• 締切済み

平成27年度中に・・・

JR武豊線の電化と名松線が全線復旧になると聞きました。いつ完成になるのでしょうか?教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.1

JR武豊線の電化完了予定日及び名松線の全線復旧完了日の正式発表は、まだJR東海からはありません。 JR東海から発表されている関連のニュースリリースは以下の通りです。 【武豊線電化工事の進捗について】 http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000019811.pdf 【名松線(家城駅~伊勢奥津駅間)復旧工事の着手について】 http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000018489.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR武豊線・太多線・高山線

    JR東海の武豊線・太多線・高山線(岐阜から美濃太田間)の電化完成はいつごろの予定になるのでしょうか。どなたか教えていただかたら幸いです。

  • 名松線の復旧費用

    昨年、自治体とJR東海との話し合いで名松線の復旧が協定されました。 そこで気になったのが、名松線の復旧に関する費用です。協定では、鉄路はJR東海が、周辺の災害防止対策のようなものは自治体が行うとのことでしたが、復旧にかかる費用はどのくらいかかるのですか? できれば、JR東海の負担分と、自治体の負担分についても教えて下さい。 あと、できればで構いませんが、岩泉線も、名松線のやり方にならえば復旧できると思いますか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • つくばエクスプレス

    この鉄道は新規に開業した民鉄ではかなり距離のある鉄道ですね。 それで、この鉄道は途中から交流電化だと聞きました。 一つ疑問なのは、なぜ部分的に交流電化なのでしょうか? 全線交流、または全線直流では何かマズイことがあるのでしょうか? あと、私鉄(民鉄)で交流電化の鉄道は他に何所がありますか? 元々JRの区間だった鉄道は除きます。

  • 復旧が進まないJR山田線(宮古~釜石間)

    東日本大震災で甚大な被害を受けた三陸鉄道(南北リアス両線)が全面復旧し、両線で全線運転再開された。 しかし、両線を継ぐJR山田線の宮古~釜石間は復旧が遅々として進まず、見通しが立っていない。 なぜJR山田線のこの区間の復旧は進まないのだろうか?

  • 詳しい方、教えて下さい。(1)JR名松線(家城~伊勢奥津)、JR岩泉線

    詳しい方、教えて下さい。(1)JR名松線(家城~伊勢奥津)、JR岩泉線の今後について・・・(廃止?存続?)(2)小坂鉄道(大館~小坂)の運転再開の可能性は? (3)この先、廃線、休線が予想される路線、又、廃車されそうな車両が有りますか? 宜しくお願い致します。

  • ないしょのつぼみ;ネットカフェ(マンガ喫茶)

    ネットカフェ(マンガ喫茶)で置いているところはないでしょうか? 名古屋地区で教えて下さい。 できれば鉄道沿線(※)で、駅から歩いていけるとこが有り難いです。 ※ JR東海道線・浜松~米原(場合によっては大阪まで可)、飯田線・豊橋~新城、武豊線・大府~武豊、関西線・名古屋~桑名、中央線・金山~多治見、高山線・岐阜~美濃太田、名鉄全線、名古屋市営地下鉄全線、近鉄名古屋線・名古屋~桑名、城北線、桃花台線

  • 上越線

    先日大きな地震があり、今も余震が続いているようですが、地震でほとんどの区間が運転見合わせとなってしまった上越線(在来線)の全線復旧はいつごろになりそうでしょうか? JR東は上越新幹線の方が急務らしいので、在来線は後回しでしょうか?

  • 夢で見た単線区間

    鉄道線路の複線化工事にたずさわってる夢を見ました。 目が覚めて東神奈川駅のことかと思ったのですが、すでに複線ですね。 JR首都圏電化路線で、全線ほぼ複線化してるものの 終着駅(始発駅)から隣の駅までは単線で残ってる区間って まだありますでしょうか。かつて行ったことのある どの駅のことを夢見たのかと気になったので。

  • なぜつくばエクスプレスは統一電化にしない?

    つくばエクスプレスは、秋葉原~守谷間は直流電化で守谷~つくば間が交流電化になっている。 なぜ全線統一電化にしなかったのか? わざわざこんなコストがかかる事をするのは理解できない。

  • 平成19年度と2007年度の考え方について

    よろしくお願いいたします。 子どもの学校の先生の出席簿に、「平成19年度・・・」と記してあったところをわざわざ消して、「2007年度・・・」としてあったそうです。その先生は社会(地歴・公民)の先生です。思想的に問題はないのでしょうか?いったいどういう人が、平成○○年度を嫌って、西暦で呼ぶのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-137Jはモノクロ印刷はできるがカラー印刷ができない問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はwifiで行われています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特に指定されていません。
回答を見る