• 締切済み

賠償請求できる期間を示す文書

国家賠償法に基づく賠償請求は20年前までさかのぼって請求できると聞いたのですが、国家賠償法には20年という数字は書いてありません。 この20年という数字はどこに書いてあるのでしょうか。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

遡って請求できないです。 国家賠償法4条によって、国家賠償法の時効は民法724条によることになっています。 その中で、不法行為があった日から20年で時効だと言うことです。 ですから、国家賠償法に基づく請求だとしても、 加害者が特定し損害があれば、それを知った日から3年で時効です。

piyo_1986
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 とてもよく分かりました。 有り難うございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.2

民法724条

piyo_1986
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 とてもよく分かりました。 有り難うございました。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

判例として国家賠償法には時効の規定がないため民法第724条不法行為の規定が適用されたました。 民法第724条不法行為の規定 損害賠償請求権の行使期間[編集] 損害賠償請求権について民法は「不法行為による損害賠償の請求権は、被害者またはその法定代理人が損害及び加害者を知った時から三年間行使しないときは、時効によって消滅する。不法行為の時から二十年を経過したときも、同様とする」と規定する(724条)。

piyo_1986
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 とてもよく分かりました。 有り難うございました。

piyo_1986
質問者

補足

早速のご回答を有り難うございます。 「民法第724条不法行為の規定が適用されたました」とのことですが、ということは国家賠償法による賠償期限を民法第724条を適用して20年とした判例があるということなんですよね。 その判例は何でしょうか。 判例が複数あるのでしたら、できれば、最高裁の比較的有名な判例をお教えいただけると有り難いです。

関連するQ&A

  • 国家賠償請求になるのでしょうか?

    国家賠償請求になるのでしょうか? 例えば、訴状に市に対し、「市の不法行為に対する損害賠償」を請求すると言う民事裁判をするとします。 その場合、訴状には一切、「国家賠償請求」とは書かず、「不法行為に対する損害賠償」と書いていても、「国家賠償請求」になるのでしょうか?

  • 公務員への損害賠償請求が出来る期間について

    法律の自由研究課題に取り組んでいる高校生です。 いま、ちょっと自治法に関する理解に困ってまして、もし、教えていただける方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。 自治法によると、職員さんへの損害賠償請求が発生する場合は以下の(1)と(2)の場合があるようなのですが、 損害賠償請求が出来る期間については、それぞれの場合で以下のような理解で正しいのでしょうか。 (1)242条の2第1項第4号請求に基づく住民訴訟による場合 そもそも、前置の住民監査請求の期限が原則として1年以内(怠る事実は期限なし。)となっているので、 正当な理由があるものを除いて、発生から1年以内が請求期限となる。 (2)243条の2第3項に基づく長による場合、 自治法改正で、「事実を知った日から3年を経過した時は賠償を命ずることが出来ない。」という但し書きが削除されたので、請求期限が無くなった。 また、上記の理解で正しいとすると、長からの損害賠償請求は5年間有効なのに、住民からの損害賠償請求は1年以内にしなければならない訳で、どうして差があるのかがわかりません。 さらに、236条に規定されている、「金銭の給付を目的とする普通地方公共団体の権利は、他の法律に定めがあるものを除くほか、5年間これを行なわないときは、時効により消滅する。」との条文によると(1)の場合も(2)の場合も、5年間以内が請求期限となるような気もして、ちょっと混乱しています。 どなたか、教えていただけませんでしょうか。お願いします。

  • 賠償請求について

     磯村前大阪市長が約二億円の賠償請求が出されています。実現性はともかく、もし賠償請求が認められた場合、磯村前市長は自己破産できるのでしょうか。疑問としては、損害賠償による自己破産は可能なのか否かということです。  法的に見てどうなのか教えてください。自己破産の条文を読んだのですが、よくわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 賠償請求について

    JR(電車)で自殺をした場合の賠償請求は、本当にあるのでしょうか?ここ数年多く起こってますが、請求されないため公共のものに対し公共にあてつけのため電車での人身事故が起こっているのではないのでしょうか?

  • 損害賠償請求権について

    半年ほど前にケンカをし、相手にケガを与えてしまいました。 はっきり言えば、どっちもどっちなんですが、治療費は全額請求に加え、慰謝 料は途方もない金額を請求してきました。 その為、示談を進めようとしている自分の気持ちとは裏腹に、相手のそんな考 えの為、お話になりません。 このままいつまでこんな事を続けていれば良いのか?と思ったので、色々調べ た所、損害賠償請求権は3年で消滅すると言うのを知りました。 しかしこの損害賠償請求権が消滅する3年とは、どこを基準に3年なのでしょう か?ケンカを起こした当日でしょうか?それとも裁判争いなどをしだした日か ら3年でしょうか? 下らない質問ですが、おわかりになる方いましたら教えてください。

  • 国家賠償請求権,公務員の不法行為とは

    今、公民の勉強をしています。 国家賠償請求権 「公務員の不法行為にたいして損害賠償をする権利」と教科書に書いてあります。 公務員の不法行為とはどういう行為のことかわかりません。 例を教えてください。

  • 火事の賠償請求

    最近になって、15年前の友人宅の火事の責任を私のタバコの不始末なので賠償請求すると言ってきました。身に覚えはありませんが、こんなことが可能でしょうか?

  • 賠償請求に関して

    第2次戦後の中国からの賠償請求に関して、 「賠償請求額を積算すれば、持ち出しのほうが多くなるので、形の上では賠償を放棄して、恩を売り、実利を得る」ことなのです。 という回答をもらいました。これは日本が満州に建てた公共施設などだろうと思いますが、この文章がわかりません。解説をお願いしたいのです。よろしくお願いします。

  • 賠償金請求

    賠償金請求 ○弟はある犯罪を犯して賠償金請求があり(約2000万民事決定) ○弟は離婚歴あり、子供一人(親権は相手側) ○現在家族は父母私 質問です 1、弟が行方不明なり仮に亡くなった場合は、その賠償金の支払い義務は誰に発生しますか? 2、亡くなったとき、相続を放棄したいのですが、行方不明で死んだのを知らなかった時は、3週間以内に相続放棄の手続きをとれませんがそういう時はどうなりますか? 3、別れた奥さん、子供にも請求は行くのですか? 以上を教えてください。

  • 国家賠償法第1条第1項

    国家賠償法第1条第1項 (1)国家賠償法第1条第1項に該当するのはどう言う行為なのでしょうか? (2)国家賠償法第1条第1項で争い、勝訴するポイントがありましたら、お教え下さい。 お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。