• 締切済み

胎動やお腹の大きさについて教えて下さい。

kuronek03の回答

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.4

1才11ヵ月と1ヵ月半の子供が居る者です(^^) (1)一人目は胎動と言うのを腸やガス(汚くてすみません(^^;))の動きと思ってましたが育児書を読んで、やっと15週でコレは胎動なんだ!と分かりました(^^)なので14~15週には胎動がありました。 2人目は16週に胎動を感じました(^^) (2)胎動は腸の動きに凄く似てます!なので腸のガスの動きを胎動と勘違いする方も沢山居るようです(^^;) でも子宮の場所でその動きを感じたら胎動だと思います。 最初の頃はポコポコって可愛い胎動ですが赤ちゃんが大きくなるとボコボコやグニョグニョってなって後期はグニョーンっと背伸びしたりしてる感覚が分かるくらい激しくてお腹の中からボコボコパンチやキックをされたりします(^^;) (3)1人目(男の子)は全くお腹は出なくて7ヵ月に少しポッコリで9ヵ月まで全く気付かれなかったりしました(^^) 2人目(女の子)は1人目出産してから年月が経っていないからか7ヶ月には結構大きくなって臨月には、かなり大きなお腹になっていました(^^;) (4)1人目は9ヵ月頃で2人目は7ヵ月頃でした(^^) これから暑くなるので妊婦さんには大変な時期ですが体調には気を付けて元気な赤ちゃんを無事に出産されることを願ってます! 頑張って下さい(*^^*)

関連するQ&A

  • 胎動はいつから??

    私はもうすぐ5ヶ月(15w3d)になります。 ここ2・3日の話なんですが、寝る時、起きる時、ボーっとしてる時にお腹がグニョグニョする時があります。ずっとなる時もあれば少しだけの時もあります。 初めは消化してるんだと思ってたんですが、そのグニョグニョが気持ち悪い感じで明らかに消化して腸が動いてるとかじゃないんです。 まだ5ヶ月じゃないけど胎動感じる人もいるんですか? の前にこれは胎動なんでしょうか??

  • 妊娠23Wの胎動とお腹の張りについて

    いつも色々お世話になっています。 ついこないだも、お腹の張りについて質問させていただいたのですが、再び続きの質問させてください。 現在23Wの妊婦なのですが、腸がグルグル動く様な感じの胎動なのかなぁ?って感じのものは、18W位からなんとなく感じてました。 20Wには「ポコポコ」と軽く蹴られた感じがあり、これが胎動か!って感じでした。 それから、就寝時やお風呂の時に時々ポコポコ蹴られますが、一日全く胎動を感じない日もあります。 21Wに定期健診に行き、胎動を感じたことと、でも今はあまり感じない事を伝えました。 「まだ20W入ったばかりだから、感じない日があっても大丈夫」って先生に言われました。 エコーで見ても赤ちゃんは元気だったようです。 段々胎動を頻繁に感じる様になるんだろうって思っているのですが、いまだにあまり感じません。 同じ22~23Wの妊婦さんは「膀胱辺りを蹴られる」とか「最近蹴りが強くて痛い」とか話しています。 周りにいる妊婦で胎動をあまり感じないのは私だけなんです。 先生に大丈夫って言われたものの、心配です。 6ヶ月に入ってもあまり胎動を感じない方っていますか?? それと、22Wの時にちょっと遠出をしたら、お腹が張ってしまいました。 それから3~4日ずっと安静(必要最低限以外出かけず)にしていたのですが、何となくまだ張ってるような…?って感じがり、 ここで質問した結果、やっぱり病院に行って診てもらいました。 先生に「子宮頚管も4センチあるし、エコーで赤ちゃん見ても異常ないから大丈夫」って言われました。 温泉旅行に行く予定があったので、お腹の張り止めをもらいたっかのですが、その事を伝えても「薬はいらないよ」って言われました。 その後看護婦さんが心配してくれて、「張りがあったら、すぐに休んでね。後、長湯は気をつけてね」って声をかけてくれました。 結局、旅行中は何ともありませんでしたが、やっぱり普段の生活をしている中で、どうしてもお腹の張りが気になるんです。 しばらく立ったり、家事や買い物をしたりすると、お腹が張ってくるような感覚で、ソファーに座ったり横になってもなかなかよくなりません。 (一度張った感じになってしまうと、一日中治らない感じです) お腹の硬さも、張っていない時でも結構固めな感触があり(今までの感触を覚えてないので、以前と比べられないのですが)、ちょっと張った感じがすると、空気がパンパンに入ったビーチボールのような感触です。 板のようにカチカチになるって事はないのですが。 実は1ヶ月位前から便秘になってしまい、便秘薬を飲んでいます。(病院で処方してもらっています) 3日に一度出るぐらいなので(元々はほぼ快便)、そのせいでお腹の張りを感じるのかなぁ?とも思うのですが。 以前、このサイトでお腹の張りを聞いたら「普段は柔らかい」って声が多かったので、やっぱり私のお腹は張ってるのかなぁ?って思います。 でも、胎動と同じように先生に大丈夫って言われているので、もう病院へ行っても仕方ないし…と悩んでいます。 (でも病院では色々調べてくれたけど、先生が直接お腹を触ってくれる事はなかったんです) 私と同じように、お腹の張りを何となく感じているのに医者から大丈夫って言われた経験のある方いますか? 胎動もあまり感じないし、お腹の張りが何となくあるし、心配でたまりません。 ちなみに出血や、子宮がキューってなるような痛み的なものはありません。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 胎動について…

    現在妊娠32Wです。 胎動は18Wぐらいから、ポコポコと感じるようになってましたが…30Wぐらいから、狂った?ように動き回る胎動になりました。胎動ってこんなに激しいものなのでしょうか?お腹にもともと脂肪がついてないので(妊娠前はウエスト56センチ程度でおなかの脂肪もつかめないぐらいでした)特に感じるのでしょうか?お腹を見ると、手や足の形がボコボコ出ているかのように変形して見えます。動きもとにかく…手足をおもいっきり伸ばしたり、回転したりとかなり(想像していた胎動より)激しい胎動が長時間続きます。気分的には…胎動を感じない時はないぐらい動いている感じです。胎動が激しすぎてお腹が痛いぐらいなのですが…そういう場合で医師に相談するべきなのでしょうか?皆様の経験をお聞かせください。

  • 胎動について

    もうすぐ妊娠26週になります。 妊娠自体は初めてではないのですが、これまでの妊娠は繋留流産と科学的流産だったので初めての妊婦生活と同じようなものです。 19週で初めて胎動を感じたのですが、その頃と比べると少しはわかりやすくなっているもののそんなに胎動が強くなってきている感じがしないんです。 横になってお腹に手をあててると胎動を感じますが、キッチンで立っている時などお腹に意識をむけてもほとんど感じることがありません。 蹴られて痛いというような事もまだありません。 胎動の回数が少ないというより、弱いような気がするのですがこんなものでしょうか? 検診でエコーを見ている時も眠っているのか毎回動いてくれません。 先生は心臓はちゃんと動いているので大丈夫とおっしゃってましたが、心配になってしまいます。 また、お腹の上のほうで胎動を感じる事が少なく下腹部で感じる事が多いです。 この時期は赤ちゃんもお腹の中でぐるぐるまわったりしているので逆子の心配はまだしなくていいと聞いたりもしますが、あまりにも下のほうばかりで感じるのって逆子や早産等よくない兆候なんでしょうか? 流産を経験したり年齢も高齢出産ではないけれど33歳で初産というのもあり色々心配しすぎてしまいます。 先輩ママさん方の胎動がどんな感じだったか教えて下さい。

  • 胎動でお腹が張るんですか?

    現在24wの妊婦です。 7ヶ月に入って一層胎動が激しくなってきました。 特に寝る前が痛いくらいで・・・ お聞きしたいのですが、胎動でお腹が張るっていうことはあるんですか? 胎動の後に結構苦しくなることがあるんです^^; また、生理的な子宮の収縮は1日に何回かは生じる、と何かで読んだんですが1日に必ず収縮(お腹の張り)は起こるんですか?

  • おへそ付近でポコポコとガス爆発?これって胎動?

    現在初めての妊娠で20W5Dですが、2~3日前から座って休んでいるときにしかわからないのですが(動いている時はわかりません)、おへその付近でポコッと小さくお腹のガスがはじける感じがあるのですが、これはガスじゃなくて赤ちゃんが動いているのでしょうか? 6ヶ月に入ったので胎動を感じ始めても良い頃だと思いますが、よくわかりません。 皆さんはこれが胎動だってすぐわかりましたか? どんな感じですか?

  • 胎動について

    今、20w3d(6ヵ月)で双子を妊娠しています。 いまだに胎動を感じられません。1週間前にお腹が痛くて受診したときには元気に動いていました。その時にまだ胎動が感じられないことを言いましたが、脂肪の厚い人(確かに肥満体系)は感じにくいといわれました。しかも、その日の仕事中に足を滑らせ階段から2~3段お尻で滑ってしまいました(手すりつかまっていたのでこの程度で済んだ感じです。)。別にお腹に衝撃がきた訳でもないし、腹痛も出血もなかったのでそのまま様子を見ていますが、最近、おりものも増えてきた感じがするし、お腹の中で何か異常がおこっているのではないか心配で眠れない日々が続いております。 日曜日に検針があるのですがそれまで不安で不安で・・・。 皆さんどう思われますか?

  • お腹の変化 双子妊娠

    ただいま14w1d、双子ちゃん妊娠中です。 次の検診が年末で、エコーで見る以外赤ちゃん達の 成長を感じることが出来ないので不安です。 ネットでお腹の変化や胎動に関して検索すると 双子ちゃんのお腹の変化は単胎よりも早く、 妊娠4ヶ月、早くて3ヶ月くらいからお腹が膨らみ始めた と言うお話をいくつも見ました。 私はまだお腹の膨らみは無く、もちろん胎動もまだです。 みなさんはいつくらいからお腹の変化を感じましたか? また、胎動は何週で感じることができましたか? 教えてください(^^)

  • 初めて胎動を感じたときの事を教えてください。

    妊娠5ヶ月半ばになろうとしています。 お腹も目立ち始めました。 みなさん、初胎動について教えてください。 【1】初胎動は何ヶ月の時?  (何週まで教えて頂けると嬉しいです) 【2】どんな感じでしたか?    気づくものなのでしょうか? 【3】朝?昼間?夜? 【4】誰かに知らせましたか? 【5】自分にしか感じられないのでしょうか?   周りの人も分かる胎動は何ヶ月位になった時ですか? お腹の中で空気がポコっと動いてる感じは もしかして胎動?!と思い質問させていただきました。 まだ、母親学級に行ったことがなくママ友がいないので、 先輩ママの沢山のお話が聞けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 胎動の事で質問です。

    質問させてもらいます。 今妊娠20w2dの初妊婦です。 流産の経験もあり、毎日不安で…。 胎動を16w3dで、ピクピクッ!と感じだし、少しづつ、胎動を強く感じるようになったんですが、この時期の胎動は一日に何回くらい感じれたら普通ですか? 私の体型は恥ずかしながら、太ってて座ればお腹は3段腹です; 身長も高めです。 お腹もまだ出て来た感じがあまり無く、胎動が弱い日にはやはり心配でなりません。 腹部の激痛、出血が無ければ、赤ちゃんは大丈夫ですか? 私と同じような体型のママさん方がいればいつくらいからお腹は妊婦さんらしくなったかとか教えて頂けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう