• 締切済み

オススメの中古軽

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.8

維持費節約で普通車に乗り換えるのはあり得ない。 パッソの1リッターなんて税金高いだけの軽自動車ですから。 踏んでも加速しないから、あれならまだアルトの方が良い。 現在は何に乗っているのですか? それによっては買い換えるより乗り続けた方が安いです。 3000cc超の2トン超えの燃料食いなら買い換えも有りですが、フィット等のコンパクトクラスなら乗り換えのメリットはほとんど無いです。 年間の走行距離が長いのであれば燃費も無視出来ません。 年間数万キロ走るなら税金よりガソリン代の占める割合が多いからです。 で、タントですが、あの広さ必要ですか? 別に送迎や買い物程度なら軽くて燃費の良いミラで良いと思いますが。 車両価格も安く、燃費も良いのでガソリン代も節約出来ます。 頻繁に四人乗るならタントも有りかもしれませんが、二人までならぶっちゃけ貨物でも特に支障は無いです。 防音材等が省かれているので少し煩いですが、割りきって使えば何とも思いません。 タント、スペーシア、パレット、この手の車のターボはオススメしません。

関連するQ&A

  •  軽自動車の購入を考えています。今乗っているのがスズキkei、4WDタ

     軽自動車の購入を考えています。今乗っているのがスズキkei、4WDターボですが燃費が非常に悪いので買い替えの第一条件はまず燃費のいい車です。候補にあげているのがダイハツムーヴ・タント・ココア、スバルのステラです。1人で乗ることが多く、小さな子どもがいるわけではないのでタントはどうかなと思いつつとりあえず候補です。ただタントは立体駐車場が無理っぽいですね。ココアはバックモニターに惹かれて…。  是非、ご意見よろしくお願いします。

  • 中古の軽自動車

    今、10年落ち位の軽自動車というのは、ターボが付くのと付かないのとでは、燃費はどの位の差でしょうか?ターボ車とNAエンジンでは、20psの差があると聞きましたが、実際はどうでしょうか?お答えください。

  • 新車の軽ターボor中古のコンパクトカー

    新車の軽のターボか中古のコンパクトカーを買おうか迷ってます。 購入価格は軽のターボの方が高いのですが、結局維持費を考えたら軽がお得なのでしょうか? 軽のターボは結構高いですが、今1500CCを乗ってて、家の周りに坂道が多いので軽ならばターボ付を買おうと思っているので、NAは考えていません。 軽の購入価格は商談して127万でした。 中古は3年落ち程度のものをコミコミで90万で探そうかと考えてます。 車はずっと乗って乗りつぶすつもりなので長らく乗りたいと考えてます。 私の欲しい軽のターボはネットでユーザーレポートでみると燃費は13KMはあるそうなので、そんなに悪くないようです。 中古の方は車種が絞れていないので、オススメのコンパクトカーがありましたら教えてください。1500CCまでを考えてます。できれば1t以下がよいのです。 候補はフィットか、マーチの1400です。 フィットは私の住んでいるところでは、まだ値段が高いです。マーチの1400であれば探せばh14ナビ付で90万くらいであるようです。 マーチの1200と1400はパワーの差はやはりありますか?試乗された方がいたらそれも教えていただきたいです。

  • 高速を走らないなら軽にターボって要りますか

    自分が乗ってる軽自動車はNAエンジンですが パワーは50PS以上有るうえ高速はほとんど走らないので いままでターボが欲しいと思ったことは一度もありません。 頻繁に高速道路を走るなら必要かもしれませんが 一般道だけ考えたら軽自動車にターボなんて要らないのではないでしょうか。 燃費悪くなるだけだし。

  • 軽自動車の購入を考えています。

    軽自動車の新車を検討しているのですが、 第一候補としてタントカスタムを考えているのですが、タントは形と重量が大きいのでターボなしだと走りはやはりキツイでしょうか?予算的な面で悩んでます。 高速は月に1、2回程度使用します。 第二候補としてワゴンRスティングレーTを考えています。こちらのエンジンはマイルドターボってのを搭載している様なのですが、ノーマルエンジンとさほど変わらないものなのでしょうか?価格的にお買い得感があるように思えて候補として検討中です。 よろしくお願い致します。

  • 買い換え(軽・コンパクトカー)

    今軽自動車に乗っていて、近々車検を控えてます。その車検を期に買い換えを考えているのですが、決めかねてしまったので、アドバイスをお願いします。 <候補車> ラクティス、ヴィッツ、RASH、ノート(ライダー)、ルークス、フィット、タントカスタム、ムーヴカスタム <選んだ理由> ・1500cc以下で、250万程度で買える ・デザインが好み ・軽の走りのパワーに不満が出てきたので、普通車も視野に入れた <悩んでいる理由> 軽自動車 ・維持費が安上がり ・室内は充実広い ・中も外もオプションが充実 ・でもやっぱり高速道路、長距離、坂道は無理 普通車 ・普通車の燃費も十分良い ・走りのパワーは軽自動車に比べたら余裕で強い ・軽自動車からの乗り換えだから、維持費の膨らみがやたら大きく感じる やっぱり走りのパワーが一番ネックですね。 軽のターボも考えたんですけど、結局軽なのでいまいち… 全く素人の質問長々とすいません。 どなたか良いアドバイスいただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 軽自動車の走行

    車の買い換えを検討しています。 候補はタント、ムーヴカスタムです。 長距離や坂道など、多いわけではないですが良く通ります。 休みの日などは中距離程度も乗る時があります。 タントの方が車体が重いのは分かったのですが、 ムーヴに比べると、重量の違いが結構出るものでしょうか? (出足やカーブ、燃費等) また、結構乗る方なので、ターボ付きにした方がいいでしょうか? ターボを付けないと、坂道や長距離などの時の負担が増えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どの軽自動車がいいでしょうか?

    軽自動車を買おうと思っています。 そこでいくつか候補を挙げてみたのですが、どの軽自動車がおススメですか? できれば、ターボ、ノンターボの別もお願いします。 いま現在乗っている方は、その車の感想でもいいです。 下記に掲載されていない車で、いいと思われるものでも結構です。 よろしくお願いします。 1.ダイハツソニカ 2.ダイハツムーブコンテ 3.ダイハツミラ 4.スズキセルボ 5.スズキラパン 6.ホンダライフ 7.ダイハツタント 8.スズキパレット

  • どの軽自動車がいいですか?

    4月に今乗っている車が車検が切れるので、軽自動車を購入しようと思っているのですが、いくつか候補があり迷っています。 候補としては、「ライフ」「テリオスキッド」「バモス」の3つで、「ライフ」と「テリオスキッド」が私的には気になるのですが、今はただ外見で決めているので、燃費や走り心地、購入金額のことなども含めてきちんと検討したいので、軽自動車に乗ってる方、アドバイスお願いします。 「テリオスキッド」は4月までにフルモデルチェンジをすれば、それを狙っているのですが、今のテリオスの口コミを見るとあまりいい評価ではないみたいですね~。 車は主に出勤手段(家から10キロ以内)に使用する予定ですが、どうせ購入するならターボ付がいいのでしょうか?今は1500CCの車に乗ってますが、ノンターボだとやはりパワーの差は感じますか? また、他にもオススメの軽自動車があれば教えてください。

  • お勧めの軽自動車(ターボ)

    維持費の問題から普通乗用車から軽に乗り換え予定で、現在、色々試乗中です。 実は今までずっと乗用車を乗り継いできたので、初めて軽のNAタイプを試乗した時に、 余りの発進、加速の悪さに愕然としました。なので、ターボにしたいと思うのですが、 (1)燃費が良くて (2)ターボ車 となると、ダイハツのソニカしか選択肢が無いような気がします。ソニカも試乗しました。 走りもスムーズで価格もお手ごろで、とても気に入ったのですが、何故この車はこんなにも 売れていないのでしょうか? デザインがダサいとか、後部座席が狭いとか言われていますが、CVTのターボ車で ムーヴカスタムと同じエンジンを積んでいて、この価格で何故?と不思議でなりません。 セルボのターボも候補に上がっていますが、こちらはATなのでやはり燃費が悪い。 他にも何かお勧めの軽があれば教えてください。条件は (1)燃費がいい(せめて実燃費12~13km/L以上) (2)ターボ車 (3)セカンドカーなので、後部座席は少々狭くてもOK (4)なるべく静かな車 (5)価格が高額過ぎないもの(ムーヴカスタムのターボは高い) 新古車か、ちょい乗りカーを購入するつもりです。ご回答よろしくお願いします。