• ベストアンサー

この蔓(雑草)の名前は?

hachikuji_mayoiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 テイカカズラです。 斑入りの園芸種として、ゴシキカズラやハツユキカズラがありますが、これは普通の自生種ですね。

参考URL:
http://www.yasashi.info/te_00018.htm
zen0148
質問者

お礼

早速の回答をいただきまして、ありがとうございます。 まさに「テイカカズラ」です! 薮カラシ以上に手強い相手ですが、園芸種もあると聞いて驚きです。 名前を知り、詳しいことが分かると、その植物に対する見方も変わりますね。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日陰で育つ蔓植物

    タイトル通りです。 日陰でもよく育つ、蔓性の植物(ラティスやトレリス、ブロック塀に這わせる)を教えてください。 できれば常緑のがいいです。 蔓性でなくても、なにかおすすめの植物があれば、それも是非ご教示願います。

  • 雑草の名前

    この写真の植物が、マンションの庭で、毎年繁殖し続けるのですが、何と言う植物なのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ポトスの蔓が伸びません・・・。なぜでしょうか?

    一年程前、ポトスを2つ買い、育てています。 とても元気に育っている様に見えます。葉の状態は良好です。 ですが、 2つとも、1年前と全然変わらない大きさで、 蔓がのびないのです。 ポトスは良く蔓が延びる植物ですよね? 私の育て方が悪いのでしょうか? 何かアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • この名前はかわいそうだ、と思う植物

    変な名前のついている植物ってありますね。 ヘ・クソ・カズラなんて、確かに少し臭いにおいはしますが、見た目はかわいい。 ニワウルシは、漆に良く似た葉をしてますが、かぶれるわけではない。 ヤブガラシは、根を張って繁殖力は強いけど、藪を枯らしてしまうほどではない。一度生えると根絶は難しいけども、集合果はきれいだ。庭の手入れをしていないところに繁殖する、ということで、貧乏蔓とも呼ばれるが… あなたが、この名前はかわいそうだ、と思っている植物って、なんですか?

  • 蔓植物について

    小学校4年生の息子が夏休みの研究で蔓植物について調べています。右巻き、左巻きがあるようなんですが図書館に行ってもどんな本を調べてよいのかよくわかりません。蔓の巻き方について記載のある本やサイトをご存知でしたら教えてください。

  • とても強い雑草の名前

    写真がありませんが葉は卵型でやや肉厚で良く茂ります。 花はかなり小さく2~3mm位の鮮やかなショッキングピンク色です。 花が終わると小さいこれまた鮮やかな黄色い小さい実を付けます。 茎はやや赤紫がかっています。 数年前に近所の公園の草むしりに参加して見つけました。 花が可愛かったので種で蒔ければいいな、と空いてる土に おいてみたらその後に凄い勢いで繁殖しました。 抜いても抜いても何処からか芽を出す繁殖力が強い植物です。 住んでいる所は東京ですがよく公園などの日陰で見かけます。 情報が少なくて申し訳ないのですがこの植物が分かりましたら 教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。

  • なんていう蔓植物ですか?

    近所(山梨県)の山の中でよく見かけるのですが・・・ 幹の太さ3~5cmくらいで、幹の皮がバリバリと剥げかけていて、 他の木に巻き付くでもなく、ものすごくラフに引っかかってる蔓植物、 なんていう名前でしょうか? また、この蔓の伸び方がとても不思議です。 例えば、相手の木から2mくらいも離れたところから生えて、幹に巻き付くとかせずに、5m、時には10m近く上の枝にぶら下がっていたり、 数m離れた隣の木にブランコのようになって絡みついていたり・・・ 一体、どうやってそこまでたどり着くのでしょう??

  • 名前がわかりません

    ブライダルブーケに使われるという蔓植物を貰ったのですが名前が分かりません。 葉が絡まってワサワサしていましたが、解してみたところ、根から2本の蔓が伸びていて約2m近くありました。 根から葉の茂っている所まで、葉がない間がかなりあり、鉢植えにしようにも見栄えが悪い状態です。 名前と併せて、仕立て直し等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 蔓性植物の肥料

    蔓性の植物には窒素を含有する肥料は与えると蔓ボケになると聞きますが、逆に窒素0燐酸22マグネシューム?の肥料を買いました。 この窒素が0の肥料なら大丈夫ですか? 少しでも窒素を与えた方が良いのでしょうか?

  • 今、畑にたくさん生えるこの雑草の名前は?

    梅雨に入り、畑の雑草の成長も一段と活発になってきました・・・ 特に画像の草が至る所に生えて、困っています。 地面にへばりつくようにして、たちまち大きくなります。 この草の名前をご存知の方、ご教示お願い致します。