• ベストアンサー

お互いの親が遠い場合は?

昨年末に、妹が結婚しいろいろと回答をいただいて、助かりました。それから、約半年。いろいろと考える事があり、また質問させてもらいます。 私は、茨城に住んでいます。私の実家は近いのですが、旦那は関西出身です。 実家が遠くて、お盆や正月に帰省してる方はたくさんいるとは思いますが、お互いの親って会いませんよね? 私たちが旦那の実家に帰省する時は、私の方の親は連れて行かない訳だし、なかなか旦那の親はこっちには、出ては来ませんし。お互いお中元や、御歳暮などの付き合いはしているので、そういう時に御礼の電話をお互いにしてるくらいで・・近ければ、我が家で夕飯を孫を囲みながらって事をしてる方もいるんだろうなぁと思うと、なぜか他にも実家が遠いって方はどうしてるんだろう??と疑問です。 妹が結婚し、県外ではあるのですが、車で二時間くらいの所なので、私の場合とは違いお互いの両親は電話もマメにしてたり、会う事も多いですし。 結婚して10年になりますが、若いうちに結婚したせいか、妹が結婚して気付いたのかわかりませんが、常に妹の義理の両親、旦那の両親と差があると言うか・・私の両親の接し方にも、疑問をもちました。 10年間の間に、旦那の両親が来てくれて、会ったのは、結納、結婚式、私が二人の子を出産した時など、本当に数回です。ここ4年位は、全くあってません。 私と同じような方は、やっぱりこんな感じなのでしょうか?それとも、帰省に片方の親を連れて行って会わせる?なんて事をしている方もいるのかな? ぜひ、いろんな意見聞かせてください。お願いします。 長文の上、文章が下手ですみません。

  • yuko4
  • お礼率74% (242/325)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154354
noname#154354
回答No.3

割り切って考えるようにしています。 わたしの実家は,岡山県の県北部。妻の実家は,三重県の県南部。車で移動となると450Kmの旅となります。 結婚10年目ですが,両親が直接会ったのは,3回。 1回目は,結納の代わりに食事会を妻の実家の割烹で開催しましたとき。 2回目は,私が当時仕事が首都圏だったので,新横浜で結婚式をあげたのですが,そのとき。 3回目は,1回目の食事会で私の実家が妻の実家に出向いたので,ということで,一度,私の実家を訪問したいということで,結婚3年目のときに,妻の両親を車に乗せて,わたしの実家まで連れて行った。That's all. 次に会うことがあるとすると,どちらかの葬式ぐらいかな,とも思っていたのですが,妻は,葬式の出席も遠慮してもらおうと言っています。 やはり,高年齢で,長距離の移動っていうのは,いろんな面で,無理を強いてしまうので,ということです。 わたしたちは,夫婦が,両方の親を均等に大事にするようにしています。 帰省回数は,妻の実家をやや多めにしていますが,お正月は,両方の家に顔を出すようにしていますし,GWだって両方,お盆休みも両方,てな具合です。 お正月は,元日に移動していますから,私たち夫婦にとっては,すごく体力的にきつい元日になるのですが,両方の親に,元日の日に,明けましておめでとう,って言わなきゃねぇ,ってのが,わたしたち夫婦のおきてなので。 すこし,脱線してしまいましたが,わたしたちは,こんな感じです。 ちなみに,わたしたち夫婦には,不妊治療を5年受けましたが,結局,授からず,子供なし夫婦でいようよ,ってことにしたので,両親に孫は見せられていません。

yuko4
質問者

お礼

文章を読んでいて、とてもご両親を大切になさってるんだなぁと感心しました。 やはり、遠方に住んでいると仕方ないんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.4

私の親が神奈川、夫の親が東京で時間距離は1時間半ほどです。お歳暮は、お互い様だからとやり取りがないので、電話するきっかけもありません。 年賀状はやりとりしています。 最後に会ったのは4年前のお葬式。次に会うのも何年か後のお葬式?? 特に対立しているというわけではありませんが、特に会う必要性も感じないといったところです。

回答No.2

娘のお友達のおうちの場合です。 ご主人の実家とは近いのですが、奥さんの実家は電車で半日ぐらいのところです。 年1回、子供さん(孫)の運動会に両方のババを呼んでられました。 昼休みが終わってもお二人は、話し込んでおられました。なんか久しぶりに会う級友という感じでした。 「お弁当大変なんだ。」といってましたが、親孝行だなあ・・。と思いました。

yuko4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動会は、確か子供の友達のママから聞いた事がありました。 親孝行ですね。孫の晴れ姿を見られるし、子供達も大勢に応援されるし、言うことなしですね。 私の両親は来てくれてはいるのですが、旦那の方に来てと言っても、かえって悪いかな?と誘ったことはありませんでした。 考えてみようかなぁ。

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.1

私の実家は北関東。旦那の実家は中部地方です。 お互いの実家へは新幹線を利用して5時間ほど。 去年結婚したばかりですが、お互いの両親が会ったのは、 結婚の挨拶、結納、結婚式、出産時、初詣の計5回です。次に会うのは、数年後の子供の七五三の時になると思います。 今のところ、質問者さまと同じように、お中元やお歳暮といった品物のやりとりや、その都度電話はしているようですが、なにぶん遠いので、なかなか会う機会はないですね。 私には姉がいますが、旦那さんの実家とうちの実家は車で10分と近距離です。 そのため、お互いの両親はそろってカラオケに行ったり、花見をしたりととても仲がいいです。 距離の違いがありすぎるから、仕方ないかな・・・というか、今まで気にしていませんでした。 たまには、どちらかの実家に両親を連れて行く、もしくは双方とも旅行に誘う、そういう機会を設けてみるのもいいのかもしれませんね。

yuko4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お互い遠いと仕方ないと思えるんですね。 私の方が近いので、なにもかも耳にすぐ入ってくるもので・・ 旅行に誘う機会などもあればいいなぁと思いました。 まだまだ、子供も小さいので余裕など今の所ないですが・・

関連するQ&A

  • 親同士の中元・歳暮のやり取りについて

    私の結婚後、主人の実家から私の実家へ中元・歳暮の時期に関係なく、 おいしいものを食べさせたいからということで、 地元の野菜や魚などが届けられるようになりました。 そして貰うばかりでは申し訳ないので、 私の実家からもお返しを兼ねて中元・歳暮を贈るようになりました。 しかし、それまで私の実家では中元・歳暮などを贈る習慣がなかったこともあり、 最近では私の母にとって贈答のやり取りが負担になりつつあります。 主人の実家は野菜など旬の時期にわざわざ買った物を贈ってくれるようで、 年に3回以上という年もあります。 私の実家もその都度お返しができればよいのですが、 毎回というのは金銭的な負担もあり、中元・歳暮のときにお返しするという感じです。 母にしたら、こういった贈答のやり取りがない方が気兼ねしなくてすみます。 いつまでも両親の家計に余裕があるとは思えないので私も心配です。 贈答のやり取りなどお互い気を遣うのはやめましょうという方向にもっていければ一番よいのですが、 それが無理でも差し障りなく、母の負担が軽くなる方法はないでしょうか? また、こういうお付き合いをやめたいと考えるのはおかしいでしょうか?

  • 両家のお中元の品と金額について。(新婚です)

    9月で結婚して1年を迎えます。 26歳です。 今年初めてのお盆を迎えるのですが、お中元の品を何にしようか迷っています。 お正月はお年賀として両家にスーパードライのビールを1ケースずつ贈りました。 お正月はお酒という考えが何故かあるのでお正月は迷わずに決めれました。 ですがお盆となると…なぜか悩んでしまいます。 私の中ではお正月ほどお中元はお金を掛けなくてもいいんじゃないか?という根拠もない考えがあるのですが実際どうなんでしょうか? 私も旦那も実家が同じ市内のため、お互いの実家へは1時間もかかりません。 だからお正月とお盆はもちろん手渡しで贈っています。 旦那の両親は甘いものが好きなので冷菓子にしようかと考えています。 ですが私の親は甘いものを食べれません。 あと、私の親の兄弟や私の周りの親戚はいつもお中元お正月にビールに熨斗をつけて1ケース持って集まっています。 だから私の中ではお中元=ビールなんです。きっと私の両親もそうだと思います。 だけど1ケースとなるとやはり5000円くらいしますよね。 旦那側は3000円くらいの冷菓子で自分の実家は5000円のビールではさすがに旦那も気を悪くしますよね。 そしたら旦那側も同じビールにすればいい話ですよね。 だけど正直に言うと…私の親は「○○(私の旦那)にあげなさい」と言ってお酒やビール、お肉など色々と買ってくれます。 お米も実家からもらっています。 だから、私としてはこういう時こそ旦那に感謝にしてもらいたいというか…少しはお礼を含めて品を上乗せしてくれてもいいんじゃないかな?って思うのです。 小さな人間に見えたのならすいません。。。 だけど私は旦那の家に嫁いだ身です。 旦那側を立てなきゃいけないのも重々わかっています。 だから表では自分の方を少し安くしといて、後で自分がこっそり何か買えばいいのですが…。 実は旦那が普段からそういう「お礼」に疎いんです。もちろんお礼が欲しくて私の親もしてるんじゃないです。だけど私としてはやはりお金をたくさん使わせてるんだから少しは旦那にも気付いてほしいのです。普段は私がどうにかフォローしてますが。 けどそれを旦那に言っていいものか。旦那にすれば「普段お礼は言ってるしお前が色々買って行ってるならそれでいいじゃん」て思ってるかもしれません。 月曜日に旦那とお中元を買いに行きます。 ここは金額を合わせて3000円なら3000円以内のもので購入が一番いいのでしょうか? 3000円となるとビールの箱のやつですよね。。。ケースじゃないとうちの親が色んな面でガッカリしないか不安です。結構昔から礼儀とかそういうのに厳しいので。 旦那を、旦那の両親を立てなきゃって分かってはいるんですけどやなり心のうちは自分の親によくしてあげたいし、難しいですよね。 普段なら自分だけいつも通りコソっとしますが、たまには旦那からの気持ちも表現してもらいたいなって思ったりで。 お中元じゃなくて違うところでするべきでしょうか。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 あと、これは余談というか違う話なのですが、私はお歳暮を渡さずにお年賀を渡しています。 これって失礼に当たりますか? お歳暮を家に郵送するようにして、お正月に家に行くときにお年賀をまた持って行くべきなのでしょうか?それとも何かお菓子を買っていくだけがいいのでしょうか? 周りはお歳暮を贈ってると聞くのですが、そしたらお正月は手ぶらで行ってるのか気になるのです。 お歳暮+お年賀 お歳暮のみ お歳暮+手土産 どれが一番いいのかも教えてほしいです。。

  • 旦那の家に実家の親はお歳暮を贈るべきか?

    題名の通りの質問なのですが 今年の春に結婚をして、夏のお中元は私の実家の親が旦那の家宛に送りました。 そして今シーズンのお歳暮ですが、皆さまの家はどうされてますか? 色々な地方の風習みたいのがあるでしょうが、ちなみにうちはお互い関東です。 お中元を贈ったし、今回も贈ると来年も・・・また再来年も・・・みたいになり うちの実家自身、年金生活でそこまで経済に余裕がないので、うちの実家側は もう贈らなくていいかなぁーと思っており、私自身も、贈らなくていいんじゃないかなぁー と思うのですが、どう思いますか?皆さまの家はどうされてますか?

  • うちの親と私はおかしいですか?

    今年結婚しました! 先日主人が、私の実家にお歳暮を送ろうと言いだしました。 またお姑さんの指示だろうなぁと分かりました。(あれをしなさいなどすぐ口を挟んでくるので) 私の実家は親戚同士でも、そういうお中元やらお歳暮は自然とお互いしないようになっているので、うちは送らなくていいよ!と言ったのですが‥ 私がいない時に主人とお姑さんが連絡を取り合っていて、私がいらないと言ったのを昨日伝えたようです。 それでも送れとしつこいので、私は父にうちはいいよね?と連絡をしたら 『来年は出産とかあるし、これからたくさんお金がかかるのだからその分はのけときなさい。その気持ちだけで充分だから。』と言われました。 正直、私もうちの母は何か頂いたりしたら必ずお返しをしないと気がすまない人で、きっと私達がお歳暮をしたら、ありがとうってことで何か食料などを送ってくるので‥ なるべく両親にお金を使わせたくないのもあります。 それにそういう事をしなかったからって、『常識の無い子!』などと思ったりしません。気も使うので、できればお互い無しでって考えです。 しかし、お姑さんは昔主人が友人の結婚でご祝儀を送った時の内祝いをまだかまだかと言っていて、『あんまりにも遅すぎる。○○君のとこは義理をしないんやね。』とあれこれ言っていたのでキチッとした人なんだなぁと思ってましたが。。 私と私の両親が断っているのを再度伝えてもらったんですが、お姑さんは『はぁ?変なの。そんな高額な物をしなさいと言った訳でもないし、気持ちなんだから受け取ればいいのに。お歳暮でお返しとか考えなくてもいいんだから。変わってるね。』と言われました。 まぁ、うちも遠慮せず受け取ってくれたらいいのですが、両親が言ってくれてるように来年は出産を控えているので、多少でも貯蓄したい気持ちもあります。 なんだか、お姑さんのバカにしたような言葉に腹が立ち今日は眠れませんでした。。 お姑さんは息子が常識の無い人だと思われなくないってのもあるんです。 しかし!実際、お姑さんが私達夫婦に(主人にこっそりですが)たまにお金をせびるのを止めてからあれこれ言ってもらいたいです!! 私からしたら、こんな大変なときによく私達にお金をくれと言えるなぁとびっくりしたんですが‥ 色々な考えがあるので、誰が正しいとかはないでしょうがうちの両親が言ってるのはおかしいことですか? 私達は変わってるんでしょうか。

  • 実家へのお歳暮はどうしましたか?

    今年の10月に結婚した者です。 先日うちの母親からメールが来て、旦那の実家にちゃんとお歳暮送っておきなさいと言われました。 私の実家は親戚、会社ともにお歳暮やお中元の習慣がありませんでしたので、そういうものには無縁の生活をしており、親に言われるまでお歳暮なんて気にしたこともありませんでした。 そのことを旦那に伝えたら、「うちの家にはお歳暮やお中元の習慣がない。もらうのも送るのも嫌いだから、何もしなくていいよ。」と言われました。 こういう場合は本当に何もしなくて良いのでしょうか? 旦那が言うには「送ったらお返しとか考えないといけないし、余計気を遣うだけ。」との事です。 さらに「気になるなら親に聞いてみようか?」と言うのですが、わざわざ聞いてもらうのも変かなーと思うのですが、どうでしょうか? うちの親は、私が気が利かない嫁だと思われるんじゃないかと心配しているのですが・・・。 一応、お正月には両方の実家に遊びに行くので、手土産(お菓子など)は持って行くつもりですが、これだけで大丈夫でしょうか? みなさん、どうされていますか? 良かったら教えて下さい。

  • お中元のお返し

    娘の旦那の実家からお中元のお礼の電話が有りました。 私が電話に応対して電話を切りました。 私は再婚で主人の連れ子です。実家からお礼の電話が有ったけど 私の知らない内にいつ送ったのと聞いたらだんまりしました。 別に送る事については私も何も言いません。 私の姉からビール、冷や麦等をお裾分けで貰いました。 姉の所にお中元で届いた物です。姉もお中元のお返しに物を送っています。 普通はお返しをする物ですか。娘が結婚をして毎年婿の実家にお歳暮、お中元を 送ってる見たいです。毎年実家からお礼の電話が来るので知っています。 お返しが欲しいとかでは無いけど常識な事を知りたいです。 私の実家には送った事が無いです。娘の実家より妻の実家の方が第1だと思いますけど。 主人には娘が二人いて結婚してます。長女の旦那の実家には毎年送るけど次女の実家には 送って無いようです。次女は義両親と同居しています。同居してるので次女の方が義両親に お世話になって次女の方が優先しても良いと思いますけど。私は思います。 この主人の考え、対応をどう思いますか。

  • 両家間の付き合いと礼儀について。

     結婚3年目なのですが、結婚式以来、両家の付き合いはほとんどないのですが、実家の親が主人の実家に毎年お中元やお歳暮を贈ってくれています。 今年は、ちょうどお中元の時期と父の仕事で出張が 重なったこともあり、出張先からわざわざ主人の実家にメロンを 送ってくれました。  そこで質問です。 普通、送られた側はお礼の電話なんてしないもの なのでしょうか? 義両親が、まったくお礼の電話ひとつもしていない ようでずっと疑問に感じています。  その後お返しを送らないは別として、普通お礼の電話を一本 ぐらいするのが大人のマナーと思っていたのですが。 家によって考え方が違うといってしまえば、それまで なのかもしれませんが・・・複雑です。

  • 義妹の結婚祝い、親は??

    こんばんは、どうしたら良いか教えてください。 2月末に主人の妹が入籍し、3月から新生活を初めるそうです。 式は海外の予定(日程はまだ未定)で、披露宴はしないとのこと。 私達は、夫婦で10万円の祝儀を2月に主人の両親経由で渡 そうと思っていますが、 (私達も義妹も実家から離れて暮らしていて、義妹は2月に1度実家に帰省するそうなので、 その時に渡してもらいます。) 私の実家の両親は何かした方が良いのでしょうか? ごちゃごちゃしてるんですが、、構成として、 主人:主人・妹1(既婚)・妹2 私:兄(既婚)・私・弟 結婚した順番は、(1)私の兄→(2)主人の妹1→(3)私達です。 (1)(2)の時は、当然、私達両親は互いの面識がなかったので何もしていません。 (3)の私達の場合、披露宴に、主人の妹1の旦那さまの両親を招待し、 10万円ご祝儀として頂きました。 私の兄のお嫁さんの両親は招待していませんが、 式前日、家の方に花束が送られてきました。 たぶん、妹1の旦那さまの両親は、妹2の時もお祝いを渡すと思います。 (私達も頂いたので・・・) こんな状況の時、私の両親はどうしたものかと思いまして・・・ また、何らかの形でお祝いする場合、いつ頃が良いのかなとあれこれ悩んでいます。。 どうぞ、意見やアドバイスなどを宜しくお願いします。

  • 結婚後、お互いの実家への帰省を考えると憂鬱です

    もうじき結婚しますが、結婚後お互いの実家への帰省を考えると、悩ましい事情があるので相談させて下さい。 彼女の実家は愛知です。僕は実家は東京ですが仕事の関係で愛知に住んでおり、結婚後は当分愛知に住みます。 彼女の実家は一時間のところで、そちらへの帰省はいつでも出来て、いつでも泊れるし、それに帰省時に単独行動がしたくなっても融通が利きますが、問題は彼女が自分の実家に帰省するときなのです。 僕の実家は町中で狭く(3LDK程度)、とても夫婦でゆったりと寝れる状況ではなく(6畳の自分の部屋で密着して寝る感じに・・・)、両親は「帰省時はホテルに泊まればいい。ホテル代はこっちで持つからいつでもいらっしゃい」と言ってます。実家に泊まるとなると多分僕の家族と物理的にぶつかることが多いと思います。 でも自分の中では、彼女をホテルに泊めることに抵抗があり、狭くても実家に泊めたい気分なのです。僕が彼女の立場なら、狭くても良いから実家で寝たいし、「ホテルに泊まって」と言われると少し嫌です。もちろん彼女にはまだそんな話はしていませんが。 親と何遍もその議論になったんですが、親の意見は、狭い所にお客さんを泊めるのは失礼じゃない?ホテルはその為にあるんだからどんどん使ってもらえばいいでしょう、というもので、ずっと議論は平行線です(お互い頑固なもので・・・)。 やはり自分の考えが古いのかなとか、ほかの新婚さんはどうしてんのかな、とか思います。それから、彼女が僕の実家に来た場合、彼女を差し置き単独行動しにくいので(注:僕は帰省するとこちらでしか出来ない事をしたり、旧友と会うことが多い)、一緒に帰省するときのことを考えると憂鬱になります。 いろんなアドバイス、ご意見、自分達はこうしている、など、いろいろ教えて頂けると嬉しいです。

  • 結婚前にお互いの両親を会わせるべきですよね?

    結婚を控えているのですが、未だにお互いの両親をお互いの両親に紹介していません。 彼氏の親に私がご挨拶に行き、私の親の所に彼氏が来て、その後お互いの両親を紹介しようと思っていたのですが、それが出来ず、その後結婚式の準備が進んでいます。 私の親は娘を嫁に出すんだから、「あちらの両親と結婚式前に会って親としてご挨拶をしておきたい。」 彼氏側の両親は「結婚はお前達2人の事だから」と特に事前に会うとは言って貰えず結婚式で初対面で構わないと言った感じです。 彼氏の実家は少し遠くて新幹線を使って行くような距離です。 「遠いから、なかなか出て来にくいのかもしれない。」と言う事もあると思います。 しかし、私の身内がお嫁に行った時は、飛行機に乗ってまで相手のご両親がはるばる私の実家を尋ねてきて「娘さんをお嫁に下さい。」とご挨拶に来られました。 こちらは、大事な娘を嫁がせる。だから、遠いという事は理由にならないと私の親は言っています。 もし、遠いというのなら妥協策で(娘を嫁がせる方がはるばる出向いていって)「娘をもらってください」的な形式になるのも変なんですが、私の両親は彼氏の実家の近くまで出向いて一緒にお食事会でもって話にもなりましたが、やはり相手の親は「結婚は2人の事なので。」って感じで結婚式前に会ってご挨拶する事はしないようです。 私の両親はこの事に相手の親に不満に感じているようなんです。 しかし、相手の親に無理に結婚式の前に合ってほしいと言うと今度は相手の親が私の親を不満に感じそうで・・・。 どちらかに折れてもらうとしたら、私の親に諦めてもらう方がいいですよね?

専門家に質問してみよう