• 締切済み

賃貸借 駐車場

doctorelevensの回答

回答No.1

>何か策はないものでしょうか 1.何がしかの費用を出してもらって、そのまま運用する 2.よそに移る費用を出してもらって、引越しする 3.がまんしてそのまま 「土地を増やす」っていうのは出来ないわけですから、上のどれかしか対策はありません。 1および2は交渉力が必要なので、自分で出来ないなら弁護士に相談を。 いくなり「金出せ」って言うと恐喝になるので注意。 「言った言わない」「思った思わなかった」「感じた感じなかった」「認識があったなかった」は、 100万回言っても無意味。

pigkkkiii
質問者

お礼

ありがとうございます。不動産やさんは、遠くても変わりの駐車場の料金は出すべき、設備には直す義務があると話してくれていますが、大家さんが全く動く気がありません。不動産やさんからの知恵で調停もしましたが、来られず終わりました。引っ越しの当日まで住まれていましたから、家の確認もあまり出来ませんでした。 やはり難しいですね。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車庫証明、駐車場契約書について

    数ヶ月前、嫁の車の車庫証明を自宅から20mの月極駐車場でとりました。 今回、嫁の車を実家(県外)に戻し、新たに車を購入したいと考えています。その車庫証明をその駐車場で所得したいのですが、再び大家のところへ行き、車庫証明のハンコをもらわなければならないのでしょうか? 以前に交わしている「大家との駐車場契約書」だけでは車庫証明所得は不可能でしょうか? 不可能な場合、新規で駐車場を契約しなければなりませんか? 車庫証明のハンコだけで手数料を一か月分とられるのは普通ですか。 詳しい方のご教授をお願いします。

  • 月極駐車場で道路にはみ出して駐車してる車があります

    道路に面して8台分とめられる月極駐車場があるのですが 8台中、4台が道路にはみ出してとまっています。 駐車スペースに対してとまっている車が大き過ぎるのです。 (アルファードやエルグランドなどがとまってます) 子どもの通学路なのですが、交通量が多い道路なのでとても心配です。 4台もはみ出しているという事は、引越しなどで車庫証明を取り直していないとか 車庫飛ばしなど、他の場所で一度車庫証明をとっているのではなく この月極駐車場を管理している不動産屋さんが車庫証明を発行しているんだと思います。 これは違反ですよね? どの様な違反になりますか? 苦情を言うとしたら不動産屋さん? それとも警察に言った方が早いですか?

  • 書類は必要でしょうか?

    先日、不動産屋さんで物件を見せていただきました。 駐車場は、賃貸物件の前の道路に軽自動車が1台とめてあり、 その横にギリギリとめれるので無料で良いということで、 仮契約(お金を少し置いてきました。)を結びました。 ところが、後日、不動産屋さんから電話がきて、 『新たに一台、車をとめることになりました。 車庫証明はとれませんが、無理をすれば3台とめれますので、 心配しないで下さい。』 『大家さんが、駐車料金5千円 を払って欲しいと言ってるので、 1千円でも良いので払ってもらえませんか?』 といわれました。 私は、「それなら、話が違うので借りるのやめます」と答えたところ、 不動産屋さんは、『当社でお金を負担するので、毎月、 私に駐車料金を持参するので大家さんに支払ってください。』 『契約書では、家賃+駐車料金で交わすことにします。』 『あまり、他言しないで欲しい』と言われました。 私は、内容がコロコロ変わるのと、お金に関する問題なので、 このまま契約書に捺印してよいのかとても不安です。 不動産屋さんと駐車料金についての文章を交わした方が良いのでしょうか? その場合、どのような書き方をすればよろしいのでしょうか? 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 駐車違反と車庫証明について

    駐車違反について聞きたいことがございます。 添付した図のように、車庫の前に車を横に停めたいと思っています。 (車庫の中がいっぱいで車が入らないので…) 車庫証明は車庫にしか申請していません。 歩道は幅3mぐらいあり、 車を車庫の前に横向きに停めた場合でも歩道は1mぐらい余るので 通行の邪魔にはならないと思いますが、 Q1 このように停めた場合、駐車違反になりますか? Q2 警察呼ばれてしまった場合、たとえ誰かの邪魔になっていなくても 罰金になりますか? Q3 車庫の前も車庫証明として申請することはできるのでしょうか?

  • 駐車場の正しい住所を探すには?

    駐車場を借りています。 大家さんから車庫証明用にいただいた資料に 駐車場の住所が記してあるのですが、その住所が どうしてもありません。いただいた地図も随分と古いので 住所も古い?のだと思います。 駐車場は存在しており、車も止めてます。 車庫証明をとらないといけないのですが、このままでは 住所不明で車庫証明がとれないと思います。 事情があって、大家さんに連絡できないので、 自力で正しい住所を探したいのですが、駐車場の 正しい住所を探すには何を調べればいいのでしょうか? 登記簿? ブルーマップ? 公図? 車庫証明の為に、どうしても正しい住所が必要です。 お力を貸して下さい。お願いします。

  • 駐車場の貸しかたに怒ってます

    駐車場代が込みでアパートを借りたのですが、2階の人が私の車の後ろにとめるので でられない時があります。少し縦長の駐車場なので2台とめようと思えばとめれるんですが、それは私が軽なので、とめられても何とか切り替えしてでれる時もある感じです。 大家に言うと2階の人にも貸しているというのです。 私は不動産屋から後ろに止まる車の説明はされてないというと、不動産屋には言ったということでした。私が契約の際には車の車種を聞かれていないし、もし大きい車だと完全にでれなくなるので駐車場を両方に貸すなんておかしいですよね。 深夜にでたい時、2階の人を起こしてまで動かしてもらうのも悪いような気がして・・冬は雪が積ると完全に出れなくなってしまうし・・ こんな貸し方ってあります? 大家が何とかしてくれない時、どこに相談したらいいんでしょう。 それがいやで出て行きたいときは、引越し代だしてくれるんでしょうか?

  • 道路を駐車場のように使っているご近所さんについて。

    こんにちは。 うちのマンションは1軒につき1台分の駐車場がついていますが、 どこの家庭もだいたい2台車を持っている感じです。 近くの月極駐車場は近隣のライオンズマンションに ほとんど借り上げられてしまっていて空きのない状態です。 うちも車が2台ありますが、近くに駐車場がないので離れたところに 借りて主人は毎朝自転車で駐車場まで行って通勤しています。 ところが、私と同じマンションに住んでいる一部の人は マンションの前の道路をさも自分の駐車場、と言った感じで 毎日当たり前のように駐車しているのです。 道は大きな公道というわけではなくその先に道は続いてないので ほぼ「私道」状態なのですが、駐車場からその「私道」を通って公道へ でるのでほんとにほんとに邪魔なんです。 路肩ギリギリまで停めない、ミラーはたたまない、 夜だけ停めて朝には動かすのかと思いきや一日中停まってることの方が 多いです。(専業主婦の方の車のようで・・) これって、管理会社に言ったらなんか策を講じてくれるんでしょうか? 本気で邪魔なんです。 軽自動車は車庫証明とらなくてもいいって聞きますが、 停まっている車は5ナンバーの車です。 車庫証明とかってどうしてるんでしょうか? 何だか、常識を疑ってしまいます。 なにかいい知恵あったら教えてください。

  • 戸建ての駐車場だけ賃貸は可能ですか?

    転勤のため引っ越すことになりました。留守中の自宅の駐車場だけ貸すことってできるのでしょうか? 家そのものの賃貸は考えていません。 自分たちの車2台(普通車+軽)は引っ越し先アパートの駐車場を借りるつもりです。 なんとなく車庫証明の関係でできないような気がしていますがどうでしょうか。

  • 事業用の定期賃貸借

    こんにちは 居酒屋を開業するため店舗物件を検討しています。 で、二つの疑問点をおしえてください。 (1)事業用の定期賃貸借(三年)の物件があったのですが 三年で必ず出て行かなくてはいけないのでしょうか? 大家さんとの合意があれば改めて○年と 新規で契約は可能なのでしょうか? (2)定期事業用賃貸は連帯保証人が必要なのでしょうか? たとえば先払いをして債権回収保全措置をとれば免除とか または。住宅ローンでよくある「保証会社」利用で免除とか 大家さんないしは不動産屋に譲歩してもらえるでしょうか?

  • 駐車場のトラブル

    いつもお世話になっております。またトラブル…皆様のお知恵をお借りしたいので宜しくお願いします。 シャッター付き駐車場を借りています。一つの敷地内に普通サイズのガレージ、車二台は余裕で停めれる作業等が出来るスペースもあります。 が、契約当初から軽ワゴン車が一台停まってて、運営代理の大手不動産屋に邪魔だと言ったら青空駐車場として月極で貸している。との返答。 仕方ない…と諦めて半年…。 今日初めて大家さんから電話で軽ワゴン車は実は大家さんとは無契約の違法駐車の車だと知りまして怒りが…。 皆様が私の立場ならどうしますか? 本当に腹立たしいのですが…。 解約は考えていません…。 分かりにくい文面で申し訳ありません。宜しくお願いします!