• ベストアンサー

FX102円台はもう行かない?

rikukoro2の回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

しがない(ほぼ専業の)FX専門投資家の当てにならない予想  102円30銭に復活する日は来ると思います。 早ければ明日から来週、遅ければ来年以降かな?  問題は200日線(101.65円付近)なんですよねぇ。今ちょうどここら辺のせめぎ合いです。  もしこれより下でを終値ベースとなるとこれは去年の11月以来です。  ユロ円はとっくに下抜けていますしね。  まぁ下抜けたからと言っても101.50円付近や101.20-30円付近、そして2月・5月とサポートされた100.80円付近の水準ではサポートされそうではありますが、アベノミクス相場以降のサポートとなっている200日線を割り込むこととなれば当分は下落基調が続きそうです。  とりあえず、ここ数日間102.10~20近辺からのSで20銭ほどの利益で細かくとってますけど 先ほど101.70S 損切り101.85をとりあえず仕掛けました。  問題は今日のクローズですね。クロースが101.65以下なら損切りも手だと思いますが、それより上なら少し様子見なかなぁ。。。と思う自分です。

pretty_korosuke
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • FXの損切りについて教えて下さい

    FXの初心者です。10余年の株式投資経験だけが頼りです。昨夜,5月米国雇用統計発表後,1分間で72銭も円高に振れ,その後もどってきたので拾い買いするようにして105円80銭で円をどっと買い,116円はじめで売りました。その後,また105円80銭の円高になったので,またどっと買うと,思惑に反して,さらに円高基調になるので,損切りし,さっきの稼ぎがすっ飛びました。今朝,ドル円見たら104円90銭までになっているので損切りして良かったと思いました。 経済指標の意味は株式投資経験から分かるのですが,どうもこの損切りに対する考え方がよく分かりません。注文が約定した段階で,損切りのタイミングを決めといたほうがよいのでしょうか。なお,私のFXトレードは,パチンコ,競馬,競輪より勝てることと,スリルを楽しみたいので1~2万ドルレベル,どっと買うときは4万ドルと決めて細々とやっています。目標は月3万円のおこづかいの自力調達です。いろんなトレードスタイルがあると思いますが,皆様のアドバイスをお願いします。

  • FX急激な円高について

    FX急落しました、一日もたってないのに。109円91銭の買いを買ってます。やばいですか?損切りしないと。それとも110円台また行くのでしょうか?確定はないので、予想でいいので教えてください

  • よくFXで(ドル円)、売りから入るという言葉をネットで見ますが、売りか

    よくFXで(ドル円)、売りから入るという言葉をネットで見ますが、売りから入るというのは円高になればプラスになるという意味でしょうか? それともう一点質問あります。 例えば円安になることを見越して、1ドル82円82銭で買った場合、1ドル99銭ではプラスマイナスゼロですか? 以前何かで、FXは銭の部分を手数料にしてるので、実質的には円単位で動かなければ売り買いでプラスマイナスがでないと聞いた覚えがあるんですが、実際のところはどうなんでしょうか? 1ドル82円82銭で買った場合、1ドル83円1銭でないとプラスにならないの?

  • FXで米ドル/円の今後の動向は?

    2009年初頭、エコノミスト、カリスマトレーダー3名が集まり ドル/円の動向について論議していました。 (1)3名とも2009年に100円には到達しない。 (2)1名は3月にドル/円が60円台にいく。 (3)1名は8月にドル/円が70円台にいく・ といったような円高発言でしたが、 あっさり100円台は突破しました。 今現在も99円台で円安気味です、 この半年で最高円高は87.10円くらいですが、 皆さん今週の動向は円高、円安どうでしょうか? 先週、米」の政策金利発言(0.25%据え置き)で一気に1円20銭が30秒くらいで円安に進みました、 予想とはずれ損害を覆いました。 また、FXニュースでよいものがあればご教示お願い致します。 当方利用は http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html になりますが。 宜しくお願い致します。

  • FXの戦い方について

    株式投資経験のあるFXの初心者です。株式では,カラ売りと現物買いを同時に行ってリスクヘッジする手法がありますが,FXでは,そんな戦い方はあるのでしょうか。具体例として,2社に口座を持っておいて, 1 108円20銭で買いと108円20銭で売りを,買いと売りを別口座で各4万ドルでする。 2 もし,下がったら,例えば,107円80銭で売り 3 その後,108円10銭で買い戻すと   108円20銭の売りを107円90銭で買い戻したことと同じに なり12,000円の儲け(実際には,別途,手数料その他があります)。買い戻したあとにどんどん下げる場合もあるのでしょうが,そのときは損切りするのでしょうが,その差(40銭→2万円)だけリスクが少ないように思うんですが,実戦ではどんなものでしょうか。上がった場合も同じ原理になります。  FX実戦経験のある方のご回答をお待ちします。

  • 本日、1ドル87円台に突入するも、なぜ日経平均は高くなった?

    お世話になります。 先日、12月12日に円高が急進し1ドル=88円34銭(最高値)まで進んだとき日経平均は最安値8087円99銭まで落ち込みました。 その後2日ほど円安に押し戻しましたが、本日再び円高が加速し、12日の最高値を越えて1ドル=87円43銭(9:50ごろ)と、ついに88円を割り込んで87円台にまで高くなりましたが日経平均は逆に高くなり8720円00銭(9:50ごろ)と逆行しています。  この理由は何でしょうか?  日本は輸出依存型の産業構造なので円高=輸出業不調=円高不況=株安となるのが従来の法則でしたが、なにか法則が崩れたのでしょうか?  今後、円高が進めば進むほど、株価は上がり不況は脱出できるのでしょうか?    ご回答よろしくお願いします。

  • 1ドル80円で買ったら FX

    FXで1ドル80円で買った円はどこまで円高になっても耐えられますか? 倍率は10倍です。

  • FXの予想

    FX初心者です。スワップ目的ではなく、日毎のわずかなレートの動き(4~5銭)でお小遣い稼ぎをしています。数銭の上下はほぼ毎日あるので、今のところ毎日わずかな収益は出ています。 でも思惑と反対の方にレートが動くこともありますし、動いたまま戻らないこともあり得ます。大体の予想が立つと安心です。いくつかの専門家の予想サイトを見ましたが、初心者の私からすると専門用語の説明が多くて分かりずらいです。それで結局今日のレートは上がるのか、下がるのか、分かりやすく予想してくれるサイトはないでしょうか? そんな確実な予想はあり得ない、ということは重々承知していますし、専門用語が多くて分からないならはじめから諦めろ、と言われればその通りなんですがが、それでももしお勧めがあったら教えて下さい。

  • FXとは

    ビギナーがFXを半年やって語らせて頂きます。たくさんここで質問し、答えを頂きました。本当にFXって難しいなと改めて思いました。正解者は一人もいないという事実。たくさん回答を頂いたのにも関わらず誰も当てることはできませんでした。一人だけ、ここで円安になるのか円高になるのか聞いて見ること自体、負けですと言った方が正解です。私の見解と、今後について述べたいと思います。皆さん110円台以上の戻しを長期的に予想しておられますが、短期、中期的な決済をする私にとって、長期は追証の続きで心労もいいところ。なのでまずは資産範囲内で追証にも耐えれる資金があり、無理の無い様取引をすること、損切りは自分の頭の中で枚数出した中の金額の何%か決めて、到達したら即約定。これを決めとかないと大きな枚数でドル円で取引した私は、こんな場で語れる人間ではありませんが、1週間で120万円損失しました。新車の軽が買えますよ!パチンコ何回行けますか!話は変わり、今後たくさんの回答者の中から頂きました108円前半でストップし再度そこから円安へ進むという回答が多かったのですが、今?107円60銭台ですよ、円安の進行一日でなる気配なし!円高の強さが圧倒 そもそも110円までの課程が勢いがありすぎて一気に110円を越しました。その反動です。これより短期、中期間でいうと108円にも、中期以上にもう戻らないと考えたが賢明でしょう 107円を切り106円、105円まではいくと思います(ということは遺憾ながら損切り者も多いはず)私みたいな新参者がFXの知識も有せず生意気な事を語ってますが、108円以下での円で長期的には動きます。今は円高へ走ります。来週は107円を切り106円台になります。その勘でFXをやり始めた頃無敗でした。(ビギナーズラック?)しかしなんでFXの仕組みって上手くいってるのでしょうか?9割が負けるといわれてるFX、たかが二分の一で上がるか下がるかでの選択のみなので50%のはずなのに・・・90%もの人が負けるのです。FXって、本当やらないほうが一番賢明かもしれませんね!高額すぎて怖いので今は少額の資金で、売りを中心(円高目的)に取引して、ちょびちょび返済しています。道のりは遠いけれど・・・高額な資産運用はハイリスクすぎました。以上日誌でした。これを読まれどう思われようが構いません、FXを勉強して必ず勝てると思いますか?FXには必ずという言葉は通用しません。以上

  • FXのシンプルなメカニズムについて

    お聞きしたいのですが、 例えば、3000万を元手にFX ドル円 をするとします。 その際なのですが、例えば、ソニー銀行のFX 手数料1銭で、 3000万の円で、レバレッジ10倍で、1ドル100円のときに、ドルを買います。 レバレッジ10倍ということは、3億分のドルを購入したことになると思います。 ●疑問その1● そして、この場合ですと、1ドル101円になった場合は、いくら儲かるのですか? ●疑問その2● それと、逆に、3000万の円で、レバレッジ10倍で勝負すると、例えば、 1ドル100円からどんどん下落して、円高が進み、1ドル95円となったりとしても、 しばらく元に戻るまで寝かしておくスタンスで行こうと思っています。 しかし、FXでレバレッジをかけていると、証拠金?が足りなくなって強制的に決済されてしまうと聴いたことがあります。 3000万の円で、レバレッジ10倍で、1ドル100円の場合は、いくらまで円高が進んでしまうと、強制決済になるのでしょうか??