• 締切済み

女性の勘

最近、勘がよく当たります。 なんとなく感じていてことが、現実になったり。 やはり、女性の勘は当たるものなのでしょうか。 皆さま体験談等ありましたら、ぜひ教えてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 残念ながら、当たりません。  「女性の勘」と言われるものの多くは、根拠のない「勘」ではなくて、見たり聞いたりしたことが頭に残って蓄積されているせいだと言われています。  「女性の脳はマルチタスク、男性の脳はシングルタスクだ」というような話を聞いたことはないでしょうか。  マルチタスクというのはウソですが、パソコンのCPU的疑似マルチタスクをやっているのは本当です。つまり、多数の事象を瞬間瞬間に切り替えて、一見マルチタスクのようなことをやっています。  女性の脳は、今朝食のことを考えていたかと思うと、つぎの瞬間には子供を迎えに行かなくちゃと思い、さらにつぎの瞬間には夫の給料の少なさを嘆くという仕組みです。  男の脳は、思い込んだらそれだけです。なにかに熱中しているとそれしか考えられなくなり、例えば考え事をしていて靴下を脱がずに風呂に入ったり、運転中に需要な話題をふられると頭にくる。「ウルサい!」  女性は運転していても、いろんなことが頭の中で瞬間的に切り替わっています。たまたま運転以外のことに思考が行っている時、歩行者がいたり、門がしまっていたりすると避けられず事故る。運転に集中してしまう男から見ると、「なんでこんな所にぶつかるかなぁ?逆に才能があるんじゃない?」という話になります。  男は、妻の浮気に関心がないと・・・ 例えば寝室に自分の物でないパンツが落ちていても気がつきませんが、女性は車の中に長い髪の毛があったりすると気がつくのです。  意識して気が付かない場合でも、「無意識」のうちに眼そして脳には入っている。そういうものが蓄積されると、「どうもあの人は浮気しているんじゃないか」という「女の勘」になります。例えばの話。  自分に関係ないことでも、ニュースで見たり、誰かの論評を聞いたりしているのが、無意識のうちに考える材料になっているというわけです。「勘」ではありません。  ウソだと思ったら、サイコロの目のように、まったく経験とか他人の批評とかとは無関係のことで女の勘を働かせてみて下さい。10万回もさいころを投げるころには、当たる確率は6分の1・・・ かな?(違う?)、男の私と同じくらいになっています。  それがいやなら、宝くじが良いと思います。実験と実益を兼ね備えていると思います。「ここで買えば当たる」という勘が働く所で、買ってみてはどうでしょう。  「よく当たる」と、ニュースでやっているのを耳にしていた店で「勘」が働くかもしれませんが、それはそれでいいじゃないですか。当たれば幸せになれます。  残念でしょうが、それが現実です。  

alwaysupup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧なご説明とても勉強になりました。 勘というより、色々な状況を踏まえた上での予想というものなのでしょうか。 自分なりに楽しみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

それは、alwaysupupさんだからではないでしょうか。 勘が鋭い・鈍いは、男女というくくりだけでは語れないと思います。 よく「女の勘」なんて話がありますが、そもそも鋭くてデリケートな女性と言うのは、鈍くて大雑把な男性とくっつきがちな訳で、この場合「彼より彼女の方が勘が働く」という構図になると思います。まぁこれは当然かもしれませんね。鋭くて神経質な者同士がくっつくと息がつまりますから。 逆のことも言えて、鋭くてデリケートな男性は、ボーッとした女性とくっつきがちですね。でも日本は昔から「男はデリケートで細かい、女性はおおらか」というカップルが多いような気がしますが、この場合は「男の勘」と言わないのはなぜてじょうね、不思議。

alwaysupup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそんなカップル多いですね(^-^)(^^; もしかすると勘が当たるのではなく、 その状況で当たったと感じてしまうだけなのでしょうか‥勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勘の鋭い女性

    表題の女性は‘頭がいい’ということなのでしょうか? 反対に普通のヒトより何が長けていると勘がよくなりますか?

  • あなたの勘は何に対してはたらきますか?

    人それぞれ勘がはたらく場面は違うと思うんですが、 あなたは何に対して勘がはたらきますか? コレに対して勘が鋭いって事を教えてください。 私は、食べ物に対して、見た目で「美味しくない」と思った物はやっぱり美味しくなかったり、メニューだけを見ても、美味しい美味しくないがほぼ当たったり・・・。 あとは、この人とは合わないだろう、と思ってる人とは、やっぱり合わなかったり・・・と。 勘とは違うかもしれませんが、皆さんのこんな感じの勘は何に対してはたらきますか? 人がどんな物に勘がはたらくのか、気になりました!!

  • 女性の勘の鋭さの度合いについて

    女性は、第6感がよく働き勘が鋭いと言われていますが、そのことについて質問があります。 1.男性が、私に気があるな~と思える時っていうのは、男性のどのような仕草や言動で読み取れますか? 2.その男性が私に気があると思った瞬間からその男性に対してどのような態度や言動を取りますか? もしかしたら、最近何だかバレテしまったかもしれないので質問させていただきました。 男女問わず、幅広く回答を教えてください。

  • 勘打ち(勘で打つ)とは・・・

    軟式野球をしている小5の息子のバッティングのことで質問させて頂きます。バッティングセンターでは、70キロ台~90キロ台の球を面白いようにバンバン打つのに、最近の実戦では内野ゴロが多く結果内野安打ばかりで・・・右投げ両打ちなのですが、特に右打ちでその傾向が強いので、右で打たせてもらえなくなりました。監督曰く「勘打ちしてるから」だそうです。勘で打つってどういうことなのでしょうか。本人は、俊足を活かしたスイッチヒッターを目標としているので何とか以前のように右でも打てるようになりたいみたいですが、今後どのような練習をしたら良いでしょうか。「勘打ち克服法」などあるのでしょうか。何か良いお知恵がありましたら宜しくお願い致します。

  • 勘や予知夢やテレパシー?!

    昔、近所にすんでる四人家族をみるたび 旦那さんだけ、とても浮いてて、 凄い悪いことしてそうといつも思っていたら、 数年後犯罪で捕まりました。 とか、 身内が亡くなる夢をみたら、本当に 突然亡くなってしまったり、その夢は、 目覚めたとき、夢か現実かわからず、本当に 現実に亡くなってしまった感覚で、夢にも関わらず 寝起きで しばらく、焦りました。 あと、なんとなく両思いのようなひとがいて あるとき、フッと、そのひとが発した気持ち みたいなのが、ハッキリと、わたしの中に 入ってきました。 など、シンクロにシティ?もよくあります。 ただの偶然や勘がたまたま働いただけかも 知れませんが、 同じような体験した方いますか? ご感想お聞かせください。

  • 「女の勘」って当たりますか?

    「女の勘」はよく当たるといわれています。 女性の方が感覚が鋭く、右脳人間であり、霊媒体質であることから、歴史上占い師や巫女は女性が多いです。 ところで本当に「女の勘」は当たりますか? わたしの周りにはそんな「鋭い女」は存在しません。 妻など「霊感はゼロ」と公言してます。 (でも「鈍い」とは言いません。言うと怒られます。どうやら女性は男性より鋭いと思っているようです) そこで本当に「女の勘」が当たった例があれば教えてください。 もし本当ならば、宝くじや競馬などを当てた女性が多くいるはずです。 でもそんな話はあまり聞きません。 「亭主の浮気に気づいた」という話はよく聞きますが、一緒に暮らしているわけですから、「勘」によるものなのかは判断つきかねます。 よろしくお願いします。

  • いい人に見えるのになんか嫌っていう勘

    いい人に思えるのに、何か会うとなると気が重い人、なんとなく嫌だと思ってしまうっていう勘?のようなものが当たった経験ありますか? わたしは、つい最近あって、 普通にいい人で、悪い理由がないのに、なんか会うの嫌だな。と思っていたまま三回も会っていたら 告白を受けたとたん ホテルありきじゃないと会わないと言わんばかりの態度をとられたり色々嫌な経験をしてしまいました。 その前まではベタベタ触ってきたりとか片鱗が一切なかったので豹変にまだびっくりしてます。 こんなに漫画みたいに自分の勘?が当たったの初めてだったんですが 皆さんは、こういう勘どれくらい当たりますか? エピソードとかあったら教えてほしいです。 また仕事や学校などだと、完全に会うのをやめることはできませんが デート相手や友達の友達とかプライベートの相手で、上記のように悪い理由も一切まだ見つかってないのに、なんか嫌、会うことが気が重いって人がいたら、どうしますか? 理由ない状態で勘を信じて避けますか? それとも、悪い理由が見つかるまで必要があれば会い続けますか?

  • 勘ってあたりますか?

    ある人が自分の事好きなんじゃないかって、思う事あると思うんですけど、決定的な出来事とか言葉とか無いにしても、雰囲気というか、勘みたいな物って皆さんあたりますか? 昔、そうなんじゃないかって思った人がいて、その人は私の事を想っていてくれてたようです。自分が意識してるから、いい方に解釈してしまっているだけなんですかね?皆さんはいかがですか?

  • 「勘」について質問です。

    「勘」について質問です。 恋愛などでも相手の態度から少なくとも好印象なのかどうかは分かるといった「勘」が働くと思います。 こういった「勘」はどういった仕組みで感じているのでしょうか? 「勘」では5感の内では視覚が重要だと思います。ただ、視覚による部分は3割程で残りは知識や経験によって瞬時に脳が判断しているのでしょうか?恋愛に限らず第六感といった類についての質問と考えてもらって結構です。ご意見ご感想よろしくお願い致します。

  • “勘”って重視しますか??

     人に対する自分の“勘”って重視しますか?  ときどき、すごくいいこと言ってるし、価値観も似ているし、すごいなって(話が。事実かは不明。)思う男性がいても、勘で、なんとなくちがうな・・と思います。私はそういうとき、自分の勘を優先してしまい、デートに誘われてもお断りしてしまいます。根拠もないし、独りよがりな気もしますが・・。  でも、前にそういう男性の知り合いにそれとなく彼について聞いてみたところ、やはり自分の勘が正しかったことがあります。言葉でいくらすごいことを言っても、実はそうでもないことが、ときどき勘でわかる気がします。  逆に、そんなに良いことを言っていなくても、なんとなく素敵だなと思う男性もいます。また、同じことを言っていても、心に響く人と響かない人がいます。  みなさんはどう思いますか??勘って重視していますか?重視していいと思いますか??(友情や恋愛に関して)

小諸市の特産品は美味しい?
このQ&Aのポイント
  • 小諸市の特産品には、ソラリスという特産ワインと、りんごのバターがあります。これらは評判が良く、美味しいと言われています。
  • 小諸市の特産品であるソラリスとりんごのバターは、美味しさで評判です。特にソラリスはワイン愛好家にとってはぜひ試してみる価値のある逸品です。
  • 小諸市で作られる特産品の中でも、ソラリスとりんごのバターは特に人気があります。それぞれの食材の素材の良さが活かされた美味しさは、多くの人に喜ばれています。
回答を見る

専門家に質問してみよう