親権問題についての解決方法と弁護士の入り方

このQ&Aのポイント
  • 二世帯で義両親による干渉・価値観の押し付け・物事の決め付け等により精神面に支障を来すようになり病院に行っていました。
  • 子供はかわいいようですが、面倒は見ません、帰ってきてちょっとかまって終わりです。
  • 親権を確実な物にするには、調停や裁判が必要であり、弁護士に相談し入ってもらうことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

親権について

二世帯で義両親による干渉・価値観の押し付け・物事の決め付け等により精神面に支障を来すようになり病院に行っていました。今は良くなっています。 夫は我関せずです。ここを出るのも嫌だそうです。 子供はかわいいようですが、面倒は見ません、帰ってきてちょっとかまって終わりです。 まだ就業前の子供ですが、この家の人たちはみんな嫌い、ここを出て私の実家に住みたいと毎日のように言います。 自分と子供のためここを離れようと思っていますが、親権を確実な物にするには、どうしたらいいでしょうか。時々調停や裁判で親権は夫側に行ったと聞きますが、どういった場合でしょうか。 それと最初から弁護士に入ってもらうことはできるのでしょうか。 何年か前にそういう話になった時、すぐにキレてまったく話し合いになりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

実家に避難して、離婚交渉&親権確保で弁護士に依頼可能です。 幼児なら、母親が有利です。

tamegorou
質問者

補足

そうなんですね。何度もありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.2

就学前ですか?就職前ですか? 就学前なら母親優先となります。虐待や育児放棄でも無い限り大丈夫です。離婚後の生計も考えてあるなら完璧です。平たく言うと今すぐ子供と実家に逃げ込めばそれまでです。旦那様は離婚に応じない可能性がありますが、3年経てば「婚姻は事実上破綻している」と主張して離婚出来ます。 懸念点があるとすれば、精神面の支障で仕事が出来ない、育児が出来ない等です。大丈夫ですか? 就職前ならば、二十歳過ぎてるならば「親権」は存在しません。離婚時点でお子様のみ新しい戸籍を作り独立になります。二十歳前ならば、調停時に本人の意思が参考にされます。 弁護士に入ってもらうのは、あなたの自由です。払うもの払えばやってくれます。

tamegorou
質問者

補足

ありがとうございます。 子供は幼児です。虐待も放棄もありません。もし放棄すれば誰にも育ててもらえません。でも親権は絶対に渡さないと3人とも数年前に言ってましたので育てる意思はあるようです。 精神面は、義両親が前よりは態度を軟化させているように思うので今は落ち着いています。彼らのそばに居なければ病気が再発することはありません。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

子供本人の意向です。

tamegorou
質問者

補足

ありがとうございます。幼児でも意向は通用するのでしょうか?

関連するQ&A

  • 親権争いについて

    離婚することになり、出て行くときに1歳にならないこどもを連れて行こうとしたら夫に暴力をふるわれた。 こどもにまで危害があってはいけないと、一人で家を出た。頸椎を痛め、病院に通っている。 こどもは夫の両親が育てている状態だ。 調停では、こどもを置いて家を出たという事実と現在生活が成り立っているためと親権を夫側にする方向でと言われた。 知り合いの話ですが、こんなことって認められるのですか?その子は裁判で親権が夫側にいくことがコワイと言っていました。なにか手はないですか???

  • 親権を元夫から取り戻したいです

    今年の2月に調停にて離婚成立。 しかし、夫側は親権は自分にということで、同意しました。 私は弁護士を立てましたが、弁護士も親権は向こうでよいじゃないですか、みたいになり仕方なく親権は渡しました。 現在、夫は単身赴任中で現在子供と3人で夫所有のマンションにて生活をしています。 ですが、単身赴任から戻ってきたら、私は出て行きます。 長女(中2)、次女(小5)は完全に私との生活を望みますが、 子供への愛情と執念はかなり夫側は強く、親権を簡単に引き渡すことには同意しないです。 かなり遠方の赴任先から毎週帰省し、娘に会いに来ますが、 子供はそれが苦痛で今の状態が良いはずがありません。 子供の健全な育成のためにも、ぜひとも取り戻したいのですが、 一度決まった親権は強く子供が望んでいても母側には渡らないのでしょうか。 もう、弁護士に頼むお金もありませんし、どうしたらよいか悩んでします。

  • 親権を母親が持たなかった方いますか?

    離婚することになったのですが、夫側も強く親権を希望して、 子供もお父さんと暮らすと言い張りました。 私は無職ですし、実家に帰ったとしても、仕事をしてないと調停や裁判で 親権を取るのは難しいそうです。 悩んだのですが、夫側に親権を渡して 時々面会するという形でも間違ってないでしょうか? 看護師免許はあるのですが、10年も働いてないので 仕事に出ることにも不安があります。 周りに離婚した方はいるのですが、皆さん母親が子供を育てており 私のように夫側に親権を渡したケースがないため もし、同じような方がいましたら、お話聞かせて頂きたいです 私は私なりに子育てをやってきましたが、普段からパパパパで、こんな状況でも お父さんと暮らすと言い張るので、私の育て方が間違ってたのでしょうか? 子供は3年生と1年生の子です。

  • 親権者変更調停について

    親権者変更調停について 私の従兄弟(夫側)が今年の5月に離婚裁判の末に和解が成立し、離婚しました。 その際、従兄弟が2年前の別居以来ずっと手元で育ててきた長男(小4)の親権を どちらに帰属させるかが問題となったようです。従兄弟はこの不況のあおりで現在無職、 同居の祖母の援助などを得て、一生懸命子どもを育てているようです。 親権者を決める際に、裁判所からの家庭調査があり、子どもは父親(従兄弟)と同居する ことを望み、生活環境がかわることを嫌がったそうです。結果、子どもの親権は父親が持つ という条件で和解が成立したのですが、翌月に従兄弟は現在の収入状況から養育費の支払いを 求める調停を申し立てました。従兄弟の妻は小学校の教師で収入が十分あるとのことでした。 従兄弟の言い分は、「養育費の話しを直接すると、確実にトラブルに発展するから、調停に 委ねることとした」とのことですが、この申し立てに元妻側が当然の如く反発し、表題にある 「親権者変更調停」を申し立てると弁護士から通告されたようです。 やはり、養育費の支払いを求める事は間違ってるのでしょうか?このままだと、また、子どもを 不安に陥れることとなり、大変悩んでいるようです。親権者変更調停を申し立てられた場合に、 長男の親権が母親に移動することになるでしょうか? 養育費の支払いをあきらめるべきでしょうか? 従兄弟は弁護士に相談する費用など持ち合わせていないため、よろしくお願いいたします。

  • 離婚、親権は決まったのですが・・・

    教えて下さい。 夫婦の離婚問題と子供の親権は双方の話合いで決定しましたが監護権については争っております。私としましては早急に離婚をしたいので離婚届を提出後に監護権についての調停もしくは家庭裁判所にて話合いはできないのでしょうか?お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 親権についてもめています

     今月、離婚調停3回目で不調に終わり、裁判で離婚する事になりました。(申し立ては私からしました。)  離婚はお互い認めていますが、親権についてもめています。 現在子供は8ヶ月、里帰り出産のまま、旦那の様子がおかしくなり、 私の実家でお世話になっています。8ヶ月になるまでに旦那は子供に3回しか会った事はなく、生まれてからいづれも1ヶ月の間のみで、それ以降は会いにも来ませんでした。  旦那は調停でも弁護士をたてていましたが、私は金銭面の事もあり弁護士はたてられませんでした。  調停では子供が自分の子供かどうか疑わしいという事でDNA鑑定も しました。(結局は親子関係は証明されました。)  調停では、理不尽な事ばかり旦那側は言っていましたが、親権は私がとる事が出来るでしょうか?  旦那側の言い分は「経済的に余裕があるので自分が親権者にふさわしい。」「子育てはベビーシッターを頼む」そうです。  ちなみに私には結婚前から車のローンも合わせて200万ほど借金がありますが、今もフルタイムで仕事をしてきちんと支払いしています。  あとはパニック障害という病気がありますが、今は仕事も子育ても きちんとできています。(私が仕事の時は一緒に住んでいる実母、実父に子供はお願いしています。)  どうか親権が旦那側に行かないように出来ないでしょうか?

  • 離婚、子供の親権をとるために・・まず、何をすればいいの?

    奥さんが浮気をして3ヶ月ほど前から浮気をし、その相手の元へ子供を連れてまで出入りしているようです。 子供のことをとにかく何も考えておらず、上の子(小6)は自分の実家へ置きざり、下の子(4歳)は連れて男の元へ。 おそらく離婚するしかないのでしょうが、当然、親権は夫側でとりたい。 まず、何から始めればいいのでしょうか。 奥さんは話をしようにも逃げてばかりで、話をすることもできない状況。 家裁での調停~裁判も辞さないと考えています。 まず、何から始め、どこに相談すればいいのでしょうか、教えて下さい。

  • 親権争い、どれ位かかりますか?

    親権問題でかなり揉めています。 最初から弁護士さんと契約をして、調停~裁判までをやろうと思っています。 1回目の調停も始まっていませんが、解決するまで何カ月ほどかかるのでしょうか?

  • 親権変更について

    親権変更を申し立てられて、現在調停中です。 私(父)が親権者、元妻が監護者として、2年前に裁判を経て離婚しました。 裁判で決まったことも、簡単に変更になるものなのでしょうか。 不安で仕方ありません。 子どもに対する愛情は強く持っています。彼女が会わせてくれないために、現在は面接交流再会の調停中です。また、親の義務として、養育費も滞りなく支払っています。 どのような場合に親権者は変更になるのでしょうか。また、私のような場合でも変更の可能性はあるのでしょうか。 どなたか詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 親権裁判について教えて下さい

    現在調停中の男です。 次が4回目の調停なのですが今回で不調にしようと思っています。 妻も裁判での決着を望んでいます。 そこで質問なのですが、いざ裁判を起こし一般的にはどのくらいの期間が必要なのでしょうか? 争いの論点は子供(2歳男)の親権です。 子供の為にも早く結論を出してあげたいのですが、妻に親権を渡したく無いため長引くかなとも思っています。