絶対値 考え方合っていますか?

このQ&Aのポイント
  • 問題) |4x+1| ≦ |4x-1|の範囲でxの値を求める。
  • 私のやり方による解法では、x≦0またはx>1/4の条件で解が存在することを示している。
  • しかし、x > 1/4の場合には解は存在しない。なぜならば、式が常に成立しないためである。
回答を見る
  • ベストアンサー

絶対値 考え方合っていますか? (2)

同じ質問の連投ですみません、先程の質問にご回答を頂き理解したと思い質問を締め切ったのですが、、、 自分で改めてじっくり取り組みなおしてみると又新たな疑問がわいてきました。 回答者様も「~という議論を展開するのが正しい」とアドバイス下さっていたのですが早合点してしまいました。 頂いたご回答を元に若干内容を変えて新たに質問させて頂いています、宜しくお願い致します。 問題) |4x+1| ≦ |4x-1| 答え)x≦0 私のやり方 ↓ 4x+1≧0すなわちx≧-1/4のとき|4x+1|= 4x+1 4x+1<0すなわちx<-1/4のとき|4x+1|= -4x-1 4x-1≧0すなわちx≧1/4のとき|4x-1|= 4x-1 4x-1<0すなわちx<1/4のとき|4x-1|= -4x+1 以上からxの範囲は x<-1/4 -1/4≦x≦1/4 x>1/4        に区分され x<-1/4 の時 -4x-1≦-4x+1 0≦2 これは、すべてのxについて常に成立する。 ただし、ここではx < -1/4の場合の話をしているので、 x < -1/4  ア) -1/4≦x≦1/4  の時 4x+1≦-4x+1 8x≦0 x≦0  イ)(-1/4≦x≦1/4  の時なので解になる) x>1/4 の時 4x+1≦4x-1 0≦-2 これは、すべてのxについて常に成立する。 ただし、ここではx>1/4 の場合の話をしているので、 x>1/4   ウ) しかしこの考え方だと答えは ア)、イ)、ウ)を合わせて x≦0  又は x>1/4  となってしまいます。 という事は ア)、ウ)は解無しになる、という事ですか? そうであれば何故 解無しになるのか教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.7

ていせい。 ウは0>=2という、xの値によらず常に成立しない結果になっているので、 x>1/4の範囲で条件を満たすxは存在しない。

machikono
質問者

お礼

わかりました、本当に有難うございました。

その他の回答 (6)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.6

アは、0<=2という、xの値によらず常に成立する結果になっているので、 x<-1/4の範囲内では常に成り立つ。 ウは0<=2という、xの値によらず常に成立しない結果になっているので、 x>1/4の範囲で条件を満たすxは存在しない。

machikono
質問者

お礼

再度のご回答有難うございました。

回答No.5

ウ) は 全てのxについて常に成立しない ですよね。なんで逆にしちゃったかな?

machikono
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 すみません、この2点について未だ理解出来ないのです。 ア) 0 ≦ 2、 すべてのxについて常に成立する ウ)0≦-2 という結論になっているので、「解なし」 いつxが任意になって いつ xが成立しないのかわかりません。 次の様に解釈していいですか? 計算途中でxが0になった時 0 ≦ 2 の様に正しければ(2は0より大きい)すべてのxについて常に成立する 0≦-2 の様に間違っていれば(-2は0より大きくない)常に成立しない 何度も申し訳ないですがお時間あれば教えて下さい。

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.4

いきなり算式をコネくりまわすのは、無謀かモ。 >(問題) |4x+1| ≦ |4x-1| であれば、  y = |4x+1|  y = |4x-1| の略グラフでも描いてみる。 たちまち、 >答え)x≦0 への道が見えてきますヨ。   

machikono
質問者

お礼

的確なアドバイス有難うございます。早速グラフを書いてみて流れがよくわかりました。 この2点の事を理解したいので教えて頂けますか? ア) 0 ≦ 2、 すべてのxについて常に成立する ウ)0≦-2 という結論になっているので、「解なし」 いつxが任意になって いつ xが成立しないのかわかりません。 次の様に解釈していいですか? 計算途中でxが0になった時 0 ≦ 2 の様に正しければ(2は0より大きい)すべてのxについて常に成立する 0≦-2 の様に間違っていれば(-2は0より大きくない)常に成立しない 何度も申し訳ないですがお時間あれば教えて下さい。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.3

ウは0<=-2という結論になっているので、「解なし」でしょ。 なので、答えは (ア):x<-1/4 (イ):-1/4<=x<=0  となり、これらを合わせると x<=0

machikono
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 すみません、この2点について未だ理解出来ないのです。 ア) 0 ≦ 2、 すべてのxについて常に成立する ウ)0≦-2 という結論になっているので、「解なし」 いつxが任意になって いつ xが成立しないのかわかりません。 次の様に解釈していいですか? 計算途中でxが0になった時 0 ≦ 2 の様に正しければ(2は0より大きい)すべてのxについて常に成立する 0≦-2 の様に間違っていれば(-2は0より大きくない)常に成立しない 何度も申し訳ないですがお時間あれば教えて下さい。

noname#227064
noname#227064
回答No.2

ア) x < -1/4 xは任意 から x < -1/4 イ) -1/4≦x≦1/4 x≦0 から -1/4≦x≦0 ウ) > 0≦-2 > これは、すべてのxについて常に成立する。 いえ、すべてのxについて成立しないですよね。 だから、解なしとなります。 ア)、イ)、ウ)からx≦0。 ところで、ちょっと気になったのですが、 > 以上からxの範囲は > > x<-1/4 > -1/4≦x≦1/4 > x>1/4        と区分されてますが、 > 4x-1≧0すなわちx≧1/4のとき|4x-1|= 4x-1 > 4x-1<0すなわちx<1/4のとき|4x-1|= -4x+1 とあるので、 x<-1/4 -1/4≦x<1/4 x≧1/4 とした方が良いように思います。

machikono
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 x の範囲のとり方も指摘して下さり有難うございました、よくわかりました。 でもすみません、この2点について未だ理解出来ないのです。 ア) 0 ≦ 2、 すべてのxについて常に成立する ウ)0≦-2 という結論になっているので、「解なし」 いつxが任意になって いつ xが成立しないのかわかりません。 次の様に解釈していいですか? 計算途中でxが0になった時 0 ≦ 2 の様に正しければ(2は0より大きい)すべてのxについて常に成立する 0≦-2 の様に間違っていれば(-2は0より大きくない)常に成立しない 何度も申し訳ないですがお時間あれば教えて下さい。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

-1/4 <= x < 1/4のとき 左辺 = 4x + 1 右辺 = -4x + 1 4x + 1 <= -4x + 1 x <= 0 よって、-1/4 <= x <= 0 x >= 1/4のときは、ご自分で やってみてください。

machikono
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 No4 さんのアドバイス通りグラフを書いてみて答えはx≦0 だという事は確認出来ました。 でもすみません、この2点について皆様から教えて頂いた事が未だ理解出来ないのです。 ア) 0 ≦ 2、 すべてのxについて常に成立する ウ)0≦-2 という結論になっているので、「解なし」 いつ x が任意になって いつ xが成立しないのかわかりません。 次の様に解釈していいですか? 計算途中でxが0になった時 0 ≦ 2 の様に正しければ(2は0より大きい)すべてのxについて常に成立する 0≦-2 の様に間違っていれば(-2は0より大きくない)常に成立しない 何度も申し訳ないですがお時間あれば教えて下さい。

関連するQ&A

  • 数学の問題です

    xの不等式 |x-1|+2||x-2|-3|<7 の解は -(ア)<x<(イ), (イ)<x<(ウ)である 答えは (ア)8/3 (イ)2 (ウ)6 このとき方をなるべく詳しく教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 不等式|x-5|<3 ・・・?の解は

    不等式|x-5|<3 ・・・?の解は  ア<x<イ である。また、不等式|2x-21|<8 ・・・?があるとき、 連立不等式??の解のうちxの値が整数であるものは x=ウ に限られる。 ア~ウを求めたいのですが・・・ 1)5≦xのときx<8(よって、5≦x<8) 2)x<5のとき、x>2より(2<x<5 なので、ア=2 イ=8 ですよね? 問題はウなのですが、??とも絶対値がついた不等式なので、 どんな風に解けばいいのか、教えてください。お願いします。

  • 絶対値

    不等式の解の取り方です。この事についてずっともやもやしています。 昨日こちらで質問させて頂いたお陰でかなりはっきり わかる様になったのですがもう一度確認させて下さい。 以前この問題で → (1) |x-2| ≧ |2x-3|  ある回答者様からこの様なアドバイスを頂きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2<xのとき x-2≧2x-3 ∴x≦1  条件がx>2なので、解にならない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これは解無し、ではなく 条件がx>2なので 答えはx>2 ではないでしょうか? 何故なら昨日似た様なこの問題で→ (2)| x+2 | < |3x+1 | ある回答者様からこの様なアドバイスを頂きました。 ーーーーーーーーーーーーーーー x < -2のとき -x - 2 < -3x - 1 2x < 1 x < 1/2 ∴x < -2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー と教えて頂きました。  昨日まで私はこれも解無しだと解釈していました。 グラフも書いてはみたのですが式にて解ける様にもなっておきたいです。 この二つの問題は条件が違うかもしれませんが( (2)は出た答えのxの範囲があるところで重なる)。 (1)の場合は答えは解無しですか?それともx>2 ですか?

  • 高校数学の問題です。

    aを定数とし、F(x)=x^2-ax+a^2/2-2a+3とする。 二次方程式F(x)=0は実数解α、β(ただし、α≦β)をもつものとする。 このとき、aの範囲は 2≦a≦6 ではり、F(0)のとり得る値の範囲は 1≦F(0)≦9 である。 (1)二次方程式 F(x)=0が1以下の正の解をもつとき、aの値の範囲は 【ア】≦a≦【イ】 である。 (2)二次方程式F(x)=0が2以下の正の解を少なくとも1つもつとき、aの値の範囲は 【ウ】≦a≦【エ】+√【オ】 である。 この問題の答えは分かっています。 【ア】2【イ】4 【ウ】2【エ】4【オ】2 です。 ですが、この答えを導く途中式が分かりません。どのような考えでこの答えが出せるのでしょうか。 分かりましたら、回答お願いします。 そして、この問題は数学1の二次関数の分野でしょうか。 勉強したいので、それについても回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 指数・対数の問題です

    方程式4^x-2^x=12の解はx=アである。kを定数とするとき、方程式4^x-2^x=kがただ1つの解をもつのはkの値がk>=イの範囲にあるか、または、k=ウのときである。また、k=ウのとき、方程式4^x-2^x=kの解はx=エである。 ア、イ、ウ、エを答えろ。 計算過程を教えてほしいです。

  • 条件 の確認

    日本語を勉強しています。 していた宿題を確認したいんですが、教えてくださいませんか。 (答えは1つとはかぎりません)。 1)Aさんは部屋に{ア)入ると イ)入ったら ウ)いれば エ)入るなら}、電気をつけた。 私の答えは ア)とイ)です。 2)来年、東京に{ア)来ると イ)来たら ウ)来るなら}、ぜひ連絡してくれ。 私の答えは イ)とウ)です。 3)途中で本屋に{ア)寄ると イ)寄ったら ウ)寄れば }、遅れてしまった。 私の答えは イ)です。 4)蓋を{ア)開けると イ)開けたら ウ)開ければ エ)開けるなら}、蛇が出てきたんです。びっくりしました。 私の答えは ア)とイ)です。 5)本を見せてください。・・・・・・この本{ア)なら イ)なんだったら ウ)だったら}できると思う。 私の答えは ア)とウ)です。 6)もっと時間があれば、いろいろな所へ{ア)行く イ)いける}のに。 私の答えは ア)とイ)です。 質問がいっぱいですみません。教えてくれれば、幸いです。

  • 絶対値の最大の求め方を教えてください

    予備校のテキストに以下のような問題があります。 関数 y=|x^2-4x| (a>0) 0≦x≦aにおける最大値は、 0<a≦(ア) のとき -(イ)^2+(ウ)a, (ア)<a≦(エ)+(オ)√(カ)のとき(キ), (エ)+(オ)√(カ)<a のとき (ク)^2-(ケ)a である。 一行目の答えは『0<a≦2 のとき -a^2+4a,』だと思うのですが、それ以降がさっぱりわかりません… 回答を求める方法を教えていただきたいです。

  • 中3数学の問題

    よく分かりません教えてください。 ある斜面でボールを転がしたとき、転がり始めてからX秒間に転がる距離を YmとしてXとYの関係を調べたら、Y=4X² となりました。表のア~エにあてはまる数を書きなさい 表   X   0    1     2     3  X²   0    1    イ     ウ  Y   0    ア    16    エ 答えはア=4 イ=4 ウ=9 エ=36です なぜそうなのかと、答えのだしかたを教えてください、回答お願いします。

  • 鋭角三角形に関する問題 xのとりうる値の範囲

    この問題がチャート式を調べてみても解けません>< 助けていただけませんか? 3辺の長さが3,4、Xである三角形ABCがある。 この時Xのとりうる値の範囲は [ア]<x<[イ] である。またこの三角形ABCが鋭角三角形になるときのxのとりうる値の範囲は [ウ]<x<[エ] ア、イ、ウ、エに当てはまるものを入れよ。 ア、イはたぶんなんとかわかりました。 公式:三角形の成立条件 A-B<C<A+B を使って 1<x<7となりました。たぶん・・・

  • 鋭角三角形になるときのxのとりうる値の範囲

    この問題がチャート式を調べてみても解けません>< 助けていただけませんか? 3辺の長さが3,4、Xである三角形ABCがある。 この時Xのとりうる値の範囲は [ア]<x<[イ] である。またこの三角形ABCが鋭角三角形になるときのxのとりうる値の範囲は [ウ]<x<[エ] ア、イ、ウ、エに当てはまるものを入れよ。 ア、イはたぶんなんとかわかりました。 公式:三角形の成立条件 A-B<C<A+B を使って 1<x<7となりました。たぶん・・・