• 締切済み

武蔵野線に詳しい方お願いします。

明日あさ南浦和から、8時位に越谷レイクタウン駅で降りなけれは゛いけないのですが、大雨の予報ですよね、武蔵野線はよく遅れるイメージなので、大雨の日はどういった感じなのか知りたいです。初めての路線なので分かりません。

みんなの回答

回答No.1

頻繁には利用しないのですが、南浦和からレイクタウンでしたら、そんなに混まない印象です。 雨や風により、武蔵野線のダイヤが乱れることはよくあります。特に、京葉線と直通をしているので、大雨や強風による京葉線のダイヤの乱れの影響が武蔵野線にも及ぶことがあります。

19881019
質問者

お礼

回答ありがとうございます。混まないというのは良かったです!早く出るつもりでいるのですが、やはり心配です。情報助かりますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 特別に越谷レイクタウンを通過して南越谷ー吉川という形になることはないかな?

    現在越谷レイクタウン駅があるため、武蔵野線は 府中本町・・・・東川口ー南越谷ー越谷レイクタウンー吉川・・・ という順に停車しています。 ところが、越谷レイクタウンができる前には 府中本町・・・・東川口ー南越谷ー吉川・・・   の順に停車してました。 今も、ときどきは越谷レイクタウンができる前のような実感を味わいたいため越谷レイクタウン駅を通過して府中本町・・・・東川口ー南越谷ー吉川・・・という形で特別になる機会はありませんかね? そんなこともあれば昔の雰囲気も体験できてうれしいです。

  • 3線連絡定期券で別経路で入ってしまった場合

    3線連絡定期をPasmoやSuicaに纏められる範囲が相当広がりました。ここで質問です。 (事例)大手町--(千代田線)--北千住--(東武)--新越谷・南越谷--越谷レイクタウン というのを1枚の定期に纏めました。 さて。大手町から千代田線に座れてしまい、うとうとして眠ってしまい、そのまま常磐線緩行線にいました。面倒になり新松戸で武蔵野線に乗換えて越谷レイクタウンまで行きました。 さて、この場合に越谷レイクタウン駅で改札を出ようとすると「通れてしまうんでしょうか?」

  • 乗換(埼京線、有楽町線)

    こんばんは。 越谷レイクタウン駅→千川駅間での定期の購入にあたり質問させていただきます。 越谷レイクタウン    →   北朝霞→乗換→朝霞台     →    千川             武蔵野線                  有楽町線上り 越谷レイクタウン    →   武蔵浦和    →    池袋    →    千川             武蔵野線         埼京線       有楽町線下り 料金前者の方が少し高いですがさほど変わりません。 時間は検索だと前者の方が早い場合が多いですがさほどかわりません。 乗換は前者は直通があるので1回、後者は2回です。 乗換も1回ですし通勤時間でもすいている?と思うので前者にしようかと考えているのですが仕事終わりにどっかくいに行くかみたいな事があると池袋だとおもうのでちょっと迷っています。 通勤で使用されてる方いたらアドバイスいただきたいです、よろしくお願いします。

  • 越谷レイクタウン駅への6ヶ月定期代

    今度JR武蔵野線に越谷レイクタウン駅が3月15日に出来ますが、東松戸経由の北総線北国分駅からだと6ヶ月定期で金額はいくらになるか分かる方 教えてください?

  • 越谷レイクタウン サイゼリヤ

    越谷レイクタウン駅にある サイゼリヤは、レイクタウンの中を通って行くことはできますか?

  • 武蔵野線の問題点

    武蔵野線は、問題点が他の路線に比べて非常に多いと思います。 参考: http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/musashinosenn.html http://www.geocities.jp/toyosan1129/musashino.html 利用者が増加傾向にあるにも関わらず、8両編成で運行本数も少なく、他の路線と比べて輸送力が非常に小さいと思います。3月のダイヤ改正で1本だけ増えましたが、ほとんど変わっていないのが現状です。(毎日使用しています) このことに関して、JR東日本は何か対策をとろうと考えているのですか。ある区間を複々線にするとか、車両所を増やすとか、新しく折り返し運転できる場所を設置するとか、10両編成に増やすとか、運行本数を増やすとか、新しい車両を導入するとか・・・ また、越谷レイクタウン駅が新しく開業するそうですが、武蔵野線内でほかに新駅を作ることはできますか。もちろん、地元自治体が負担を負うということでも仕方ないと思いますが、例えば、新松戸-新八柱間ではどうでしょうか。JR東日本はいくら地元が負担するからといっても、むやみに新駅は作らさせてくれないのでしょうか。 また、武蔵野線と他のJR線との接続が悪いように思います。東武伊勢崎線や東武東上線、つくばエクスプレスなどは急行・快速等を武蔵野線の乗換駅に停めますが、常磐線や総武線、中央線は各駅停車しか停めてくれません。このことに関しても何か対策をとる計画・予定はあるのですか。 詳しい方、JR東日本等にお勤めの方よろしくお願いします。

  • 武蔵野線内で遊ぶ場合どの駅が一番いいですか?

    武蔵野線内で遊ぶ場合どの駅が一番いいですか? 新小平 、 新秋津、 新座 、北朝霞 、西浦和 、 武蔵浦和 、 南浦和 、 東浦和の中で駅周辺にいろいろあって友達とかと遊ぶときに便利なのはどこの駅ですか? あと武蔵野線内ではないですが、所沢はどんな感じですか?

  • 平日の朝7:52のJR武蔵野線南浦和駅の混み具合

    平日(月曜日)の朝に、南浦和駅7:52発のJR武蔵野線快速東京行は、どのぐらい混むのか、ご存知の方いらっしゃいますか? 検索してみたところ、「南浦和で一旦すくと思います(ガラガラにはなりません)」という情報を見つけましたが、南浦和で京浜東北線から武蔵野線へ乗り換える場合、座る事は難しいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ■武蔵野線内の快速運転について・・・・鉄道に詳しい方お願いします

    武蔵野線利用者です。武蔵野線は、西船橋から、京葉線に入ると快速運転をしていますが、武蔵野線内で快速運転をすることは不可能なのでしょうか。 例えば、 府中本町-西国分寺-新秋津-北朝霞-武蔵浦和-南浦和-(東川口)-南越谷-三郷-南流山-新松戸-新八柱-西船橋 のような運転は実現しないのでしょうか。 確かに、武蔵野線は貨物線と入り組んでいるため、ダイヤを改正するのは大変だと思います。また、地盤が弱かったり、高架が長く風に弱いことも承知しております。 それとも、複線だと快速運転は不可能なのでしょうか。一部区間を複々線などにして快速運転をすることはできないのですか。他の路線に比べて、土地が狭く値段が高いというわけでもないと思います。工事で複々線にはできないのでしょうか。 利用客は、これから三郷・越谷付近でのニュータウン建設でより利用客が増えると思います。また、つくばエクスプレス開業により、茨城県の乗客も増えるのではないでしょうか。埼玉県では重要な県の横断線なので、これからも収入を見込めると思います。 浅はかな考えで申し訳ありませんが、武蔵野線は直線的な区間が多いので、現在90km/hくらいで運転しているところを100km/h以上で運転することも可能なのではないでしょうか。(車両によりますが)千葉県民・茨城県民・埼玉県民にとってはとてもうれしいことだと思います。 実際に武蔵野線内快速はあり得るのでしょうか。もし、不可能ならばその理由を教えてください。それとも、実現可能ならば、おおよそどれ位でできるのか、教えてください。 また、もし、可能性が少しでもあるのなら、JR東日本に要望として意見することはできるのでしょうか。できるのならば、そのやり方もご教授願います。

  • 越谷レイクタウンでの賃貸併用住宅

    埼玉県の越谷レイクタウン付近で賃貸併用住宅を考えています。越谷レイクタウン駅まで徒歩10分の距離の位置ですが、周辺環境などを考えるとうまく運用できますか? 1階をオーナー居住区にして2階を1K×3で考えています。アドバイスをよろしくお願いします。