• 締切済み

日本社会は中東欧(旧共産圏)的?

昔、暗黙知に中東欧的というのがあったように思えます。 ポーランド=リトアニア帝国などおおきな国が存在したこともあります。 西欧を彼らほど進歩的はおかしいとも考えている節もあるようです。 貧困への耐性が西欧よりあるとも。 ポーランドは「国王は君臨すれども統治せず」 や国王自由選挙で合議制がよかったのだとか。 日本も高度成長期からバブル期の製品の小型化などありましたが、ドイツやフランスほど(特に社会について)考え出す力が弱いように思えます。 日本は島国で「モンスーン」地帯で中国の影響受けて戦後は西側陣営にいて、中東欧(旧共産圏)は西欧から多分文化が流入して、寒いけど土地は和辻哲郎の「牧場」で旧共産圏であったことから現代の経済など差がありますが。 何か本質的に似ているように思えます。

noname#209756
noname#209756

みんなの回答

回答No.1

私の意見としては、東欧と日本は根本的に違うと思います。 まず、中東欧はそれぞれ陸続きですので、否が応でも大陸の侵略を受け、あるいは自ら他国を侵略した歴史の連続であった、という点です。日本はいくつかの侵略イベントはあったものの、概ね平穏に劣等内部でのんびり過ごしてきました。 人種的にも中東欧諸国はものすごく混ざり合って美男美女が多いですよね。お互いが侵略し侵略され、民族が移動させられたり奴隷にされてきた証しです。 宗教としては東方教会の勢力下ですが、カトリックと11世紀ころに枝分かれした由緒のあるものです。大きくはキリスト教文化ですが、現代社会で大きな勢力を持っている西方教会とはだいぶ趣がことなりますね。 そうした教義に基づく宗教戦争の長い長い歴史を持っているのも、日本とはかなり違います。日本は、仏教や神道の勢力争いで戦争とかしてませんよね。 あちらは神の名のもとに敵を根絶やしにすることが正義である文化です。 似ている点を探すほうが難しいように思います。 ↓のページは東欧の戦術史について詳しく書かれています。結局は領土争いでしたが、日本人から見ると理解できない理由で戦っているのがよくわかります。 http://ncode.syosetu.com/n1685bu/4/ しかし、ロシアを始め、彼らと付き合っていくためには、日本もその文化を理解できるようにならないといけませんね。戦後はいわゆる西洋文化ばかり見てきた日本ですが、イスラム世界、東方世界を理解できないと生き残っていけないと思います。

noname#209756
質問者

お礼

欧州でもスペインはイスラム。東欧もイスラムやスラブの文化など一つではないですね。 西欧に行くまでにほかの文化との戦争であったり、混じりあってたりします。 確かにご指摘どおりそれを理解するにはいいところなのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウオツカを普通に飲む国

    ウオツカはロシアの酒、という感じがしますが、周辺の国々でも普通に飲まれている酒ですか? また日本で手に入るロシア、ポーランド、リトアニア、ウクライナ以外の周辺国産(旧共産圏)のウオツカはありますか? (スミノフやアブソルート、フィンランディアなどのブランドは除いてです)

  • 共産圏では「書記」がなぜ一番偉いんですか?

    ブッシュ大統領が初めて金正日総書記に「ミスター」の敬称を付けて呼んだという記事を読んで、小学生の頃思った疑問をふと思い出したので質問します。 当時、共産圏では共産党の一党独裁で、党の方が国家より上の組織であり、「共産党書記長」が国家元首だと塾で教えてくれました。例えば当時のソ連で言えば、ブレジネフ「共産党書記長」の方がポドゴルヌイ「最高幹部会(議会に相当)議長」より偉い、という風に。 でも、「最高幹部会」なんて名前からしたら一番上の組織のような感じがしましたし、小学校の学級会で言うと議長の方が書記より偉いのになあ、書記なんて黒板にみんなの発言をまとめて書く人じゃん、などと思っていました。 あと、東西冷戦期の東欧の国家(チェコかポーランド?)では、呼称が「第一書記」とかでもとにかく「書記」が国家元首だったことも思い出しました。 もっとも同じ共産圏でも、中国では「国家主席」(但し文革で劉少奇の失脚以降暫く空位)、キューバや旧東独は「議長」(ベトナムは忘れました)が元首で、一概に「書記」=「元首」とは言い切れないのかもしれませんが。 北朝鮮は、金日成は「国家主席」でしたが、金正日は「総書記」のままで、黒板にみんなの発言をまとめて書く人達の中で一番上の人が国家元首ってのも変ですね。 共産党(北朝鮮の場合朝鮮労働党)って、そんなに黒板にみんなの発言をまとめて書く人が大事なんですか?

  • ヨーロッパ・冷戦にまつわる史跡・観光地

    ドイツ~ポーランド~ウクライナの旅行を考えています. 旧共産圏に行くので冷戦 (または冷戦期) にまつわる場所を訪れたいと考えています. 興味深そうな場所などはありますでしょうか. 今のところ, ベルリンやワルシャワの博物館等を訪問予定です. 具体的な日程・ルートはまだ未定ですので, スイス, チェコ, スロバキア, ハンガリーその他 広い地域を想定していただければと思います. よろしくお願いいたします.

  • もし日本に社会党の社会主義と日本共産党の共産主義し

    もし日本に社会党の社会主義と日本共産党の共産主義しかなかったら、あなたはどちらの政党を支持しますか? その理由もお答えください。

  • ソ連や東欧の格闘家達のアスリートは怪力が多いですね

    いろんなスポーツ、特に格闘技を観察していて思ったのですが、 旧ソ連や東欧のアスリートはパワーが求められる競技で 活躍している人が多いなと感じました。 まず、ヘビー級のボクシング王者にはウクライナの ビタリ・クリチコ、ウラジミール・クリチコ、そして元王者の ロシアのニコライ・ワルーエフ。三人とも2m級の巨漢です。 レスリング重量級では、ロシアのアレクサンドル・カレリンが 他国の選手を寄せ付けぬ圧倒的なパワーを見せて、 十数年、国際大会やオリンピックで無敗を誇りました。 総合格闘技のヘビー級では、ロシアの エメリヤーエンコ・ヒョードルが183cmと決して大柄ではない 体でありながらも、身体能力では自分よりも大柄な選手に 対してひけを取らず、最近2連敗をするまでは無敵でした 相撲では、モンゴル勢に遅れを取っていますが、 二人とも巨漢で握力と背筋力抜群のブルガリヤの琴欧州、 エストニアの把瑠都が大関に君臨してます。 そして、ロシアのアラン、グルジアの黒海、栃ノ心も幕内にいます。 あと、アマチュア相撲でもロシア勢の活躍が目覚しいですね。 さらにハンマー投げや円盤投げなどの投擲種目でも リトアニア、エストニア、ベラルーシなど、大柄で分厚い体を 持つ旧ソ連勢がトップを占めてます。 申し上げたいことは以上ですが、何故ソ連や東欧は 北欧や西欧、南欧と比較するとパワー系に強い傾向が あるのですか? ご意見をお待ちしております。

  • 共産党と社会党

    世界中に「共産党」という文字列が政党名に入っている政党 や、「社会党」という文字列が政党名に入っている政党が見受け られますが、これらの明確な政策の違いはなんなのでしょうか? それとも名前だけの問題で内容は千差万別なので、悩むだけ 無駄?

  • 社会党と共産党

     社民党と共産党の違いがよく分かりません。どちらも同じような立場だと思いますが、それなら統合して自民、民主に対する第3勢力の立場を明確にすれば議席も増やせると思うのですが、なぜ一緒にならないのでしょうか?

  • 日本共産党員は共産主義社会の実現を今も信じている?

    ベルリンの壁崩壊から、社会主義国家の破綻があいつぎ、今まで社会主 義者や共産主義者が言っていた嘘が次々に明になりました。 共産党の綱領には、「搾取」「独占資本主義」「統一戦線」とか昔懐か しい言葉が今も書かれていますが、党員の方は、本当に共産主義社会を 信奉し、その実現の可能性を信じているのでしょうか? それとも、自分の存在を際出させる為だけに共産党いう名を使っている だけなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 旧社会党

    民主党の中にいる、旧社会党勢力は改選前で言えば、民主党の中の何%ぐらいの勢力になるのですか?

  • 日本共産党

    日本共産党って公約はすごく良いこといってるし、政治献金も貰ってないので、自民党みたいに、癒着がなくなってわかりやすい政治をしてくれると思うのですが、何故、当選する人が少ないのでしょうか?一回共産党が政権を握ってみるのも面白いと思うのですが・・・!何故共産党は人気がないのですか?教えてください