• ベストアンサー

勉強

yuukimainamiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

英検の面接でしたら、 バーチャルが公開されているので、 URLをはりますね。 https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/virtual/ 対策としては、学校の先生(英語)に頼んで、 時間をさいてもらって模擬試験を行うことがお勧めですね。 あとは、家では、YouTubeなどを利用して、 英語がより聞き取れるように、英語慣れしておくのも一つの手かもしれません。

disneyrinrin
質問者

お礼

ありがとうございます😄 明日、早速先生に頼んでみます! 英語慣れもしておきます!

関連するQ&A

  • 英検3級対策勉強はどんな勉強をすれば?

    明日、英検3級を受験するのですが、 どのような勉強をすれば良いでしょうか? 面接試験のポイントなども教えてもらえると助かります。

  • 英検準1級の勉強法

    スキルアップのために英検準1級を取得しようと考えています。 これまで受験勉強などで忙しく、中1の時に4級を取ってから長い間挑戦していませんでした。 なので面接も初めてです。 そこで質問なのですが、 英検は必要な英単語が多い気がしますが、 速読速聴・英単語Core1900は対策として有効ですか? (手元にあります) また、旺文社の過去6回全問題集を購入したのですが、 これを解くだけで準1級合格は狙えますか? また二次の面接に対応できる専門の問題集はありますか? ほかにオススメの参考書・問題集などがあればお願いします。 特に自分では語彙が少ないと感じています。

  • 英検3級の2次試験

     英検3級の2次試験を受検します。2次試験対策として「面接対策 英検3級」という本を買って勉強しています。  対策はそれだけで十分でしょうか。他にしたほうが良いことがあれば教えてください。  試験は7月11日なので急いでおります。よろしくお願いします

  • 英検3級の勉強

    英検3級の勉強について質問です。 現在『筆記は大学受験レベルだが、リスニングもスピーキングも全くで、恐らく英検5級がやっと』という状態なのですが、3級を取りたい場合、最初から3級の参考書でのリスニング対策は無謀ですか? 勿論、5級から順序よくやっていくのが一番なのでしょうが、そうすると参考書も勉強時間も3倍になるので迷ってます。 宜しくお願いします。

  • 宿題やテストの勉強が多くて自分のしたい勉強がしたいときってどうすればい

    宿題やテストの勉強が多くて自分のしたい勉強がしたいときってどうすればいいですか? 今高2です。 最近学校で小テストや宿題が多いです。 ちゃんとテストの勉強もするし宿題もするのですがやりたい勉強ができません。 最近は宿題やテストや漢検2級やで追われています。 漢検は捨てるつもりです。 私は行きたい大学に面接だけで行きたいのでそのために必要な英検の準1級がどうしてもとりたいです。 高3の春までにとりたいです。 英検2級の勉強をしてるので、毎日単語1時間、英検の問題集1時間、リスニング1時間を春休みには出来たのですが宿題やテストやで最近できないです。 こんな時どうすればいいのですか?

  • 英検3級の効率のよい勉強方法

    クリックありがとうございます。 今年の10月16日に英検の3級を受けたいと思っています。3級からは面接もあるので、勉強法に困っています;; 効率的な勉強方法、教えてください!

  • 英検二級の勉強方法について

    英検二級の勉強方法について 二級を受けるために現在 教本 2009全問題集(CD有) 面接対策本 頻出度別問題集(赤シート式) があるのですが、自分なりに考えて 11月までに教本をあらかた終わらす。 全問題集&頻出度別問題集を1月23日までやる。 受かったら2月20日まで面接対策をやる。 で、考えてます。 教本の一課目(全七章の33課目)当たりに三日かけてやりたいと思いますが、このやり方は良いですか? 教本と問題集は同時進行がよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 英検3級2次の勉強法

    英検3級2次面接が7月13日にあります。中学校の先生に教えてもらう予定だったのですが、怒られて教えてもらえませんでした。(なさけないです)なので、1人で合格できる勉強法などあったらお願いします。

  • 推薦入試に向けての勉強について

    僕は今一応、英検2級を目指して勉強してるんですが、推薦入試では英語での面接、英文を読んで日本語で自分の考えをまとめる小論文があるんです。担任の先生に、それに備えて「英検の勉強だけじゃなくて、英語を幅広く勉強するように」って言われたんですが、具体的にどうやって、何を勉強すればよいのかわからないんです。どなたかアドバイスなどしていただけないかなあと思って投稿したのですが、お願いします。 あと、英米の文化についても勉強しておくとさらに良いそうなので、何かいい勉強方法があれば教えてください。

  • TOEICの勉強法など教えてください。

    お世話になります。 英語・英会話の勉強を始めたのですが イマイチやる気になれません。 定期的に英検やTOEICなどを受けてみたほうが 刺激があって良いかと思うのですが 私のレベルは中学生レベルです。 TOEICをいきなり受けるのは悲惨な結果を招くだけでしょうか? TOEIC Bridgeから始めてみたほうが良いでしょうか? TOEICで600点を目指します。 何年くらいかかるでしょうか? TOEIC対策とかって必要でしょうか? =特殊・特徴的な問題とか出ますでしょうか? 面接はありますか? TOEICを全く知りません。 何から始めたら良いでしょうか? 効率のいい勉強法なども教えてください。 よろしくお願いいたします。