• ベストアンサー

オートエアコンで設定温度を高くしたら

エアコンをオートにして、設定温度を高くしたら冷房は切れるのでしょうか? それとも、コンプレッサーは回っているのでしょか? 想像や推測ではなく、専門家の回答をお願いします。 (事実を知っていればどなたでもOKです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

>温度設定が高ければ、コンプレッサーが一番回らない状態になるものと思っていましたが、単純にそうではないのでしょうか? 違います。 自動車のエアコンは、冷房よりも除湿の為について居ます。 なのでエアコンボタンを操作すると、一度空気を3~6度程度まで冷やして除湿し、その後、エンジンの冷却水で温めで、設定温度付近で吹き出すようになって居ます。 ですので、20度の設定でも、30度の設定でも、一度3~6度まで温度を下げますので、燃費の節約にはなりません。 コンプレッサーは回って居るのかと言うのも、表現の仕方で変わるのですが、エンジンが掛かって居て、冷却装置の温度が3度以下になるとコンプレッサーは停止して、6度付近になるとまた回り始めるので、その間で動いたり止まったりを繰り返しています。 高級車になると、バリアブルコンプレッサーを積んでいますので、コンプレッサーの中で自動出力調整する仕組みがあるので、コンプッサーは回りっ放しで止まる事がありません。 このタイプは、コンプレッサーが動いたり止まったりするときの、エンジン回転数の急な変化や、動作時のカチ!っと言う音がしません。 節約をしたいのであれば、暑い日は外気導入ではなく、内気循環にした方が、室内の温度がが行きより低いですので、下げる温度が小さく、エネルギーが少なくて済みますので、多少は節約になります。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.7

車によって違いますが・・ 基本的には、コンプレッサーは回っています。 外が10度で室内を25度に設定すれば、コンプレッサーを作動させる必要はありません。 しかし除湿の為に作動させます。 ですが、ず~っと回りっぱなしではありません。 必要に応じてON/OFFを繰りかえします。(高級車は入りっぱなしの物もあります) OFFが有るから止まっていると言うのではなく、たまたま止まっている時が有ると言うものです。 制御的には作動させていると言う事です。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

フルオートエアコンの場合 コンプレッサーのオンオフも自動ですよ。 ですから相対的に設定温度を上げれば コンプレッサーは必要に応じてオフになります。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.4

車種により制御が異なりますが、私が乗っていたホンダ車(アコード)は、フルオートボタンを押すと、暑い時期以外はコンプレッサのONとOFFが自動で切り替わっていました。 これは説明書にも書かれていました。 今乗っているトヨタ車は、オートボタンとは別にA/Cボタンが有り、A/Cボタンを押していないと、それ以外フルオートでもコンプレッサは回らないようです。A/Cを入れていると、やはりコンプレッサは状況に応じて回ったり止まったりしています。 エアコンは除湿のためにも使われるので、それが冬期であってもコンプレッサが回り、空気を冷やして除湿後に、エンジン排気熱で暖めて車内に送り込まれます。 最近の車は燃料消費を抑えるため、特にコンプレッサの制御が細かくなっています。 冷気を蓄熱して、停車時や低負荷時はコンプレッサ(エンジンも)を止める制御がされる車も出てきていますね。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.3

専門家ではありませんが、私の車(レガシィ)は、夏の暑い日以外はコンプレッサーが時々止まります。コンプレッサーの音と、回転計の針の上下ではっきり分かります。コンプレッサーが廻って負荷がかかると、エンジンの回転数が少し上がります。止まると下がります。アイドリングの時はっきり分かります。温度センサーによるコンピュータ制御だと思います。おそらく適温まで温度が下がった場合、コンプレッサーを切るのだと思います。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

切れません。 オート制御だと、だいたい外気温が5度前後まで下がらないと(つまりコンプレッサー自体が凍結する危険性が有る状況じゃないと)基本的に常に回りっぱなしです。 (車によってはエコノミーモードへの自動切り替えなどで稼働率制御機構が備わっている場合もあります)

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

コンプレッサーは作動しつつつ、エンジンの排熱で気温が設定温度になるように暖めます その結果、湿度が下がります 例えば、冬季にガラスが曇った際には、その効果が如実にわかります ガラスが曇らなくても、梅雨時など湿度が高くてジメジメした感じも、抑えられます

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、確かに除湿されますよね。ということは、止まらないというこですね。 そもそも、質問したきっかけは、オートにして温度で調整することが、一番燃費に良いと聞いたからです。 温度設定が高ければ、コンプレッサーが一番回らない状態になるものと思っていましたが、単純にそうではないのでしょうか?

関連するQ&A

  • オートエアコンについて

    家庭用のエアコンの場合、冬季に冷房設定で(例えば室温10度、エアコンの設定温度25度の条件で)冷房を作動させても、室外機のコンプレッサーは回転せず、当然エアコンからは冷気は出てきません。 一方、車のエアコンの場合、同じ条件で(例えば車室温10度、エアコンの設定温度25度の条件で)A/Cスイッチを押すとコンプレッサーが回転し、冷気が作られ、除湿作用が働き乾燥した温風が吹き出し口から出てきます。 車のエアコンの場合には、何故冬季にもかかわらずクーラーが作動するのですか(設定温度が車室温度より高いにもかかわらず)?

  • エアコンの設定温度

    毎日暑い日が続きますね 自分はエアコンの涼しさがあまり好きではなく(電車とかだと弱冷房車に乗っちゃう)家では冷房の温度を28度に設定して、室温が28度くらいになるようにしてます。 ま、昼間外に出てて家に帰ってきた時とかは瞬間的にもう少し下げる時もありますが、、 皆さんは普段エアコンの設定温度とかってどのくらいにしてるのですか? 冷房ですか?除湿ですか??

  • エアコンの温度設定について

    エアコンの28度設定について質問をさせていただきます。 我が家では28度(またはエアコンに備え付けられている自動エコ設定)に設定すると室内の温度が下がりすぎるので、31度前後にエアコン(現状では冷房)の設定をしています。 ここでふと思ったことなのですが、機械的には、「28度の設定」と「30度前後の設定」とでは、負担はどのようにちがうのでしょうか。 温度設定+風量の手動設定で適切な風量でない場合、無駄なエネルギーが発生していると聞きました。 それとはまたちがうとは思うのですが、「冷房・30度前後の設定・風量自動」では「冷房・28度設定・風量自動(エアコンの自動エコ設定)」だと、どちらのほうが「エコ」であり、機械本体の負担は軽減できているのか、お教えいただければ幸いです。 ちなみに、「エアコンを使わないのがエコ」というのは当然わかりきっていることですので、これ以外の回答でお願いします。 わたし自身はエアコンがなくてもいいのですが、まだ0歳の子供がいますので、あまり無理をさせたくないということから、浮かんだ疑問です。

  • エアコンの設定温度はこれって良いのですか?

    エアコンの設定温度はこれって良いのですか? 最近エアコンを買いました。 就寝前に26度では寒いので、だんだんと上げて30度にしています。 でも30度で冷房はあり得ないと思います。 友人に話したら29度で冷房のようです。 首をかしげざるを 得ないのですが、機器には悪影響が無いのでしょうか。 教えてください。

  • エアコンの冷房の設定温度は何度にしていますか?

    エアコンの冷房の設定温度は何度にしていますか? 僕は、25度にしています。 皆さんは、エアコンの冷房の設定温度は何度にしていますか?

  • オートエアコンにつきまして

    ホンダ車(FIT3/ガソリン車)で 温度26度で設定してオートエアコンのスィッチ入れたとします。 そうしましたら、常時、エアコンを使用している状態に なっているのでしょうか。 それとも適宜、エアコン入ったり切れたり してるんでしょうか。 風量とかの温度設定が面倒なので、26度とかで設定して オート丸投げしてることが多いんですけど それですとエアコンもバンバン入って 燃費が悪くなるのでしょうか。 オート(オートエアコン)のメカニズム?について 教えて頂きたいです。 お願い致します。

  • エアコン 冷房は設定温度でも止まらないのはなぜ

    エアコンを買いに行きました。 店員さんによると、暖房は設定温度になると運転が止まるそうですが、冷房は冷房は止まっているが送風が動き続けていると言われました。 このちがいはなぜなのでしょうか?

  • オートエアコンの温度制御

    エアコン(夏場のクーラー)の温度制御についてお教えください。 このサイトのエアコンの温度制御について調べていると、以下のような色々な説が述べられております。 1.設定温度と車室内温度との差に基づいて、コンプレッサーのオン/オフで制御 2.コンプレッサーは常時オンのままで、冷風と温風とをミックスして制御 3.コンプレッサーは常時オンのままで、その能力を変化させて制御 と色々の説が述べられておりますが、これは車種により制御の方法が異なるということでしょうか? 自分の車がどのような方法で制御されているか知りたくて質問しました。 H19年式のマークXです。宜しくご教示お願い致します。

  • エアコンの設定温度について

    エアコンの設定温度って今まで当たり前に使っていたのですが、 どのような仕組みなのか分かりません。 いくつか質問があります。 1、例えば、「28度設定」にすると、部屋の温度が28度になるまで温風や冷風を出し続けるのか?(その場合エアコンに室温時計が内蔵されているのでしょうか)、それとも温度28度の風をずっと送り続けているのか? 2、あと、冷房の時と暖房の時の同じ設定温度28度でも室温が違う気がするのですがどうしてですか? 3、電気の消費量的には、設定温度27度で微風と、設定温度28度で小か中風ってどっちが少ないでしょうか?(微風ではあまり涼しくなく) 設定温度の違いと風の量の違いとでの消費電力量を知りたいです。 4、なぜ推奨される設定温度は「28度」なんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 冬場にエアコンのコンプレッサーはONになるか。

    オートエアコンについてですが、温度設定が18度から32度まで出来、普通25度に設定しています。 よく冬場でも、エアコンをONにした方が良い、ということを聞きます。これはコンプレッサーを回し、ガスやオイルを循環させろ、という意味だと思うのですが、疑問がわきました。 そこで、質問ですが、外気温が0度前後の時、車内温度を32度に設定し、しばらく温度が上がるまで待ちます。そこで、設定温度を18度にします。エアコンは32度から18度へ温度を下げようとしますが、この時、コンプレッサーが働き冷房が入るのでしょうか。それとも、冷たい外気を導入するのでしょうか。 私なら、外気を導入した方が、合理的だと思うのですが。もし、そうだとすれば、コンプレッサーは外気温が、ある程度上がるまで、作動しない事になります。 冬場に、コンプレッサーを回す事は、出来ないんでしょうか。 その辺の所、ご存知の方、ご教授下さい。