• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古くなった車の塗装について)

古くなった車の塗装について

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

買ったことないし使ったことないのでどれほどの 効果があるか分からないけど、こういうのもあります。 決してメーカーや代理店の回し者でないので。 http://www.eternal-tokyo.com/SHOP/ete024.html さすがに車1台分全面手でやるとヘトヘトに疲れます。 今日はボンネットだけ、左前フェンダーだけというように 施工する部分を決めてするといいです。 もしくは、12Vか100Vの電動ポリッシャーを購入しても 友人から借りるのもいいでしょう。 水垢取りだけでも根気にやれば、それなりの下地には なります。角ばった部分は強く当たるのでご注意を。 狭い範囲であれば、こういうセットもあり今回は量が 足りませんが、単品300mlもあるため粒度と仕上がりの 違いを見極めるにはよいかも。 http://www.soft99.co.jp/products/carcare/compound/compound_trial_set.html?pid=09192 http://www.soft99.co.jp/products/carcare/compound/liquid_compound_set.html?pid=09193 合成セーム皮、養生テープもあると重宝します。

sakura218805
質問者

お礼

色々と参考になる情報を提供していただきありがとうございます。価格も手ごろなので一度購入して試してみようと思います。

関連するQ&A

  • 車のワックス掛けですが・・・

    黒KH3カラーの車に乗ってます。年式はH16年ですが、最近になり気が向いて手洗い洗車したついでに半練りワックスを掛けました。 見違えるほど光沢が出ましたが、半練りワックスの持続期間てどのくらいでしょうか? 再びワックス掛けをする目安ってありますか? まあ、一ヶ月と思って条件関係なしに一ヶ月ごとに掛けていた方が効率的でしょうか・・・

  • 車色の色褪せについて

    スズキ新型スペーシアのコーラルオレンジメタリックという色は他の色に比べて経年劣化による色あせしやすいですか? ディーラーには最近の塗装は昔ほどではない、と言われました。 実際赤系やオレンジ系の車に乗っている(いた)方、どうですか? 自宅は屋根付き、職場は青空駐車です。 手入れは汚れが目立てば洗車機で洗い、2〜3ヶ月に一度くらい洗車機ワックスです。 10年は乗りたいと思ってます。 どんな色であれ長年乗れば色褪せする、手入れをちゃんとすれば抑えられる、というは分かってます。 同じ条件で他の色よりしやすいのか参考にしたいので教えて下さい。

  • 年中 青空駐車の車!

    私の駐車場は、屋根が無く雨、風、紫外線に当たっています。 車を保管するには、やはり車庫に入れるのが一番ですが残念ながら青空駐車になってしまいます。 車庫に入れている車より気をつけた方が良いところを教えてください。 私なりに、ワックスは月に一回以上実施。 水垢が付かないようにマメに洗車です。 また青空駐車の車の塗装はメンテしていても、劣化は避けられないのでしょうか? 青空駐車をしている方で、私はこう気をつけている等のご意見もお願い致します。

  • 車の塗装ハゲや艶引けをなるべく防ぎたいのですが…

    車体の塗装ハゲや艶引けをなるべく防ぐには、どのような手入れが有効でしょうか。 手洗いでの洗車は無理なので、洗車機を使っています。 (洗車機だと細かい傷がつくのは知っていますが、有料の洗車場が近所に無い為、洗車機以外での洗車は難しい状況です。) 固形ワックスをするか、ガラスポリマーコートをするか、業者に頼むのではなく自分でやりたいと考えています。 1.こまめに洗車をすることは、傷がつきやすいのでやめた方が良いでしょうか。 月に1~2度程度の洗車では、少ないでしょうか、多いでしょうか。 2.固形ワックスとガラスポリマーコートでは、どちらが塗装ハゲや艶引けに有効でしょうか。 3.やわらかい専用のダスターで拭くという作業は、洗車よりは傷がつきにくいかと思いますが、塗装がハゲやすくなるなと悪影響になるでしょうか。 これまでは数年で乗換えてきましたが、この度、長く綺麗に乗りたいと思える車を買いました。 手入れの方法について、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 車の塗装について(つやだし)困っています;

    私は、ガンメタのシルバーの車に乗っているのですが友人の車(黒や白)に比べてワックス洗車の後のつやがいまいちで、まぁシルバーだからしょうがないとは思うのですが…このシルバーの上の塗装からさらにパールやなにかの塗装をしたらつやなどはでるのでしょうか?また、どのようにしたらギラギラひかるような色になるのでしょうか??誰かご存知であれば教えていただきたいです!!お願いします!

  • 車のボディをタオルで拭くとざらざらしていました。

    車を洗車したあとタオルでボディの水をふき取るときに塗装面のざらざら感が感じられました。 新車として購入してまだ半年です。買った時にぴかぴかレインというもので自分で撥水処理をしています。 今まではざらざら感を感じることもなく、何度も洗車(手洗い)をしていますが、今日洗車を(手洗い)したところ、ボディのどこを拭いてもざらざら感がタオルを通して伝わってきました。塗装してある所みんなです。 タオルは繊維の細いもので出来ているものを使っています。 見た目はつるつるしているように見え、手で触ってもつるつるしています。 でも、とても気になります。 普通のねりワックスをかければ取れるでしょうか?原因はなにが考えられますか? 車の塗装に詳しい方、アドバイスをいただければうれしいです。 ちなみに、最近まで修理工場に1ケ月近く車を預けていました。右ドアだけの修理で修理自体は3日くらいで終わりましたが、事情があり引取りに行けなかったからです。

  • 車の塗装がはげてしまいました!!

    さっき、駐車場に止めていた車に乗ろうとして異変に気づきました。 ドアやボンネット付近にワックスが乾いたような 白い粉のような物がついていたんです。 「ワックス、しばらくかけてないのになぁ」と思いながらティッシュで拭き取ろうとしたところ、その部分だけ車の塗装がはげてしまいました!ツヤもとれてしまっています。 いったいどうしたというんでしょうか? この汚れみたいなのはなんだったんでしょうか?? 指のあとのようなものもありました。故意につけられたのでしょうか? 車体は黒なのでかなり目立ってしまいます。 ショックです。 このはげたところ、目立たなくする方法知りませんか? この白い粉ってなんだと思いますか?悲しいです。

  • 塗装の劣化について

    塗装の劣化について かれこれ10年ぐらい乗っている車で、普段は屋根付きのカーポートに入れています。 しかし、ボンネットは、直射日光が当たります。 ここ数年、そのボンネット部分だけが、つや消しのようになってしまいました。 ほかの部分と比べて明らかに光沢がなくなってしまっています。洗車をしても。その部分はくすんで、 汚れが落ちにくくなっています。 白い車なのでなおさらです。 車がそこそこ通る道にボンネットが向いているのでホコリがこびりついて取れなくなったのかと思っていましたが、 スポンジでこすっても、洗車マシンで洗車しても、光沢は戻りません。 直射日光のせいなのでしょうか? たとえば、ワックスやコーティング等で、少しはマシしになるのでしょうか? いつもは、汚れが落ちにくくなっている部分にワックスを塗り込んでしまうことを避けるため、 ワックス等はしていません。 ご教示お願いいたします。

  • 黒い車の洗車について

    黒い車を所有しています。 洗車頻度は1~2ヶ月に一度ぐらいで、洗車後は必ずワックスがけをしていますが、 最近ゼロウォーターに関心が出てきました。 ワックスをかけるとパネルとパネルのすき間にワックスが入り込んで、 それを取り除くのに一手間かかってしまいますし、 樹脂部分につくと白く残ってしまい、なかなか取れません。 青空駐車のため、数回雨に降られるとすぐに汚れが目立ってきてしまいます。 ゼロウォーター(もしくは類似商品)ですと無色ですから、 ワックスの残りかすの除去のような煩わしさもなさそうです。 ただ、「良くも悪くもワックスは落ちやすいので、車体表面の汚れも落ちやすい」という見方もあるようなので、 次の洗車時にどちらを使用するか悩んでいます。 (ちょうどワックスを使い切ったので、どちらかを購入することになります) ゼロウォーターのような簡易コーティング剤の手軽さは魅力的ですが、 それを使用した場合、車体に汚れが付着してしまうと取れにくいということはあるのでしょうか? これからもずっとこの車を使っていきたいので、 塗装保護の観点からも考えてみたいと思っています。 皆様にアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 恐怖の車・・・。

    白い車を所有しております。 隔週末には主人が洗車しているようですが、 数日駐車場(青空)に置いておくと 黒い線が何本もたら~っとなってしまい 恐怖の車と化してしまいます。 ワックスもかけているようですが 何か得策はないでしょうか? お勧めの洗車剤、ワックスなどがあれば教えてください。 ちなみに私自身は車の運転が出来ないので 車が稼動するのは週末のみです。 よろしくお願いいたします。