• 締切済み

Win7システムイメージバックアップからの復元操作

Windows7でCドライブのイメージバックアップを作りました。新しいHDDに修復ディスクを用いて復元する場合、Windowsインストールの時と同じく、最初にHDDのフォーマットとパーティション分割が行われ、復元がなされると思いますが(まだやったことがありません)、その場合、バックアップ作成時のパーティションサイズと異なっていてもかまいませんか? 今のCドライブが小さいので、復元の際、拡張したいのですが。

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.14

:>Cドライブ単独の復元が有効かどうか知りたいのですが。 :>例にやってみれば分かることですが、もし分かればと思って質問しました。 新しいハード・ディスクにCドライブだけ復元しても起動する保証はありません。 なんとなれば、パーティション構成にもよりますが、起動情報は必ずしもCドライブに存在していないからです。 自作PCで、シンプルなパーティション構成で一からシステムをインストールした場合は別にして、 PCメーカーの製品では、Cドライブの他にシステム起動用パーティションが別に設定されているのが殆どです、 これは、Windows VISTA以降のBitlockerによるドライブ暗号化に対応しているエディションでは Bitlockerの利用に関係なくCドライブだけでは起動できないようになっているからです。 そのような理由から、Dドライブはバックアップから除外したとしても、 Cドライブの他にもシステム起動に関わる情報を持っているパーティションも 同時にバックアップしておく必要があるということです。 一度、ご自分のPCのパーティション構成を確認してみてください。 パーティション構成を確認すると、Cドライブの直前に例えば「消去禁止領域」などとネーミングした 小さなパーティションを見ることができます。 このパーティションの存在するPCでは、Windows標準のシステム・バックアップの対象に含まれています。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1101/20/news118.html
dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 メーカー品ではなく、自作PCで、DSP版でいちからインストールしたシステムです。 もちろんCドライブの前にある100MBのシステム領域も併せてイメージバックアップしています。イメージバックアップ機能がそうなっています。Cドライブ単独は出来ません。 それでも駄目でしょうか。 (やってみれば分かることですが、もし教えていただけたら大変助かります)

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.13

:>C:ドライブだけのバックアップを新しいドライブに復元しても起動できません。 :>起動できるバックアップを作成するにはディスク全体のバックアップを作成するのが無難です。 起動可能な状態に復元できるバックアップ・イメージについてはWindows 7のエディションに依りますが、 基本的な方法は、次のマイクロソフトの解説を参考にしてください。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/restore-computer-from-system-image-backup#1TC=windows-7 データまで含んだディスク全体のバックアップは、起動できる状態に復元することと別問題ですが、 クラッシュなどで起動できなくなった時に、最悪の場合はデータも含めて丸ごと消滅することもあるので 「ディスク全体のバックアップを作成するのが無難です」と、申し上げたものです。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 最悪の場合に備えて、データ格納用のDドライブは別途バックアップを取っています。Windows起動用のCドライブさえ復元できればDドライブは復元できます。無難ではなく、Cドライブ単独の復元が有効かどうか知りたいのですが。 例にやってみれば分かることですが、もし分かればと思って質問しました。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.12

C:ドライブだけのバックアップを新しいドライブに復元しても起動できません。 起動できるバックアップを作成するにはディスク全体のバックアップを作成するのが無難です。 復元時にパーティションの拡大・縮小ができるかどうかはバックアップの方法に依存しますが、 復元後にパーティションをリサイズすることはWindows 7自体に機能が備わっています。 AFTと非AFTについての解説は、↓を参考にしてください。 http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 >C:ドライブだけのバックアップを新しいドライブに復元しても起動できません。 起動できるバックアップを作成するにはディスク全体のバックアップを作成するのが無難です。 この質問のやり取りではじめてお聞きしたことです。とても重大です。 当方HDDクラッシュに備えて、リカバリディスク(再インストールディスク)の代わりにCドライブのイメージバックアップを作っているつもりですが、その目的にはそぐわないと言うことですね。クラッシュ対策としては、HDD全体のイメージバックアップしか意味がないと言うことですね。 もしそうだとすると当方のDドライブには膨大なデータが入っているので、現実問題としてイメージバックアップは時間がかかりすぎて実用になりません。バックアップ用にはHDDのクローンを作った方が早いです。(ちなみにDドライブのデータは単純コピーでバックアップを作っています。) 市販のバックアップツール(例えばHD革命とかParagonなど)はそう言う制約はありません。クラッシュ用には「バックアップと復元」に頼らず、そちらを使うべきなのでしょうか。 失礼ながら、念のためもう一度確認させて下さい。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.11

>・新規HDDに復元する場合、修復ディスクで復元時にパーティションサイズを変えられるか No.1・5で回答済み。 >・非AFTからAFTに復元は可能か(追加質問) 何の問題も無く復元は可能 ただし、Windows Updateで問題が起きる場合があるが回避策はあります。 >この点についてのご教授をいただければ幸いです。 教授ではなく「教示」が正しい日本語の使い方です。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.10

No.1・5 です >CドライブのイメージバックアップはあくまでもCドライブだけにかかわるもの 勝手な思い込みは止めてください 最近はマイクロソフトのサイトでも初心者さんがわかるように説明されています また、その勝手な思い込みで他人の質問・疑問に口を挟むのも慎むべきです。 質問の回答から離れてしまいますが、AFT云々は回避方法がありますのでご自分でWeb検索して実行してみましょう イメージバックアップは万能のように思えますが、当然ながら制約がたくさんあって 、実はそうではありません 手間はかかるかもしれませんが必要なデータだけをバックアップしておき、リカバリ後に上書きすることが確実なんです いろいろなバックアップ・復旧ソフトがありますが、使い方を理解しないと満足にバックアップ・復旧させることは不可能ですから。

dragon-man
質問者

お礼

せっかくのご回答ですが、おっしゃっていることの意味がよく分かりません。 当方イメージバックアップの復元は何度もやっています。手慣れているつもりです。非AFT同士ならなんの問題もありませんでした。 Cドライブはデータフォルダー類をすべてDドライブに移し、最小化しています。Dドライブのバックアップは「バックアップと復元」に頼らず、手作業で単純コピーを作っています。その上で最小化したCドライブのイメージバックアップだけを復元しています。Dドライブにはなんの影響もありません。 知りたいこと(質問)は下記です ・新規HDDに復元する場合、修復ディスクで復元時にパーティションサイズを変えられるか(最初の質問) ・非AFTからAFTに復元は可能か(追加質問) この点についてのご教授をいただければ幸いです。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1581)
回答No.9

>小生AOMEIと言うソフトは持っていませんが、従来クローンコピーはソースネクスト社のHD革命、Paragonでやっていました。クローンコピーが出来ればいいと言うことですね ↓ HD革命でやってみて駄目だったらAOMEI やってみて下さい。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1581)
回答No.8

NO7です。 >後者はCドライブのある非AFTを新AFTにクローンコピーすればいいと言うことでしょうか。サイトの説明を見てもそのところがよく分かりません。 ↓ そうです。以下は補足説明です。 準備するもの:USB外付けHDDケース 1個 1 USB外付けHDDケースに新AFTを取り付けパーテーションソフト「AOMEI Partition Assistant Standard」のウィザードメニューの「OSのSSD/HDDへの遷移」で、Cドライブを新HDDにコピーする。 2 コピー完了後PC内蔵のHDDを換装する。(現非AFTのHDD →  新AFTのHDD)

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 イメージバックアップの復元は駄目だが、クローンコピーなら大丈夫と言うことですね。 小生AOMEIと言うソフトは持っていませんが、従来クローンコピーはソースネクスト社のHD革命、Paragonでやっていました。クローンコピーが出来ればいいと言うことですね。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1581)
回答No.7

NO4です。 方法は二つです。(新HDDを非AFTにするかAFTにするか) 方法-1;非AFTをPCショップ等で入手しこれに復元する場合。(当方の例) システムイメージのバックアップと修復デイスクで復元 方法-2:非AFTあきらめAFTに復元する場合。 リカバリデイスクを使用する方法 http://ameblo.jp/pcroom123/entry-11769999104.html HDDクローンを使用する方法 http://okwave.jp/qa/q8660726.htmlのNO5さんの回答

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 この二つのサイト見てみましたが、イマイチ分かりません。 前者はリカバリ(再インストール?)なら出来ると言うことでしょうか。小生の場合自作なのでDSP版からの新規インストールになりますから、それなら多分出来るのだと思いますが、膨大なWindowsUpdateを考えるとやりたくありません。イメージバックアップからの復元が出来ないものかと思って質問しました。 後者はCドライブのある非AFTを新AFTにクローンコピーすればいいと言うことでしょうか。サイトの説明を見てもそのところがよく分かりません。 参考に出来るようなことがあれば教えて下さい。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.6

No.2,3の訂正です。 自分で読み直してみてHDD容量(単位)を間違っていました。 下記のように訂正してください。 GB -> TB MB -> GB

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.5

No.1 です >修復ディスクには個別情報は入っていないので、旧Cドライブのパーティションサイズ情報は分からない 修復ディスクは簡単に言うと起動ディスクなので、元のハードディスク(パーテイション等)の情報は入っていません しかし、イメージバックアップファイルに元のドライブ情報が入っていて、そちらの情報を元に全く同じ物を復元するから「イメージバックアップからの復元」です。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 パーティション分割の後の復元作業で駄目になると言うことですね。 CドライブのイメージバックアップはあくまでもCドライブだけにかかわるものと思っていました。

関連するQ&A

  • システムイメージからの復元

    システムディスク(Cドライブ)は128GBのSSD、他に2TBのHDDを、D(130GB)、E(20GB)、F(850GB)にしてます。 Dドライブはアプリ、Eドライブはインストーラ不要のオンラインソフト、Fはデータです。 外付けのUSB HDD 1TBを3分割しその1つに、WIn7標準搭載のシステムイメージ作成復元ソフトで、CドライブとDドライブのシステムイメージをバックアップしてあります。 システムディスク(Win7Home64bit)からCDブートし復元しようとしましたら、1 システムドライブのみの復元 と 2 ディスクをフォーマットして再分割 の2択画面となりました。イメージとしてCはCへ、DはDへ復元すると予想してたのですが、Dが別ディスクの場合は不可能なのでしょうか? 今の状態からシステムディスクのみを復元し、Dドライブはイメージ作成時以降のアプリを、再インストールするのがベストでしょうか? WIn7標準搭載のシステムイメージ作成復元ソフトでは、Dが別ディスクで他を弄りたく無い場合は、Dドライブのバックアップは無意味という事でしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • True Image 11でHDDをバックアップ

    クリーンインストール後の綺麗な状態に戻すにはTrue Imageが 便利だと聞いたのでTrue Image 11でHDDのバックアップを 考えているのですが使い方が分からないので教えてください。 私は一つのHDDを二つのパーティションに分割し、CドライブにOSを Dドライブにマイドキュメントをいれています。 この場合ディスク全体(Cドライブ+Dドライブ)をバックアップしなければいけないのでしょうか。 また復元はどのようにして行うのでしょうか。 Windows XPを使用してます。よろしくお願いします。

  • WindowsImageBackupの復元

    HDDにトラブルが起こったので、別に作ってあったWindowsImageBackupでCドライブの復元を行いました。修復ディスクで立ち上げて復元手順に入ったのですが、「ディスクをフォーマットしてパーティションに再分割する」のチェックが外せず、Cドライブの復元は成功したのですが、Dドライブの内容が消えてしまいました。以前のWindows7ではこういうことはなかったのですが、Win10からは変わってしまったのでしょうか?

  • Windows7のイメージバックアップをバックアップ用HDDに保存、シ

    Windows7のイメージバックアップをバックアップ用HDDに保存、システム修復ディスク作成後、障害が発生したメインHDDを交換しても修復可能でしょうか? Windows7のイメージバックアップ機能と復元機能について質問です。 環境は次の通りです。 CPU:Phenom II X4 945 BOX マザーボード:GIGABYTE GA-790XTA-UD4  メモリ:4GB CETUS DCDDR4-4G-1333D (DDR3 1333 2GB 2枚組)  ビデオカード:Geforce 7900GS/256MB/PCI-16/DVI×2 HDD(メイン):Western Degital 1TB WD10EALS 3.5 72000 (1TB SATA300 7200)  HDD(バックアップ):Western Degital 1TB WD10EALS 3.5 72000 (1TB SATA300 7200)  光学ドライブ:LGエレクトロニクス GH24NS50BL OS:Windows7 Ultimate 日本語版 メインHDDには、Cドライブ、Dドライブのパーティションを作成。 バックアップHDDには、Eドライブのパーティションを作成しています。 上記環境において、以下のようにシステムイメージのバックアップをバックアップHDD(Eドライブ)上に作成しました。 【バックアップ手順】 1.コントロールパネルを起動 2.システムとセキュリティメニュー内にあるバックアップを作成を選択 3.システムイメージを作成 4.イメージのバックアップ先にHDDを選択  →バックアップ用HDDであるEドライブを指定 5.どのドライブをバックアップに含めますか?  →メインHDDであるCドライブを指定 6.バックアップの開始を実行 7.システム修復ディスクを作成→いいえ 8.バックアップが完了しました→閉じる 【システム修復ディスクの作成】 1.空のDVDまたはCDを光学ドライブに挿入 2.コントロールパネルを起動 3.システムとセキュリティメニュー内にあるバックアップの作成を選択 4.システム修復ディスクの作成を選択 5.光学ドライブを選択し、ディスクの作成を実行 6.システム修復ディスク作成完了のメッセージ→閉じる 上記状態で、メインHDD(Cドライブ)が故障し、HDDを交換したとします。 その後、システム修復ディスクからPCを起動し、交換したメインHDDのパーティション作成、フォーマット及び、バックアップHDDからのイメージ復元は可能でしょうか? システムイメージのバックアップ及び、復元の方法については、以下のサイトを参照しました。 Windows 7 のイメージバックアップ機能 http://www.gigafree.net/faq/backup/ バックアップしたイメージを復元 http://www.gigafree.net/faq/backup/index2.html 簡潔に申し上げますと、Windows7のイメージバックアップ及び復元機能は、HDD故障後における交換にも対応できるかどうかということです。 (バックアップイメージは故障するHDD以外のHDDに保存しているものとする) ご存じの方いらっしゃいましたら、どうかご回答の程よろしくお願いします。

  • 修復ディスクを使ったシステム修復について

    Cドライブの修復を、修復ディスクとDドライブ(もう1台のHDD)に保存したCドライブのバックアップデータを使って行いたいのですが、 修復ディスクから起動したところ、「ディスクをフォーマットしてパーティションに再分割する」という項目が表示されました。 私はHDDをC、Eに分割していますが、このメッセージをそのまま読むと、 C、Eドライブは消滅して一度フォーマットされて、再度C、Eに分割されるような意味にも取れます。 Cドライブだけフォーマットされるのか、同じHDDの他のパーティションもフォーマットされるのか、どちらなのでしょうか? Cドライブのみのフォーマット、再インストールというのが私の意図なのでお伺いいたします。

  • システムイメージバックアップについて

    (1)windows8.1でシステム使用領域48MBとCドライブ32GBをシステムイメージバックアップしたとき、 ハードディスクにバックアップすると25GBのWindowsImageBackupが作られ、 ブレーレイにバックアップすると14GBのWindowsImageBackupが作られます。 容量の違いがあるのですが、同じ内容がバックアップされているのでしょうか? (2)ハードディスクをCドライブとDドライブ分割しているときに、 システム使用領域とCドライブをシステムイメージバックアップした後に復元したとき Dドライブのデータは復元する前と同じ内容が残っていますか? それともフォーマットされるのでしょうか? よろしくお願いします、

  • 完全復元に失敗したHDへのバックアップデータの再完全復元

    先日、PCの内臓HDが故障したため、今まで使っていた160GBから、倍の容量の320GBのHDに交換し、下記のサイトより外付けHDDにバックアップしたデータを「Acronis True Image LE」で完全復元しました。 http://hdd-usb.pc-beginner.net/hdd_image/turue_image_restore.html この際に、復元するパーティションサイズの設定画面で、パーティションサイズをバックアップしたデータの容量、つまり160GB分にしか設定せず、後方の空き領域をまるまる半分空けて復元してしまいました。 データの復元自体はうまくいきましたが、マイコンピュータから、コンピュータの管理でHDを確認すると、やはりCドライブは160GBしか使われておらず、残り半分は未割り当て領域となっています。 ここで、この未割り当て領域に新しいパーティションを作成し、それをCドライブに割り当てようと思ったのですが、Cドライブはいじれず新しく作るドライブにしか割り当てられないようです。 私は、HDDは分割せずに全てをCドライブひとつに統一したいので、困っています。 なので、HDの中身をを一度きれいさっぱり無くして、もう一度バックアップデータを完全復元したいのですが、CドライブにはOSが入っているためフォーマットを行えません。 OSの再インストールCDでは、フォーマットは行えますが、その後自動的にOSがインストールされてしまうようなので、これだとHDを空にすることができません。 それで、HDを空にして再びバックアップデータの完全復元を行えるような状態にするには、どのようにすればいいのかご教授の程お願い致します。 環境は、 DELL DIMENSION 8400 Windows XP Home Edition SP2 です。

  • バックアップのやり方について win7

    win7 64bitのCドライブの容量がもうすぐ足りなくなります。 Dドライブはまだまだ余裕があるので、フリーソフトでパーテーション操作しますが、その前に 外付けHDDにバックアップします。 外付けHDDはCドライブとDドライブと丸ごとバックアップ出来る余裕があります。 パーテーション操作して万が一windowsが起動しなくなった場合に簡単に復元できるバックアップの方法を教えて下さい。 win7の標準機能のメンテナンスからバックアップと復元を実行してバックアップした場合は、パーテーション操作して起動しなくなった場合でも復元出来るのでしょうか? 他にも確実な方法があれば教えて下さい。

  • システムイメージの復元について、

    システムイメージの復元について教えて下さい。 現在、Windows7を使用しています。 CドライブにSSDドライブ(80GB)を装着して使用し、別のドライブ250GBのHDDへパックアップを行っています。新しい160GBのSSDドライブを購入して、先に作った修復ディスクから復元できましたが全容量160GBに対して、以前と同様の80GBにてに領域が設定されてしまいました。 Cドライブを全ての容量 160GBで領域確保する事は可能なのでしょうか。

  • AOMEI システム 復元できない

    Windows10 Pro 1903のパソコンを使用しています。 AOMEI Backupper Standardを使用してシステムイメージをバックアップしたのですが、復元できません。 システムイメージをとってからAOMEI Partition Assistantを使用してCドライブを縮小して、Dドライブを拡張しました。その時にCドライブとDドライブの間に以前はなかったOEMパーティションがいつの間にかできていたので、削除しました。ただし、先頭のブート関係のパーティションからCドライブまでのパーティションの並びや中身は変わっていないはずですし、いつの間にかできたOEMパーティションはシステムバックアップの対象ではないです。 パーティション関係には詳しくないのですが、この操作でシステムが別物と認識されて復元できなくなったのでしょうか? 通報する