• 締切済み

貴方の性格

こんにちは。 『貴方の性格」 好きなところ、 嫌いなところ、 一つづつ教えて下さい。 私は、 直ぐに怒るけど、 直ぐに忘れる。 です。 直ぐに忘れるところは気に入っています。 (o^^o)アハッ♪ ★この質問はベストアンサーを決めずに締め切らせて下さい。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10637/33391)
回答No.5

>好きなところ 本質的には朗らかで前向きなところ >嫌いなところ ポカが多い スポーツ選手でいうと、時に鬼のような大活躍をする一方、信じられないミスをやらかすタイプです。だから似たようなタイプの人は自分の欠点を目の当たりにするようで苦手です。

noname#197640
質問者

お礼

こんにちは。 遅くなりましてすみません。 「本質的には朗らかで前向き」 憧れですね。 人間は朗らかじゃないと。 そして前向きでなければ! 高校生ぐらいまでは朗らかで前向き過ぎるぐらいだったのに…。 (´;ェ;`) 「ポカが多い」 私もポカは多いです。 年間を通してポカっています。 「スポーツ選手でいうと、時に鬼のような大活躍をする一方、信じられないミスをやらかすタイプ」 9 回表、同点ホームランを放ち、その裏、2 アウト2塁でなんでもないゴロをトンネル、サヨナラ負け。 余計悔しいじゃ~んみたいな…。 「似たようなタイプの人は自分の欠点を目の当たりにするようで苦手」 嫌いな人はどこか自分に似ているということを聞いたことがあります。 なんとなくわかる気はしますけれど…。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

嫌いなところ・・・すぐ他人に腹を立ててしまう。           気持ちが顔に出てしまうことがある 好きなところ・・・人を笑わせる事が出来るとこ           笑いがとれる

noname#197640
質問者

お礼

こんにちは。 遅くなりましてすみません。 「すぐ他人に腹を立ててしまう」 私も! 「気持ちが顔に出てしまうことがある」 私も! (o^^o)アハッ♪ 「人を笑わせる事が出来るとこ  笑いがとれる」 私も人を笑わせることが好きです。 でも滑りっぱなし。 普通にしている方が笑いとれてる感じです。 (´;ェ;`) 「笑いかとれる」 羨ましい~っ! 今度コツ教えて下さい。。 (u_u)ペコリ ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>直ぐに怒るけど、 >直ぐに忘れる。 素晴らしいですね!そうゆう人の「怒る」は、サッパリしてるから、怒られた方はそんなにヘコまず根に持ちませんよね。 私は逆で 怒ったり攻撃的になる事はないけど いつまでもウジウジ落ち込んでいる ですね。 頭では分かってるんですが、しょーもない事で落ち込む気分屋な性格がつくづく嫌になります。 温厚で気さくで人当たりの良いところは気に入ってますw

noname#197640
質問者

お礼

こんにちは。 遅くなりましてすみません。 「怒られた方はそんなにヘコまず根に持ちませんよね」 どうでしょう? 人によっては根に持っているかもしれません。 ただ、理不尽なことで怒ったりは決してしていないと思うので、それで根に持たれたとしても、 知らな~い! (o^^o)アハッ♪ でも何とか大丈夫みたいです。 友達はみんな慣れているから軽く流してくれますし。 類は友を呼ぶで似たような人が友達として残ってくれています。 幸せ…。 (^_^)ニコニコ 「怒ったり攻撃的になる事はないけどいつまでもウジウジ落ち込んでいる」 「頭では分かってるんですが、しょーもない事で落ち込む気分屋な性格がつくづく嫌になります」 「言いたいことを言ってケロっと忘れる」ことは別として、 他の何か悩みごとを抱えている時は私もハンパなく落ち込みます。 ウジウジ。 立ち直るのに時間がかかります。 誰かに話を聞いてもらうだけでも随分楽になりますけれど…。 "ヽ(o'ω'o)ノ*゜." 「温厚で気さくで人当たりの良いところは気に入ってます」 文章からもそんな感じを受けます。 お人好しさんのような…。 (^_^)ニコニコ ご回答、ありがとうございました。

noname#197640
質問者

補足

すみません。 先の回答者さんの所で事件を起こしてしまい凹んでいます。 ミルクティーでも飲んで忘れようと思います。お礼は少しお待ち下さい。 (u_u)ペコリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.2

こだわりが強いところがあり曲者な自分自身は苦手です。 好きなところなんて自分自身では解りません。

noname#197640
質問者

お礼

こんにちは。 「好きなところはクリエイティブなところ」 「嫌いなところは変人なところ」 クリエイティブな人はどうしてもこれがセットになってしまいますね。 私はクリエイティブとまでは言えませんが、人と少し違った発想をするらしく「面白いね」とよく言われます。 たぶん「面白い」=「変わってる」 なんでしょうけど…。 人と同じじゃつまらないと思っています。 「小さな頃から変わりません」 私も! 「99%の人には『変わってるね』って言われますが1%の人には輝かしくうつってる『はず』」 輝かしくうつってるに決まってるじゃないですか! 私も! (o^^o)アハッ♪ 強気でいかなきゃっ! ٩(๑• ω• ๑)۶ムキッ! ご回答、ありがとうございました。

noname#197640
質問者

補足

こんにちは。 す、すみません。 (u_u)ペコリ 間違えちゃいました。 (;゜;ω;゜;)ぅ゛… 改めてこちらで。 こんにちは。 「こだわりが強いところがあり曲者な自分自身は苦手」 どんなことにこだわっていらっしゃるかわかりませんが、 拘るって大事なことじゃないかなって思います。 私もいろんなことに拘る方で自分でもめんどいヤツだなぁって思うことがよくあります。 「苦手」というのはもしかしてそんな自分に疲れちゃうっていう意味でしょうか。 私がそうだからそう思っちゃいました。違うかな…。 拘りを持っている人って素敵に見えませんか? 自分で言ってる! (o^^o)アハッ♪ まぁ、いっかぁ~♪ 「好きなところなんて自分自身では解りません」 見つけた方が良いですよ。 自己否定にどっぷりハマっていた時期があって、ある人に自分の好きなところを30コ言ってみて!と言われ「1つもない」って答えました。 その後色々あって、 省略ね! 今では20コぐらい見つけました。 結構あるじゃ~ん! 少しづつ楽になってきました。 きっと、もっとあるって思っています。 どぞっ! 見つけて下さい。 (^_^)ニコニコ ご回答、ありがとうございました。 本当に失礼を致しました。 m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196223
noname#196223
回答No.1

好きなところはクリエイティブなところ 嫌いなところは変人なところ 小さな頃から変わりません。 99%の人には『変わってるね』って言われますが 1%の人には輝かしくうつってる『はず』です(笑)

noname#197640
質問者

お礼

こんにちは。 「好きなところはクリエイティブなところ」 「嫌いなところは変人なところ」 クリエイティブな人はどうしてもこれがセットになってしまいますね。 私はクリエイティブとまでは言えませんが、人と少し違った発想をするらしく「面白いね」とよく言われます。 たぶん「面白い」=「変わってる」 なんでしょうけど…。 人と同じじゃつまらないと思っています。 「小さな頃から変わりません」 私も! 「99%の人には『変わってるね』って言われますが1%の人には輝かしくうつってる『はず』」 輝かしくうつってるに決まってるじゃないですか! 私も! (o^^o)アハッ♪ 強気でいかなきゃっ! ٩(๑• ω• ๑)۶ムキッ! ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 性格悪いですか?

    ベストアンサーの付け方ですが、いくらいい回答をもらっても嫌いな回答者にはベストアンサーをつけません。

  • 性格について

    初めまして。 こんな質問されてもって質問なんですが、 私は小さい頃からメンタルも弱くてどちらかというとネガティブの方かなと思います。 悪口、陰口などを言われると引きずってずっと気にしてしまうタイプです。 思い込みも激しくて余計嫌です。 でも悪口などを言われても早ければ1日で立ち直ることもあります。 またちょっとしたことでも嫉妬してしまったり独占欲が強い性格この自分の性格が大嫌いです。 ちょっとしたことですぐ病むので自分もこんな性格嫌ですし周りにもたくさん迷惑かける自分が嫌いです。 直そう直そうと頑張ってもなかなか直らないんです。 ないと思いますが少しでも直る方法はないでしょうか??

  • うざがられる性格

    中2テニス部です。 よくみんな、うざい性格が嫌いと言ってますがうざい性格とはどんな性格ですか?人それぞれだと思うけど…!うざがられる性格だと損するし嫌われますよね? 気になって仕方が無いです。回答早めにお願いします!

  • 可愛い子は性格が悪い?

    高1の女です(^。^)y-.。o○ 皆さんに質問なんですが、よく「可愛い子は性格が悪い」などと言う人多くないですか? 最初めちゃくちゃ可愛くて、性格よさそうに見えてもだんだんその子のことを知っていくにつれ、「○○って可愛いけど性格わるいよね」とかなっていきますよね。 顔が可愛かったり美人だったりするだけで、少し悪いところや、気に食わない事が出てくると性格悪い子になっちゃうと思うと、「可愛くなくてよかった」とか思います。 何か乱文ですけど、私が思うに、顔が可愛いせいで悪いところが余計他人より悪くいわれてるだけで、可愛い子が特別性格悪いとは思わないんですけど・・・ みなさんの意見聞かせてください!

  • ベストアンサーを選べないとき、質問を締め切る方法は他にありますか?

    ベストアンサーを選べないとき、質問を締め切る方法は他にありますか? いつもmsn質問箱を利用させていただいています。 質問を締め切るとき、ベストアンサーを選んで締め切りますが、回答によっては、どれもベストアンサーとしては選べないときがあります。 受付中の質問が5つあると新たな質問ができないようなので、ベストアンサーを選ばないでずっと受付中にしておくわけにも行きません。 私がした質問と同じような疑問を持っている人がこの質問のベストアンサーを見て、参考にすることもあると思うので、適当にベストアンサーを選んではいけないような気もします。 回答がついてる質問は削除もできないみたいですし。。。 ベストアンサーを選ばずに、質問を締め切る方法はないのでしょうか?

  • 性格

    思ったことと逆のことを言ってしまう性格を直したいです(>_<) 例えば、 うざくないのにうざい! 嫌いじゃないのに嫌い!等...、 一旦落ち着いてから話せばいいのですが、それができないです...、 意識的な問題だとは思うし、気をつければいいことだと思います。 こういう事を人に頼るのはどうかと思います。 でも、言葉で人を傷付けてしまうのはとても後悔します。 改善策というか、何かいい方法あるでしょうか...

  • 性格を直したい

    自分の性格を直したいです。 負けず嫌いの性格の人が うらやましいです。 どうしたら負けず嫌いの人みたいに てきぱきと仕事できるようになるのでしょうか。 私は空気が読めず、のんびりした性格なので・・・。

  • 性格について

    学校の授業で 「血液型と性格の関連性」について調べています。 そこで皆さんに質問です。 皆さんの考える各血液型(A,B,O,AB型)の性格はなんですか。 なるべく多くの人の意見が聞きたいと思っています。 ご協力お願いします。

  • 血液型と性格を関連付ける話題を上手くスルーしたい。

    私はO型女性です。 職場の先輩(同性A型)に先日「O型は基本大雑把なくせに、変なとこ神経質だよね」 と言われました。 その時はそうですね、と答えたものの、なんか腹が立ってきて。(幼稚でスミマセン) 言い方ってものがあるでしょうが、と思いましたが、あとの祭りですね。 そんなことはさておき、科学的根拠がない、と言われて久しい血液型と性格分類ですが、 相変わらず日常生活ではあちこちでこの話題は使われているし、 関連本(○型の取説、みたいなタイトルの)は少し前にベストセラーになったほど、 現実的に、日本人は血液型で人の性格を推測するのが大好きですよね? だから科学的根拠がない、ということ前提で回答をお願いします。 そうは言っても私が血液型の話題が嫌いかというとそうでもないんですよね。矛盾してます。 ようするにお遊び程度に話してる分には罪がないと思うんですけど、 それをあたかもその人の性格を自分は見抜いてるんだぞ、みたいな 偏見というか、激しい思い込みを押し付けてくる人に困ってしまいます。 時には相手は本当に傷つくし、腹が立つって考えないんですよね、そういう人たちって。 上手くスルーする方法ってないでしょうか? 気にしなけりゃいいじゃん、と言われればそれまでですが。

  • ベストアンサーは強制になった?

    リニューアル後ベストアンサーは強制的に選ばないといけないのですか? 今まであった「ベストアンサーを選ばずに質問を締め切る」が無くなった気がします ベストアンサーを選ばずに締め切る方法は無いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 22歳女性が機能性ディスペプシアと胃潰瘍について悩んでいます。胃カメラの結果、胃潰瘍と診断されましたが、別の先生には機能性ディスペプシアと診断されました。どちらの方が大変な病気なのか気になっています。
  • 悩みの原因としては、精神的なストレスや偏頭痛の悪化も挙げられます。頭痛や腹痛が日常生活に影響を与え、会社でも休むことがあります。休職することについても悩んでいます。
  • 次回は先生に相談する予定ですが、診断書の変更や休職の適切さについて心配しています。相談してもなかなか解決できない悩みで、意見やアドバイスをいただきたいです。
回答を見る