• 締切済み

surface のアナログオーディオの差込が一個

今まで、スカイプを使う時、マイクとヘッドホン、それぞれに3ピンのコネクタをパソコンに差し込んでいました。パソコンにマイク用とヘッドホン用、それぞれにピンを差し込む穴があり、絵文字でマイクとヘッドホンを指示していたので間違えて反対に差し込むことはありませんでした。 パソコンをsurface にしたら、穴が1個しかありません。4ピンのマイク、イヤホンを使うためなのか良く分かりません。マイクがモノラルで1ピン、イヤホンがステレオで2ピン、アースが1ピン、なのでしょうか?そのような商品があるのでしょうか? もしあるとして、今まで使っているマイク、ヘッドホンを使えるようにする変換のコネクターがついているアダプターが市販されていると助かります。3ピンが2個、1個はモノラルのマイク、もう1個はステレオのヘッドホン用なら使えると思います。 パソコン・ショップで、こんな相談をしましたが、会話が成立しませんでした。 ヨドバシも、ヤマダも、ビックも、全然だめで、骨折り損の草臥れ儲け、ベニスの商人でした。 やはり、変換アダプタで、今まで使っていたマイク、ヘッドホンを使うのがベストだと思います。 電気的な仕様が合えばですが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8553/19436)
回答No.3

蛇足な追記。 Surfaceは、ブルートゥースが使えるので、ブルートゥース・ヘッドセットを買うとと、コードレスでマイクとイヤホンが使えます。 安いのだと、ヘッドセット端子変換アダプタと同じくらいの値段になります。 >やはり、変換アダプタで、今まで使っていたマイク、ヘッドホンを使うのがベストだと思います。 と言うなら、無理にはお勧めしませんが「線無し」は馴れると止められなくなります。

hdkzok
質問者

補足

ブルートウースのヘッドホン・マイクは持っています。一つだけの穴に手持ちのヘッドホン・マイクをつなぐことができないので買ったのですが、スカイプの相手から音が良くないと言われ、アナログ・インターフェイスでつなぎたいと思いました。品質が第一です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8553/19436)
回答No.2

追記。 4極ヘッドセット端子は、iPhoneでも使われていますから、ヨドやビッグのiPhoneのアクセサリーのコーナーに行って店員を捕まえて「iPhoneのイヤフォンジャックに外部マイクとイヤホンを繋ぐためのアダプター下さい」って言うのが、一番早いと思う。 普通のPCパーツのコーナーに行くより商品が豊富だし、値段も安いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8553/19436)
回答No.1

>パソコンをsurface にしたら、穴が1個しかありません。4ピンのマイク、イヤホンを使うためなのか良く分かりません。 Surface Pro 2には、4ピンの「ヘッドセットジャック」があります。 >マイクがモノラルで1ピン、イヤホンがステレオで2ピン、アースが1ピン、なのでしょうか?そのような商品があるのでしょうか? http://www.senncom.jp/pc/accessories/pcv05/ 上記のような変換アダプタを使えば、マイクとイヤホンの端子が別々になっているヘッドセットが使えます。 >ヨドバシも、ヤマダも、ビックも、全然だめで、骨折り損の草臥れ儲け 「マイクとイヤホンがまとまって1つになってるヘッドセット端子を、マイクとイヤホンで別々の端子に変換するアダプタってありますか?」って聞けば、ヨドやビッグで商品出て来ると思うけど(ヤマダは出て来るかどうか怪しい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクと変換アダプタについて

    マイクと変換アダプタについて パソコンで、3極のマイクを使用したいのですが、端子が合わないため、 変換アダプタを用いて変換して使用しようかと思います。 そこで質問があります。 6.3mmモノラルを3.5mmステレオにするには ・6.3mmモノラルから3.5mmモノラルに変換する ・3.5mmモノラルから3.5mmステレオに変換する または(部品があれば)簡単に ・6.3mmモノラルから3.5mmステレオに変換する この2つ方法があるかと思われますが、どちらも正常に使用できるでしょうか? 正常に使用できる、というのは、マイクにはコンデンサマイクというものがあり、 コンデンサマイクには電気を流さないといけないらしいですが、 そのようなことをせずとも正常にパソコンで音を拾えるか、等です。

  • 携帯平型端子の変換

    携帯の平型端子を「イヤホンマイク」用の3.5ミリ(あれば2.5ミリ)丸型プラグに変換するアダプターはありますか?ネットで調べても、下記のようなステレオヘッドホンを接続するものしか見つかりません。 http://www.ikutadenki.com/?pid=21283665 もしかして同じものなのかなと思い、前回質問したところ、異なるものであるという回答を得たのですが、イヤホンマイク用の変換アダプターは、なかなか見つかりません。 平型のイヤホンマイクを買え、と言われそうですが、実際に接続するのは、もう少し異なるものなので(長くなるので説明は省きますが、機能的には、イヤホンマイクと同じ)、そういう「変換アダプター」が必要なわけです。

  • スピーカーをつけたい

    xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 小さいスピーカーを付けたいです。 イヤホンをさせば、ほとんどのイヤホンはスピーカーになってくれますか? ステテレオのスピーカーを付けたいので、ステレオのヘッドホンをさせばそれでよいのですか? イヤホンもヘッドホンも、アダプタ不要の小さいものを想定しています。 さす穴は、パソコン本体の背面に有る3つのサウンド関係の穴のうちのスピーカー用の穴です。

  • ギターとパソコンを繋いだんですがイヤホンの左側からしか音が出ません

    ギターをパソコンのマイク端子に繋いだんですが、イヤホンの左側からしか音が出ません 調べて見たのですがステレオになってあるからモノラルにしろと書いてありました、しかしそのモノラルにする方法がわかりません、教えてくださいお願いします。

  • ステレオ入力をモノラルに

    パソコンの前面マイク入力がステレオになってます。 ヘッドフォンで試してみるとステレオになっていて、両方とも2.5Vの 電圧がありコンデンサーマイクがつかえるようです。 これをモノラルのマイク入力にしたいんですが、左右を単に一つにするだけで いいんでしょうか?

  • 変換プラグによる音(音質?)の劣化について

    前提条件ー右耳難聴ですが、ステレオヘッドフォンを利用したい。ヘッドフォンの両側からモノラルの音を出したい。  変換プラグで、ステレオからモノラルに変換さらにモノラルからステレオに変換してヘッドフォンの両サイドからモノラルの音声を聞こえるようにしたい。    その場合、音若しくは音質の劣化(変化?)はどうなるのでしょうか?最初のステレオからモノラルだけで止めておいた方が良いのでしょうか?。

  • オーディオアンプのAUXの赤白

    オーディオアンプのAUX端子(line端子)は赤と白の2個あります。これはステレオだからですか?プレーヤーの出力信号は赤と白で少し違うのかしら?プレーヤー赤出力をアンプ白で受け、白入力を赤で受けると悪い事が起こりますか?不協和音とか故障とか。 私の知る限り、ヘッドフォンの端子は1個です。かなり高級なヘッドフォンでも1個でした。って事は、必ずヘッドフォンはモノラルですか?ヘッドフォンには左右2個のスピーカーがあるから、ステレオに出来るのでは? ヘッドフォンステレオって聞いた事ある気がする。これはステレオという名のモノラル?入力端子1個でも、スピーカーが2個あればステレオに出来るんじゃないかな?5.1チャンネルサラウンドでも、入力端子は2個ですよね? マイクをオーディオアンプのaux inに差し込んで拡声してカラオケするとき、赤と白のどちらに差し込むのが正解ですか?どっちでも好きな方で良いのかな?差し込んでる端子は1個でも、スピーカーを2つ繋げば両方から拡声音が出ますか?これはモノラルでしょうか?

  • 2.5の超ミニプラグを3.5のミニプラグへ

    2.5の超ミニプラグのイヤホンマイクを3.5穴に差し込むためのアダプタを探していますが、大手メーカーからは販売されておらず困ってます。イヤホンマイクのためどちらもステレオの物を探しているのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 携帯平型端子の変換

    携帯電話の平型端子を3.5ミリ丸プラグに変換する場合、 その先にイヤホンマイクを接続する場合とステレオヘッドホンを 接続する場合とでは、「平型/3.5ミリ丸プラグ変換アダプター」に 違いはあるのですか?

  • ステレオミニプラグケーブルの件

    1)ICレコーダのイヤホンジャック(ミニジャック)からステレオミニプラグケーブル(Aとします)→パソコン用外付けステレオスピーカ(小型の外国製をBとします)に接続してもICレコーダーの音楽は聞こえなかった。Bとセットのステレオミニプラグケーブルでは聴けました。なぜでしょうか、Aはどこの電気店でも販売している製品です。 2)上記 1)のレコーダ→A→変換プラグミニ(メス)標準(オス)アダプター(いずれもステレオ用)をギターアンプ(Cとします)のINPUT(モノラル標準ジャック)に接続しても聞こえませんでした。Cにモノラルの標準プラグアダプターの付いたマイクは使えます。 3)上記のイヤホンジャック、プラグケーブル、変換プラグ、アンプのINPUTジャック等うに寸法の違いとかその他なにかあるのでしょうか。教えてくださいお願い致します

このQ&Aのポイント
  • 給紙トレイと手差し給紙との給紙方法を変更する方法について知りたいです。
  • コピー時に手差し給紙から給紙トレイへの給紙方法への変更について教えてください。
  • EPSON社製品での給紙トレイから手差し給紙への給紙方法の変更について教えてください。
回答を見る