• ベストアンサー

windows movie makerについて

pingpong001の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

2012バージョンでは,メニューバーのプロジェクト→ワイドスクリーンを選択すると解決するかと思いますが…

関連するQ&A

  • windows ムービーメーカーで

    mpgで保存された動画を切り張りしたいのですが、 ファイルを取り込むことができません。 mpeg2で保存したことが原因なのでしょうか、 それとも重すぎなのでしょうか。 原因と対処法ご存知の方、お教えください。 よろしくお願いします。

  • windows7のムービーメーカーについて、、

    今windows7のムービーメーカーを使用していて、頻繁に動画を作る機会があるのですが、1時間の動画を保存するのに1計った事がないので感覚でしかありませんがおよそ30分~1時間前後はかかっているように思います。 その保存にかかる時間がストレスになっているので、もし今販売している最新OSを購入した場合、その保存にかかる時間は早くなるのであれば新しいのを買おうと思います。 新しいOSでムービーメーカーを使用している方、回答よろしくお願いします。

  • Windows ムービーメーカーで保存ができません

    初めて動画の編集を行い右も左も分かりません。 YOU TUBEやニコニコ動画などからダウンロードした複数の動画をトリミングしたりしてオリジナルの動画を作り、パワーポイントに貼りたいのですが…最後の保存ができません。「MSWMM」では保存できるのですがそれだとパワーポイントに貼れないですよね?ムービーの保存、にしても保存の途中で「保存できません」となってしまいます。 原因として素材の動画が元の場所にない、保存先の空き容量がない、などと書いてあるのですが動画は保存した場所から移動していませんし容量も十分あります。 他に何か原因があるのでしょうか? 何か分かる方やアドバイスの方をお願い致します。 ちなみに使った動画は2つでどちらも拡張子は「wmv」です。 他に情報が必要であれば詳細もお書きします。

  • Windows Live ムービー メーカー

    EOSKISSX5で撮った動画(フルハイビジョン1920×1080)をWindows Live ムービー メーカーで編集し保存すると、動画が何箇所も途切れてなめらかな動画ではなくなります。 動画作成後にムービーの保存で高解像度ディスプレイ(1440×1080)を選択した時に途切れます。 DVDへの書き込み(720×480)、コンピュータ用(640×480)で保存したら途切れることが少々ありますが、ほぼなくなります。解像度をさげると途切れず、解像度を上げると途切れた動画になるのはどうしてですか? 途切れない動画にするにはどのように保存するのがいいのでしょうか?

  • Windows ムービーメーカー

    Windows ムービーメーカーで、カメラからPCに動画を保存して編集を行い、CD-Rに保存しました。 でも他の、パソコンで再生できません。「所在が見つかりません。」と出ます。編集を行ったPCでは再生できます。 DVDに保存したくても、私のパソコンはできないみたいです・・・。 初めてWindows ムービーメーカーを使いました。初心者です。 お願いします!!

  • Windows ムービーメーカー 

    初めて、質問をさせていただきます。 読みづらいかもしれませんが、どうぞよろしくおねがいします。 今、Windowsのムービーメーカーで動画を編集しているんですが、mp4で保存してある動画がムービーメーカーで使えないようなので、一応自分なりに調べまして、変換ソフトのフリーソフト(iWisoft free Video Converter)というのを見つけたのでmp4からaviに変換したところ、aviにもいろいろあるみたいで、動画が出ても音がでなかったり動画さえ出ない物があってよくわかりません。。 ムービーメーカーで使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか。 他のやりかたや、簡単なやりかたがあれば教えてください。

  • ムービーメーカー

    ムービーを指定した場所に保存できません。 ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、 保存場所が使用できること、および空きディスク領域が十分あることを確認して、 もう一度やり直してください。 という表示がムービーメーカーで動画を作り保存する際に出て保存できません。 ちなみに画像+音楽だけなどの簡単な動画だと何十分の動画でも保存できます。 ですがそこに映像が加わると1分の動画でも保存できません 同じ映像でもWMVの取り込んだ映像を使うと保存できないですけどAVIの映像なら取り込んでも保存できます。 もちろん空き容量は十分にあります。 どうすれば映像付きの動画でも保存できるようになるでしょうか? MADを作っても保存できなくて困ってます・・・。

  • windows ムービーメーカー 保存

    windows ムービーメーカー2 で6分程度のwmv動画を保存するのに3300分っておい(笑)ていうか今も推定保存終了時間増えてるんですが。 同じ動画でフェード効果(ビデオ切り替え効果)なしで保存したら10分程度で保存できたってのに。 誰か、本当に小さいことでもいいのではやく保存できる方法、教えてください至急。 もし無理なら、切り替え効果とか使わないようにします。

  • Windows ムービーメーカー2.6について

    結構、こちらにも質問が入っているようですが、Windows7でムービーメーカー2.6 を使うことについて質問です。 本当に7のムービーメーカーLiveは使えません。 動画の編集をずっとムービーメーカーを使っていたので、がっかりしました。 そこで、Windows7でも動作する2.6をインストールしました。 無事にインストールでき、動作にも問題ないのですが一つだけおかしい点が 出てきました。 同じような症状の方、またそれを改善できた方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。 症状は・・・ 動画や音楽ファイルを取り込むと、コレクションの中では音に何の以上もないのですが 編集しようとしてタイムラインに引っ張ってくると音が割れるんです。 (高音が特にひどくてキンキンした感じの音になります) ボリューム調整などいろいろ試してみたけど改善しませんでした。 試しに編集したものを動画として保存したものを再生しても、やはり音は割れたまま保存されてしまいました。 タイムラインに引っ張ってきた時だけこの症状になります。 何が改善方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Movie Maker

    Windows8.1 使用のパソコン初心者です、よろしくお願いします。 web動画をDLして、ビデオアプリに保存しようとしましたが、出来ないようなのでWindows Movie Makerをインストールして保存しました。 ですが、エクスプローラーのDLファイルを削除するとMovie Makerからも消えてしまいます。 これは仕方がないのでしょうか、それとも私の操作が悪いのでしょうか? Movie Makerの操作も教えて頂けると幸いです。