• ベストアンサー

もう捨てるしかないですか? 外付けHDD

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

ファイルまたはディレクトリが壊れている 「だけ」 なら、単なる論理エラーですから、フォーマットなりすれば再使用できます。 ただ、それが壊れた原因がハードウェア由来ならHD自体はだめですね。分解して生ドライブを取り外して別の生ドライブを入れてやりましょう。物によっては2TB以上は認識しなかったりもしますが。 壊れた生ドライブは、分解すると強力な磁石を取り出せます。マグネットボードにちょうどいいです。 後はアルミとステンなのでくず鉄屋へどうぞ。データが心配なら、ディスク表面にサンドペーパーでもかけてやるか、ガスコンロでちょいとあぶってやればまず読めません。

ZUDPOSORG
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDが壊れました><

    外付けHDDをPCに繋げるとマイコンピューターが重くなりなかなか開きません><開いて外付けHDDをクリックすると1分くらいかかってから(ディレクトリが壊れている為、読み込めませんでした)と表示がでてきます。 写真やいろいろな大事なデータが全部入っているので絶対治したいです;; どなたか治す方法を教えてください><

  • 外付けHDDの異常

    Window xp の内部HDDのDの部分や外付けHDD・やUSBをあけようとすると、"どのプログラムで開くか”という表がでてうまく行かず、結局マイコンピューターからフォルダを押してあけて作業をしています。 何とか直接ダブルクリックして簡単に開いた以前のようにするにはどのような操作をしたらよいか教えてください。

  • 突如外付けHDDが反応しなくなった

    XPです。表題の通り突如外付けHDDが反応しなくなったのです。これはおかしいと思いマイコンピューターからそのHDD(N)をクリックすると 「N¥にアクセスできません。パラメーターが間違っていますと」表示されます。 Nドライブには重要なファイルがあり大変困ってます。何か復旧できることはできませんでしょうか

  • 外付けHDDが突然認識不能に!!

    1テラのバッファローUSB外付けHDDが認識不能になってしまいました。 マイコンピューターを開くと今までは黒の専用アイコンが表示 されていましたが、気がつくと普通のHDDアイコンになっており、 それをクリックすると次のようなメッセージが出てしまいます。 F:¥ にアクセスできません ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません と出てしまいます。この中には大切なデジカメの画像ファイルもあり 今後読み取り不能だとするとショックです。 対処方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDの故障?

    外付けHDDに入っている映像を編集ソフトで見ていると、突然映像が乱れ、それからデータを認識しなくなってしまいました。 マイコンピューターには外付けHDDの表示はされているのですが、クリックすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取る事ができません。」と出てきてしまいます。 かなり大事なデータが入っているので何とかしてまた使えるようにしたいのですが、可能でしょうか? 環境: OS:Microsoft Windows XP ファイルシステム:NTFS 本体との接続に使用した製品:BUFFALO外付けハードディスクHD-250U2 接続方法:USB

  • 外付けHDDがダブルクリックで開かない

    USBや外付けHDDがダブルクリックで開かなくなってしまいました、「H\ アクセスが拒否されました。」と出ます、右クリックの「開く」をすると開きます、どうすればダブルクリックで開くようになりますか、教えてください

  • 外付けHDDが開けません。

    お世話になります。 外付けHDDをGに設定しているのですが 開こうとすると G:\にアクセスできません。 ファイルまたはディレクトリが壊れているため 読み取ることができません。 と出ます。 結構、データが入っているので 直せるものなら、なんとか直したいのですが…。 識者の方の回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDのディレクトリが壊れた為

    宜しくお願いします、一週間前になりますが、前の晩利用を終え、次の日に利用しようと、PCと外付けHDDに電源をいれ、アイコンをクリックしたら、エラーメセージが表示されHDDに(G¥)にアクセスできません。 ファイルまたはディレクトリが壊れている為、読み取ることが出来ません。 暫く冷ませばまた起動するかな思い何度か冷ましては起動してみましたが、エラーメセージが出るだけです、このディレクトリが壊れている為、修理を業者たのみますと高額な料金となりますので以後の事も有りますので、出来れば自力で出来る方法がありましたら、ご教授願いたいのです。 尚PCは WindowaXP SP2です宜しくお願いします。

  • Lacieの外付けHDDがダブルクリックで開けない

    e-Mac(OS10.3.9)にUSBでつないで問題なく稼働していたLacieの外付けHDD(フォーマットはMS-DOS)なんですが、iMac(intel OS10.4.10)にUSBでつないだところ、デスクトップ上のLacieと表示されたアイコンをダブルクリックで開こうとすると、一瞬中身が表示されてすぐウインドウが閉じてしまい、アクセスできません。ただしアプリケーション経由では外付けHDDの中身のファイルを開くことができます。どうやったらダブルクリックで普通にファイルにアクセスできるのかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • USBの外付けHDDについて

    1週間前ぐらいまで普通に使えていた、USBの外付けHDDが突然使えなくなってしまいました。今日までに、システムの復元など色々やってみましたが、駄目でした。他に対処法が分かる方お願いします。 <症状> マイコンピューターで認識はするが、アクセスすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」とメッセージがでる。 <型番> I-O DATA HDCN-U500 もう1回フォーマットして、削除したファイルを復元するソフトで復元することは可能なのでしょうか? ※やっぱり、あきらめるしかないのでしょうか・・・