• 締切済み

友人と会う場所

私は東京の隣の県在住の30歳女です。中学、高校時代の友人で、卒業後もずっと仲良くしている友人がいます。学校は都内でした。 平均的に一月に1度程あっています。社会人になってもこれほど定期的に会う友人は少なく、一緒にいると笑が絶えず楽しいのですが、ずっと我慢していることが一つだけあります。 毎回当たり前のように都内で会うことです。当然私の方は交通費、移動時間がかかります。往復毎回2000円程です。 毎回私ばかり交通費が高くつくことについて、悪いとは思っているみたいなのですが、毎回ごめんねー!という感じで特に2人の住む場所の間辺りで会おうという気はなさそうです。 以前たまにはうちの方で会おうよ!観光名所になっている場所もあって新鮮だよ!と提案してみましたが、えーでも何もないじゃん!といって却下されました。。 確かに頻繁に来るにはつまらない場所かもしれませんが、もっと歩み寄ってくれてもいいじゃない!と思ってしまうのです。でも仲良くしてくれている友だちですし、正直に私の方がいつも交通費かかっていると言ったら、心が狭いと思われますか?ケチと思いますか?? 彼女に嫌われたくないですし、共通で仲のいい友人達に陰口にされたくもないです。いい歳して恥ずかしいですが、これが本音です。 そして、この問題以外は本当に大切に思える友人なので、関係を悪くしたくありません。 ですが、一度彼女が”いま金欠中だから、家から自転車に乗って近くで遊ぼう”と言われました。電車賃一銭もだしたくなかったんでしょうね。 このことがあってから、我慢も限界にきまして。皆様の意見をお聞かせいただきたいです。 特に同じような経験がある方、そしてそれを明るく解決できた方がいらっしゃったら、ぜひどのように悩みを解決されたか教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

そんなに仲の良い友達ならお互いの家に行ったりという事はないんですか? いつも外で会うというのが習慣で、しかもそれが都内と決まってる。 という事は、彼女にとってあなたと会うのは場所とセットなんだと思います。 それ以外で会う気持ちはないのでしょう。 行きたくない場所に交通費かけてまで行きたくない。 そう考える人と割り切るしかないと思います。 私も「東京の隣の県」在住で学校は都内でした。 ですから遊ぶと言ったら都内。友人は都内とばかりは限ってませんが、同じ県でもバラバラの地域です。 まあ呼べば来てもくれる友人ばかりですが、何となく都内で会うのは当たり前になってました。 通学も通勤も都内という生活のなかで都内への交通費は必須経費という考えです。 学生の頃には「お金ないから出て行けない」と言って断ることもありました。 月に一回程度なら交際費や遊興費として計上しておく。 そういう考えになるしかないんじゃないでしょうか。 お金ないから行けないよと言える関係ならそう言えば良いと思うし。 ケチと思われたくない陰口言われたくない。 そう思うってことは嫌な言い方すればあなたの方が下の関係ですよね。 対等なら言えるはずじゃないでしょうか。 彼女は金欠だからと屈託なく言えるのにあなたの方は言えない。 私にはその関係が不自然に思えます。 我慢に限界がきてるならはっきり言うしかないと思います。 今月は苦しいから交通費が捻出できないと。 たまには会いに来てくれないかな、と。 言えないなら割り切るしかないですよね。 悪いと思っても気遣う様子のない彼女にも問題ありますがね。

mujimujimujii
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。感謝いたします。 お互い実家なのでどちらかの家で会うことはほぼありません。 おっしゃる通り、不自然な関係ですよね。。 本当は対等でいたいのに、いい人と思われたいから相手に合わせてしまう…そして見返りがないと我慢できなくなり不満でいっぱいになる…。 私のダメなところです。きちんと思いを伝えられる自分になりたいです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金欠の友人に悩んでいます

    最近、金欠の友人がなんとなくご飯をたかろうとしてる感じや図々しさや厚かましさを感じてて悩んでいます。 友人は仕事を辞めてから半年ほど何もせず、2ヶ月前くらいから週1〜2のバイトをしています。 今月から職業訓練校に通うので金欠面は少し緩和されるようです。 その友人が、お昼ご飯をうちで食べることになり、何かある?と言われたのでパスタがあるよ、具材はないから買いに行く?あえるソースくらいしかないと答えたら何があるの?食べてみたいと言うのでその日はご馳走しました。 私が節約で買いだめしていたものなのであまりあげたくなかったけど高いものでもないし…。 この地点で少し違和感を感じてました。 旅行に行く際、金欠なので私の彼氏とその友人が交通費を折半してくれることになりました。 そうしたら、ありがたい!行ける!と私の友人。 gw前でATMも閉まるのに銀行でお金を下ろし忘れ、建て替えて欲しいということで建て替えてあげました。 帰宅後お金の計算をするとお昼ご飯は〇〇円だよねと少ない額を言われたので修正しても自分の額を信じて疑わない態度。 その場でカード払いをしてくれた彼氏の明細を見たら私の方があっていました。 旅行先で彼氏が買ったお菓子を手に持ちきれないので車に運ぶ際持ってきてくれる?と言ったら帰るまでそのまま自分のカバンに入れてたようで、私も帰宅してから気づきました。 もしかしたらレンタカーに忘れちゃったかもという程で聞いてみたら、ちゃんと持ってきたから忘れてない!全部食べちゃったよ。と。 持ってきてても自分が買ったものじゃないなら断りやせめてごちそうさまくらいないの…?ともやもや。 元々食べていいと言うつもりでしたがちょっと礼儀がなくない…?と考えてしまいました。 つい先日もうちに来て昼ごはん食べた?と聞かれたのでなんとなくたかられるのではと思い、もう食べたよと答えるとそっかー私は夜ご飯まで我慢できるかなーと。 これなんの話?? 彼が夕飯で買ってきたマックも、ポテト食べていい?というので少しあげたら何も言わずそのままナゲットまで食べ始めたり…。 自分もケチだと思いますがちりつもでこの子最近厚かましいな…と思うようになってしまいました。 私が変なのでしょうか。 少し距離を置こうか考えています。 前はもっと謙虚だったのに( ; ; ) 長くなりすみません。。。

  • 友人と会う時の場所

    質問させてください。 わたしには毎日連絡をとっている仲の良い友人(親友というより、悪友みたいな感じ)がいます。 大学進学をきっかけに、友人は割と都会、私は友人のところよりは田舎に住んでおります。 電車で40-50分くらいの距離なので月に2,3回は会っています。 しかし、友人と会うとき決まって私が友人のほうへ行くことに嫌気がさしています。 というか毎回私だけが電車賃を払って、時間もお金も損している気分です。 確かに遊ぶにはそっちのほうが良いのですが、私たちはファミレスやカラオケでだらだらするくらいしかしません。 今までそのように反論して、一度だけこっちに来てくれましたが。せめて中間駅にしよう、と言っても、そこも微妙なところです。 土日でしたら、こっちには時間つぶしも何もないし、友人のほうへ行くのも納得して行っていたんですが、平日は面倒くさいです。正直土日も面倒くさいときもあります。 ですが説得した末にしぶしぶ来てくれるくらいなら、私は向こうに行ってもいいと思っています。 何にイライラしているかというと、当然のように友人のところで会うことになっている点です。私がお金、時間ともに苦痛を感じていることを考えていないのでしょうか。(結構愚痴ってるのですが) 夜遅くに電車に乗るのも疲れるので、向こうが乗り気でも正直早く帰りたいときがあります。 友人とは関係を壊したくありません。打開策はありませんか。

  • 友人からの過剰な要求に困っています

    現在友人と揉めています。 心を傷付けられたので、趣味をやめろというような要求をされています。はっきりと辞めろとは言われず、私が見えるツイッターで遠回しに伝えてきます。 また、そのツイッターでは私が発言していないような内容も含まれており、友人独自の解釈で書かれています。 この方とは、4年くらい前に二次創作ジャンルの趣味(コスプレ)でインターネットで出会いました。 昨年、とある衣装をいっしょに作って撮影をしようという話が出たので布を買ったのですが、既製品でとても綺麗なものが出たのでそちらを買おうという双方が納得がいった上で既製品を購入しました。しかし、撮影場所の都合上、その衣装とマッチしなかったので泣く泣く違う衣装にして撮影を行いました。 その後、その友人とは撮影できなかったこの衣装での撮影約束は特にしておらず、流れた状態になりました。 そして、今年の4月末に予定を入れることとなりました。撮影場所は都内のため、その友人は都内に知り合いがあまりいないからということだったので、撮影してくださる方を私が探して、撮影場所の予約も私がしていました。 4月に入ったら、私が当日のやりとりのため撮影してくださる方を含めたLINEのグループを作成するという話でしたが、私がほかの遊びの約束などがあり、4月の2週目入る前くらいに作ろうと考えていました。すると、その友人から連絡が入ってきて、LINEグループ作らないから撮影をするつもりがないのかと思ったと言われました。 私は連絡が遅くなったという点を謝罪し、すぐにLINEグループを作成しました。しかし、その友人はそれでは納得がいかなかったようで、険悪な雰囲気になり、友人の意向で今回は撮影をやめようという話になりました。 私が不快な思いをさせたわけなので、キャンセル料などはいらないと伝えました。 その友人はドタキャンをしたので償いで、活動を自粛するると申し出てきました。私はそのような必要はないと伝えましたが、自分の中でのケジメだからというので、止める権利はないので、やりたくなったらまた再開してねと言ってそこで話は終わりました。 地方から東京への交通費が発生していたので、キャンセルという形ではなく、代わりに一緒に行ってくれる方を探し、ほかの方と撮影に行きました。 私はその予定の他に、数日後違う友人との約束があったのでそちらの撮影にも行きました。 すると友人が、ツイッターにて、人を傷つけておいて、楽しめるのか?と。ツイートをする行為は個人の自由ですし、嫌なことは嫌だと思うので、私はなにも言わず、見ていました。 このようなことが3ヶ月くらい続き、私が発言していないようなことまでもツイートしており、当初作る予定だった布代が無駄になったとそれは私が原因なのに払わずに逃げたというようなことも書かれ始めました。 事実とは異なることを発信されるのは流石に我慢ができなかったので、先日お互いモヤモヤな状態だからこれをスッキリさせようとメッセージを送り、私は双方が納得が言っての既製品購入だと思っていたが捉え方が違っていたのであれば布代は支払う旨を伝えました。 しかし、友人は支払うのは保身のためだろうと、全部我慢して水に流せというのか?と返事が来ました。 遠回しに活動を自粛しろといわれておりましたので、すでに入っている予定は金銭が発生しているのでキャンセルはできないが、写真をツイッターへアップすることをしばらく控えるとも伝えましたが、その返事はなく、ひたすら友人の感情をぶつけてくるような内容を送られてきます。 私はただ、この状態は誰も得をしないので、スッキリさせたくて、解決策を伝えたのですが話が通じずどういった対応をするのがいいのかがわかりません。 私が何か間違った行為をしていたのであれば、正そうと思っております。どなたか良いアドバイスをしていただけたら幸いです。

  • 友人に伝える良い方法をアドバイス下さい。

    友人のことです。 その友人とは2ヶ月に1度飲みに行くのですが毎回同じ場所です。 お店は変えてますが駅が毎回同じ。 それがもう5年以上続いています。 お店はたくさんある場所なのですが、いわゆる大衆居酒屋がほとんどで、おじさんでごった返している焼き鳥屋さんや、安いチェーン店ばかりが立ち並んでいる界隈です。 女性同士やカップルが飲みに行くお店は本当に数少ないです。 たまにはイタリアンなど違う物が食べたいと思ったりもしますし、少し静かなお店でゆっくり話したいなと思うこともあります。 それにいくらお店が多いと言っても5年以上も毎回同じ場所だともう行き尽くした感があり、正直飽きました。 新しいお店も検索したりしてますが元々少ないのでネタ切れです。 それにその場所は、友人の自宅からは近いのですが、私は倍以上の時間がかかります。 他の友人達は、前回は自分の家の近くまできてもらったから今回はそちらに行くねと言ってくれたり中間地点で集まったりしています。 ですので1番最初に彼女と遊ぶことになった時に、何も考えずに彼女の家の近くにしてしまいました。 それと、彼女は路線があまりわからないようで、私が倍以上もの時間がかかってるとはわかっていないようなのです。 毎回、モヤモヤしながらも言えずにここまできたのですが、最近になってたまには集まる場所を変えようと提案してみたり、どこどこに美味しいお店があるから今回はそちらに行ってみない?と言ったりしていますが、なんだかんだ理由をつけられ結局はいつもの場所になります。 その近辺は混んでるからとか、いつもの場所でいいんじゃない?とか言われます。 私は、どうせお金を払うなら美味しい物を食べたいと思うのですが、彼女は食にあまり興味がなく、多少不味くても安ければ良いという考えなのでそもそも価値観が違うんですよね。 また、彼女は喫煙者なんですが禁煙・喫煙わけられてるお店では毎回喫煙席にされます。 それもまた不満なのです。 遠くまで行き、煙草の煙も我慢して・・と思うとモヤモヤします。 ならば飲みに行かなければいいと思われるかもしれませんが、人柄は良くお互いいろんな相談をし合う仲なので縁は切りたくないかなと。 そこでこちらで相談させていただきたいと思い投稿させていただきました。 集まる場所を変えたい、煙草のこと、自宅から遠い等うまく伝えるにはどのような言い方をすればいいのでしょうか? アドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 友人を飲みに誘い、喧嘩になりました。

    現在、大学3年になる男です。 先日、友人と喧嘩になり、現在疎遠状態が続いています。 それは私が友人を飲みに誘った時のことです。 その飲み屋は都内でも美味しいと評判なんですが、外れた場所にあり 電車やバスで通う事が厳しい所にあります。 また、その飲み屋は以前にもその友人と一緒に車で訪れたこともあり、免許を取ってない事もあってか友人に運転してもらいました。(結局、飲酒運転になるので友人は酒を飲んでません。 ですから、私はまた一緒に飲みに行こうと考え、友人に電話したんです。 そうしたら友人は嫌気を差したような口調で「俺が運転するんじゃ、また酒が飲めない」「取る金も時間もあるのに、免許すら取ろうとしない奴と一緒に飲む気はない」と言い、一方的に電話を切られました。 確かに私にも無神経な所があったかもしれませんが、「免許ぐらい取ってて当たり前」のような言い方をされ、人間性まで否定される筋合いはないと考えています。 私は都内でも比較的、都会に簡単に出れる地域に住んでいるので、電車だけで移動は十分ですし 身分証としても、免許証に匹敵する保険証や住基カード、パスポートがあるので、必要ないでしょう。 また、免許を取るということは交通事故のリスクを負うことにもなるので、大きな危険が伴います。 何よりも、免許を取る取らないは私の自由であって、人にとやかく言われる覚えはないと思います。 このような友人が相手でも、きちんと関係を改善したほうが良いでしょうか

  • 大切な友人のために

    私は都内在住なのですが、あまり場所に詳しくないのでこの場を利用させていただきました。 地元に住んでいる友人が、彼女の誕生日に、東京タワーをロウソクに見立ててケーキを渡したいので、どこか良い場所を知らないかと聞かれました。 私は友人の彼女も古い付き合いなので昔から知っているのですが、2人は紆余曲折、修羅場もあり、別れそうになるような山場も何度もありましたが、何度も山場を迎えては2人3脚で乗り越えてきました。 そして、この度2人はめでたく結婚することとなりました。 友人は、今まで彼女に迷惑をかけ、誕生日にまともに祝ってあげることもできなかったので、今までの感謝の気持ちをどうしても伝えたいそうです。 友人のためにも一肌脱ぎたいと思っていますので、ベストスポットを知っているかたがいらっしゃいましたら是非教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ドタキャンをする友人。

    毎月1回、ドタキャンする友人がいます。 しかも友人側から誘ったにもかかわらず。 理由が毎回「生理痛がひどくて寝てた」「貧血で動けなかった」で、当日の朝もしくは待ち合わせ時間を過ぎたころに、メールできます。私は待ちぼうけです。 生理が近い日には約束しなきゃいいのにと思ってしまいます。 私も生理痛はひどいほうなんですが、仕事や友人の約束があれば必ず行きます。薬などで緩和させたりもします。 生理痛で動けないほどひどい人っていますか?私は動けないほど痛くはならないので、申し訳ないですが気持ちがわかりません。正直、「生理痛は長年にわたって毎月訪れるものなんだから、そのくらい我慢(対処)できないの?」と思ってしまいます。 また、私はフリーターなのですが、その友人は私に「正社員はバイトとレベルが違う。バイトは社会人とはまだ言えない。考えが甘い。」とかいうことを説教してきます。自分は生理痛や貧血ぎみで仕事を休んだりしてるにもかかわらず。 私はバイトですが交通機関の遅延以外で遅刻や欠席は一度もありません。体調管理も仕事の一部ですから。 この友人のこと、どう感じますか? 私の心が狭すぎなんでしょうか?どうしてもイラつてしまいます。 意見を聞かせていただけたらとても助かります。

  • バイクのおき場所

    バイクの置き場所って結構困りませんか?都内なんかであれば、マンションとかに住んでると駐車する所が無くて、シートかけて歩道に置きっぱなしとか・・・駐車スペースが無い場合など盗難防止も含めどのような解決方法がありますか??月極の駐車場とかかりた方が良いでしょうか?

  • 私を見下す友人

    高校時代からの友人の一人に変わった子がいます とにかく思ったことをすぐ言い、空気が読めません。 また遅刻は毎回し、遊ぶ場所もそのこが行きたい場所ばかりです。 私以外の人はみな嫌気がさし去っていった様です ずっと何とか耐えて仲良くしてました。機嫌がいい時はやはり一緒に居て楽しいです。 しかし、もう距離を置こうかと思います。喧嘩ばかりになるし、否定ばかりされて疲れます。 例えば私のやりたい事や夢を聞いて来て、私が答えると「えーうちは興味ないし無理ー。」と友人の主観の意見ばかりです。 それに毎回、同じことを聞いてくるので前回した会話内容はあまり覚えてないようです。 共通の友人みんながあの子は発達障害かアスペルガーじゃないかと言っています。 まず人の気持ちが分かりません。 平気でその服ダサいとか、パートをしている私と友人の前で「パートなんかと私の仕事を一緒にしないで」と言ってました。 今でもパートなんか職歴に入らないよと言ってきますし、メイクが変、毛穴が見えてるけどちゃんとファンデしたの?等やたら他人に厳しいです。 今友人は半年で会社をクビになり、日雇い派遣です。 親と自分の借金で大変みたいですが、何か力になれる事があったら言ってね。と伝えたら、 ◯◯(私)はずるい。親が金持ちで、うちの気持なんて分からないと毎回言われます。 何事も無かったようにまた電話しよう?なんてすぐラインが来るんで、もういいかなと思いました。 いきなり無視より最後にガツンと言ったほうがいいでしょうか? 私がいつも怒ると本人はポカーンとして何か悪い事した?って感じです。

  • 東京で結婚式をします。札幌からの友人の交通費は?

    再来週、東京都内で結婚式をします、25歳女です。 急に結婚式をすることになったため、今まで交通費について全く考えておりませんでした。全額負担は無理なため、札幌から参加の友人には2万円のお車代を渡そうと思っています。(宿泊代の負担はしないつもりです) 参加の返事をいただいた友人たちに交通費については全く何も伝えていない状況です。 事前に、友人たちに「交通費は一部しか出せないけど…」などのアナウンスをしておけばよかったと大後悔しております。友人の中で私が一番最初の結婚式になりまして、前例がなくて困っています。 お車代が2万円では少ないと思いますか? 事前に、交通費について説明がなかったことに対して、フォローの仕方をご存知の方、お教えいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Amazonで書いたレビューが削除されずにグーグルで検索できる状態にあります。
  • Amazonはグーグルのキャッシュの問題だと主張していますが、実際にはテスト用のサイトに私の情報が残っています。
  • 私はAmazonに対して削除依頼や謝罪を求めていますが、まだそれに反応してくれていません。みなさんはどちらが正しいと思いますか?また、どのようにしてAmazonの態度を正すことができるでしょうか?
回答を見る