気があるのかないのかも分からなくなってきました。覚えようと努力をしているのかも分かりません。 何度も教えて、何度もアドバイスしました。注意もしたり。 しかし駄目でした。 その後輩は、下の学年に技術を追い抜かれるほどです。要領が悪いということなのでしょうか? 私はわかりやすいように後輩に教えようとしています。自分が入部当初、わかりにくかったポイントはどこかと思い出したりしたり。 その後輩を指導した後には疲れてしまいます。私は何ができるのか、どうしたら良いのか困っています。 どんな言葉を後輩に言ったら効果的か、考えてしまいます。 今まで、素直によく聞いてくれるおとなしい良い子ばかりの後輩が多かったので、とても手こずっています。 私は後輩にどのような指導をしたら良いのか教えてください。

  • 後輩の指導の仕方が分かりません

    私は中学二年で吹奏楽部に所属し、クラリネットを担当しています。 新しい後輩が入ってきたのですが…敬語は使ってくれず、挨拶も返事もしなくて、練習もあまり…。。。って感じです。やっているのですが、なんの意識もしていないようなんです。おまけにチューニングもやりません。「ちゃんとチューニングやって!」と少しきつく言いましたがそれでもやってくれません。同学年の木管の人たちに相談はしているのですが、「あんな奴ほっときなって」と言われます。ほっとくてもあるのですが、それでもその子が好き勝手やってしまいそうで。だんだんと私も注意をする気が薄れていってしまいました。それにその後輩は、クラリネットを習っているそうで(ピアノもやっています)、私よりも音楽の知識はあります。なので中学から始めた私が言ってもいいのかと考え始めてしまい… もう限界に近いです。 後輩の指導のいい指導の仕方を教えてください。 長文失礼しました。

  • 後輩にぶりっ子と言われた

    仮入部期間で新入生が部活体験をしていたのですが、後輩が初めてだったのもあり、早く仲良くなりたくてテンション高めで行ったのが間違いだったのかもしれません。 陰で後輩にぶりっ子と言われていたみたいです。 自分はそんなつもりないし、初対面の人に言われる筋合いもありません… でも、知り合いにも声を真似されたり、仕草を真似され、バカにされることはあります。 気づかないうちに私はぶりっ子をしていたのでしょうか? 誰かを不快にさせてしまっていたのでしょうか

  • 自分の言葉で挨拶できない後輩へのアドバイス

    社会人年数5年になる後輩がいるのですが、 私が挨拶した後に続いて同じ挨拶をするのに、疑問を感じています。 私は人と場合によって意味を考えて挨拶するので 後輩とお客さまの間柄に合う挨拶ではない時もあり、その時はさすがに 「挨拶を私と合わせなくていいから、自分の言葉で挨拶をするように」 と注意したのですが 「えーっ…(困ったような半笑い)」という返事で変わりませんでした。 私が笑ったらカブせて笑ったり、同じ相づちを返したり、 お客さまと世間話をするのにイスごと振り返る(後輩は話もしないのに)のまで真似をされたりもします。 自分の言葉や意志がなくいつまでも腰巾着では困るのですが… なにかうまく伝わるアドバイスはないものでしょうか。

  • 部活の後輩

    部活の後輩について。後輩でとてもうざい人がいます。 5月から本入部してもう9月なのに廊下ですれ違って目があっても全く挨拶しません。たまに挨拶をするけど同じ部活の1年が挨拶したあとにする感じです。しかも挨拶したかわからないぐらい声が小さいです。自分1人だったり他の部活の子といる時は絶対に挨拶をしません。 まだ入部して間もないときは挨拶してなくてもしょうがないとは思うんですけど、3ヶ月たった今でも全くしません。 こないだ私が階段を降りるときばったり会って目もあったけど見事にスルーされました。 そして、昨日の部活で私がすぐ近くにいるのにも関わらず私のことを言い始めました。何?って聞いたらなんでもないですって言われてふてくされた顔をしていました。正直ムカつくというか呆れました。 だからその1年生には挨拶とかができるようになるまで何も教えないようにしようかと思います。 もちろんできるようになったら教えるつもりです。 でも他の人からいくら挨拶してなくても教えないのはかわいそうと言われました。でも、私は礼儀ができてない人に教えたくないです。 これについてどう思いますか?

  • 部活の後輩が・・・

    説明が下手なのは勘弁してください ・私は2年生で、私の部活は文化部でとくに男子部員が少ないです。(今年の新一年生も4人しか入部しませんでした)その中の1人がとても強烈で、色々と問題を起こします(人間関係で) ・本人は意識してないのですが、先輩に対する言動がとてもひどいです。 ・また入部して数日で先輩の(特に可愛い)メルアドをしつこく聞きまわります。 何度も欠席確認の時に注意しているのですが、自分の事だと思ってないらしく全く改善されません(個人的な注意も) 一度しっかり叱ろうとしようと思ったのですが、先輩に「まだこの時点で先輩に嫌われると部活やってけなくなるだろ」と言われ本格的に怒ることもできません。 メルアドを聞かれ続けている子は、真面目なトーンで「部活やめようかな」と言っています 同学年の子達で上の二つは何とかしていますが(最近できなくなってきました)同学年の子もみんなキレっかかっています どうしたらいいでしょうか? 説明不足でしたら、おっしゃって頂ければ、補足します

  • あいさつは大事ですよね?

    ワタシは中1です。部活は美術部に入っています。顧問の先生がよく「先輩も後輩もあいさつしなさい」と言います。 なのでワタシは廊下で会ったりしたらあいさつするように心がけていつもやっています。なのに、先輩の多くは無視です。 何なんでしょうか? 先輩なのに・・・と腹が立ちます。

  • 職場の後輩について

    会社の後輩との対人関係で悩んでいます。 正社員数4万人の会社で働いて三年目(高卒)になります。 私の職場は2年目3年目約30人と組長クラス4人で技能教育の半教育機関のようなところです。 私以外は全員男です。 後輩への指導も私たちの役割で、あいさつや身だしなみ・服装、他職場、先輩方への態度など 部活動のような感じです。私たちも先輩から指導をうけてきました。 そこで今日、後輩の一人の服装が会社公認ですが職場では禁止されているものでした。(長袖カッターシャツなのですが・・・。) まだ後輩たちは知らないルールでした。 そこで、 私「知らないと思うけど、この服は着ちゃダメなやつだよ。」 後輩「なんでですか?会社で買った奴ですよ」 私「Iさん(工場の偉い将軍様)が『俺は認めてない認めてるのは3種類(ブルゾン・ポロシャツ・半袖カッターのみ)だけだ』って以前いわれたからだよ。」 後輩「はぁ?意味わかんないっス」 私「だよね-今日はいいけど明日から着ないでね。」 後輩「しらないっすよ、そんなん俺は指摘されていないで着てきますよ。」 私「えっ?嫌々ダメだよ、今私が注意したでしょ?」 後輩「会社指定だからいいじゃないっすか。関係なくないっすか」 私「とにかく、あの人が行ったことはココでは絶対なの、明日から着てきちゃダメだよ。」 仕事があったのでここで私がフェードアウトしました。 この後、後輩がブルゾンに着替えてきました。 それからこの後輩から無視される様になりました。あいさつは返しますが向こうからはしない あから様に目を合わせない、話しかけてもきません。 後輩のなかでもかわいがっていた子で反抗的な態度とこの状況はショックでした。 なにか、言い方が悪かったのか態度が悪かったのか悩んでます。 もう後輩に注意・指導するのはやめようかともおもってます。 どうすればいいでようか。