• ベストアンサー

バックアップのやり方について win7

win7 64bitのCドライブの容量がもうすぐ足りなくなります。 Dドライブはまだまだ余裕があるので、フリーソフトでパーテーション操作しますが、その前に 外付けHDDにバックアップします。 外付けHDDはCドライブとDドライブと丸ごとバックアップ出来る余裕があります。 パーテーション操作して万が一windowsが起動しなくなった場合に簡単に復元できるバックアップの方法を教えて下さい。 win7の標準機能のメンテナンスからバックアップと復元を実行してバックアップした場合は、パーテーション操作して起動しなくなった場合でも復元出来るのでしょうか? 他にも確実な方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.2

「システムイメージの作成」を使えば簡単にバックアップできます。「システム修復ディスク」を作っておくのも忘れないように。 http://www.gigafree.net/faq/backup/ お勧めは、「システムイメージの作成」でのバックアップはC:ドライブのみにし、D:ドライブはドラッグ&ドロップでコピーするか、BunBackupのようなコピーソフトを使った方が安心できるのではないかと・・・私はそうしています。 C:ドライブがいっぱいで、D:ドライブが余裕たっぷりという方の場合、ユーザーフォルダーのターゲットをD:に移していない方が多いようなんですが・・・。 次の作業はやってありますか? http://allabout.co.jp/gm/gc/81250/  Vistaの解説ですが7や8でもやることは同じです。 ただ・・・メーカー製PCの中には、C:はドえらく大きいのに、D:はなぜか50Gくらいしかない。という変なものもあるようです。そんな場合は上の方法は使えませんね。

aragorn2013
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

「パーテーション操作して万が一windowsが起動しなくなった場合」と書いてありますが、 質問者さんのスキルでは、そのようなことは簡単には行えない、という気がします。 なぜなら肝心なパーティション(システムパーティションやブートパーティション)は、操作時にチェックが働きますので、そう簡単には壊せません。 壊せるヒトはかなりのスキルの持ち主であることになります。 --- したがって「パーテーション操作」で起動できなくなるのではなくて、 予期せぬトラブル発生で起動できなくなることに備えておけばいいです。 つまり、Win7標準で備わっている「システムイメージ作成」によるバックアップと、バックアップした「システムイメージを使用した復元(リストア)」を使用すればいいです。 --- 実際の例として下記サイトに目を通しておけば、自分の環境で応用できることでしょう。 「system-restore」 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/system-restore/system-restore.html

aragorn2013
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#203203
noname#203203
回答No.1

ドキュメントをDドライブに移せば、Cドライブへの圧迫は少なく なります。 有料のバックアップソフトなら、復元出来ます。 Windows の標準機能での復元はした事がないので、他の識者様からの 回答を待って下さい。

aragorn2013
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • Win8-64のイメージ・バックアップの取り方

    Windows8-64 をCドライブにインストールしてあります。 Dドライブに、Cドライブのイメージ・バックアップをとりたいのですが、うまくいきません。 C,Dは同一のHDDの各パーティションです。 EaseUS Todo Backup 4.5 では、選択肢にCドライブが無く、選択できません。 Win7のPCの経験では、選べてできたのですが、Win8のPCでは選択できません。 そこ手、「Windows 8でシステム・イメージ・バックアップをとる」 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html を参考に、操作したのですが、途中の ハードディスク上(H)が選べず、先に進みません。 どうやったらCドライブのイメージバックアップが取れますか?

  • バックアップの管理について

    Win7 Pro 64bit を使用しています。 バックアップしようとしたら、外付けHDDなどが必要なため現在購入して到着を待っている状態です。 それで教えて欲しいのですが Win7 標準のバックアップは以下のことが可能でしょうか? a.起動ドライブだけをたまにバックアップして、それを世代管理できるか?(例えば2回前のバックアップをリカバリ=システムが不安定になったときの復元ポイント的な使い方) b.現在、C,D,E,F,GドライブがHDドライブなのですが、それぞれのドライブ毎に個別にバックアップ&リカバリ これらが可能な場合、操作方法のようなことを書いてあるサイトがあれば教えてもらえないでしょうか?

  • イメージバックアップソフトはどれがいいですか。

    私の機種環境 Windows 7 Pro 64bit C:SSD 120G、D:HDD 1TB   1.私は従来からacronis True Image(現在は 2010)を使ってきました。 ところがWindows 7になってシステム予約領域ができ、ブータブルCDから復元するとき次のような表示がされるようになりました。  システム予約→Cドライブへ  Cドライブ→Dドライブへ これがもう一つ理解できず、本当にCドライブに復元されるのか不安で、にいまだにバックアップはするが、復元をしたことはありません。 2.それで、Win7 イメージバックアップを使うことにしました。  当初はeSATA接続の外付けHDDを使うと30GのCドライブが5分でバックアップでき、これは便利と思っていました。  ところが、eSATA接続の外付けHDDを使うと「Karnel Power 41」が頻繁するので、外付けHDDの接続をUSB3.0に切り替えたところ何故かバックアップに約35分かかるようになりました。 3.最近本質問室の「復元とバックアップ」でEASEUS Todo Backup Freeが紹介されました。 http://okwave.jp/qa/q6863760.html 本ソフトでUSB3.0接続のHDDへバックアップするとすると約5分で終わり、復元もWin7上で設定→再起動でOKということで便利そうですが、ブータブルCDはリナックス起動ということで、Acronis True Imageと同じく復元ドライブ名がC→Dになるのではと心配です。 というようなことで、イメージバックアップはどのようなソフトが使いやすいのでしょうか。

  • バックアップソフトのTrueImageについて

    現在、80GのHDDにC,D,E,F,ドライブにパーティションを分けてます。Cドライブに、Windows98を入れて(FAT32)、Dドライブはデータ保存用に(FAT32)、Eドライブもデータ保存用に(NTFS)、FドライブにはWindowsXPを入れてます(NTFS)。デュアルモードで起動できるようにしています。普段はWinXPで使用しています。もしもの時にバックアップをしてすぐに復元できるようにしたいと思っています。「TrueImage」というソフトなら安くて、簡単にバックアップできると聞きました。そこで教えてください。 1) C,D,E,Fドライブを一度に1つのイメージファイルとしてバックアップできるのでしょうか?1つずつのドライブをバックアップする必要があるのでしょうか?一度に出来れば復元も一度にできそうで楽でいいのですが・・・。 2) 外付けのHDD(FAT32)にバックアップして復元できますか?またFドライブにバックアップしておいて、後でDVDに焼いてそのDVDから復元できますか? 3) 何か注意点や効率的な方法など、なんでもいいのでアドバイスください。

  • バックアップの復元

    内臓のHDDのCドライブの容量(10GB)が少なくなってきたので、倍に増やすべく、XPのアクセサリーにあるシステムツールのバックアップを使って、外付けのI-O DATE 250GBにCドライブごとバックアップしました。内臓のHDDフォーマットしてパーテーションを作成しなおして(C:20GB D:10GB E:50GB)OSだけインストールしてXPのアクセサリーにあるシステムツールから復元を使って外付けのHDDにバックアップしたCドライブを復元させたら完全には復元しませんでした。データー的ものは他のメディアにバックアップしてありましたが、インターネットのお気に入り、特に戻したいのがOutlook Expressのアドレスと保存したメールです。 一応外付けHDDにはまだバックアップしたものは残っています。 これってなんとかなりませんか?よろしくお願いします。

  • バックアップについて

    バックアップについて質問があります。 PCの全ファイル(C、Dドライブ)を外付けHDにバックアップとして保存しています。 バックアップ方法はWindowsのメンテナンスのプログラムにある「バックアップと復元センター」を使っています。 ここで質問です、このバックアップを使って、新しく購入したPCに外付けHDを付け「復元」することは可能でしょうか? またバックアップを行ったPC以外は復元できないのでしょうか? PC同士のデータの引越しで良い方法がないか探しています

  • win7のバックアップができない。

    win7のバックアップができない。 コントロールパネルの「バックアップと復元」で、保存先を変更することができない。 添付の図の場所、「外付け350_win7 OS BuckUp(M)」ドライブは、既に削除してあるにも関わらずアイコン、×印と共に表示され(再起動しても変化なし)「領域の管理」は薄い文字でクリックを受け付けない。「設定の変更」「スケジュールの有効化」は一応機能するが、 保存先の変更などには全く寄与なし。 「外付けHDD」のパーティションサイズを変更してからの現象と思うが確証なし。 一度、この状態(存在しないドライブ表示の削除等)を完全にクリアーする方法 (初期状態にする)方法等がありましたらご教示願いたい。

  • おてがるバックアップでの復元方法

    NECパソコンに入っていた""おてがるバックアップ""でバックアップした データの復元方法がわかりませんのでご教授をお願いします。  ・バックアップと復元方法   1.こだわりバックアップで "Cドライブのみ選択"し外付けHDに    バックアップ   2.復元で"パーテーション"をクリック、"最新のバックアップを復元"    をクリックし次へ    又は、選んだバックアップからの復元で"バックアップの復元先"、    "バックアップの内容"を指定し   3.復元する情報は"ハードディスク0,パーティションC:(Windows8_    OSxxxGB)"    復元先:"ハードディスク0,パーティションD:(DATAxxxGB)"しか    表示され、復元したいパーティションCが表示されない。  Cドライブのみバックアップし、そのデータを復元する方法を ご教授よろしくお願いします。

  • Win7システムイメージバックアップからの復元操作

    Windows7でCドライブのイメージバックアップを作りました。新しいHDDに修復ディスクを用いて復元する場合、Windowsインストールの時と同じく、最初にHDDのフォーマットとパーティション分割が行われ、復元がなされると思いますが(まだやったことがありません)、その場合、バックアップ作成時のパーティションサイズと異なっていてもかまいませんか? 今のCドライブが小さいので、復元の際、拡張したいのですが。

  • バックアップは大丈夫?

    バックアップは大丈夫? デスクトップパソコンのCドライブを外付けHDD(HD-CELU2-1DA1)にバックアップしたいのですが、ウイルス等でCドライブが駄目になった時、外付けHDDから復元出来るのでしょうか? 今はルーターからハブへ繋ぎハブからパソコンと外付けHDDへ別々にLANケーブル(計2本)で接続してます。外付けHDDは常時ONの状態です。Cドライブから外付けHDDへコピーしたデーターは少し有ります。バックアップはwin7と外付けHDDに付いているバックアップ機能とどちらが良いですか? 質問を2つもだしてすいません。