• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中高年のダイエット)

中高年のダイエットについて

tatune33の回答

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.4

私は数年前ダイエットするにあたってジム通いを始めています。 私も既婚で子どももいますので、毎月あれだけのお金が飛んでいくことを考えたら相当な出費で痛いです。 ですが、どうしても痩せたい気持ちの方が強くて払うことを決心。 払う以上は無駄にしたらダメだと思い頑張りました。 もちろん食生活改善もしています。 努力のおかげで痩せたのですが・・・半年後お金が余っていることに気づきました。 ジム費がプラスされているのに? その額がけっこう大きいので何かの支払忘れかと焦ったほどです。 詳しく調べてみると、食費が大幅に減り、その額がジム費を上回っていたというだけのことでした。 痩せたい一心でコンビニに入るのをやめ、外食も本当に痩せたい時期(半年)はゼロでしたし、なんとなく買っていた飲み物やお菓子やパンも大幅に減らしました。 ちなみにこちらはゼロではないです。食べたい時は少量食べていました。 クリスマスなどは毎年同じ店で食べきれないほどのご馳走とホールケーキを用意していましたが、この時を機に適正量にしましたし、家族の誕生日に毎年高級料理店で食事をしていたけれど、それも大量なのでやめました。 そのかわりスーパーに売っている高級食材を使って適正量を作ってお祝いをしています。 とてもおいしいので不満に思うことはなかったですよ。 要するに私は今まで食べることに大量にお金を使っていたから太る上にジムに通うお金がなかったんですよね。 食べることに使うお金を大幅に減らしたら、食べる量が減って痩せるしジムに通うお金が出て効率よく引き締められる。 言われてみれば当たり前のことでも、デブの私には目から鱗でした・・・ ちょっとした発想の転換でしょうか。 プログラムなんて考える必要ないです。 お金の使い方を変えることで簡単に健康的に痩せられますよ♪

yorimiti77
質問者

お礼

お金は確かにそうです 私は、お酒もタバコもしません ギャンブルもです でも、毎月一番お金がかかっているのが コンビニの費用です ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中高年のダイエット

    中高年のダイエット方法について教えて下さい 現在48歳(男)先日の健康診断の結果で医師より このままだと糖尿病だよと言われました 血液検査で血糖値116 身長171cm 体重94kg ですので、本年6月よりダイエットに取り組みました 内容は下記の通り 食事はすべて書き出しスマホで管理(レコーディング) 月一度の栄養指導 運動は万歩計を購入しなるべく歩く etc 結果は全く変わらず、2ヶ月で0.6kg増え94.6kg 体もだるくいつもなにもする気がしないのです そこで、お尋ねします1年~1年半で標準体重の65kg に落とすには、約30kgの減量が必要ですが どのような計画で落とすのがいいのでしょうか 教えて下さい 宜しくお願い致します。

  • 脂肪肝の怖さとは?

    先日、病院にてCT検査を行なったら「すごい脂肪肝だ」と言われました。 脂肪肝の怖さとは自覚症状がほとんどなく、最悪、肝硬変になり死に至ることですか? その他あれば教えて下さい。 また、改善方法は減量でしょうか? 私の数値は以下のとおりです。 GOT 44 GPT 60 G-GTP 41 体重77kg 身長166cm(40代 男性) 血糖値や中性脂肪などは標準値です。 酒はほとんど飲みません(飲めません) 以上、よろしくお願いします。

  • ダイエット方法について

    具体的なダイエットの方法を教えていただけないでしょうか。 42歳 女性 身長155cm 体重60kg BMIが24.9 体脂肪は28%です。 目標は、BMIを22、体脂肪を24%以内にしたいのです。 BMIが22だと、体重が52.85なので、約7kgの減量になるかと思います。 一か月に体重の4%程度を目標にしているので、1か月2.4kg減量で3か月で体重を落とそうと思っています。 日々、食事と運動でどのくらいカロリーを落していけばいいのか? 具体的な方法を教えていただけないでしょうか? 今は、週に4日ほど、朝40分のウオーキングはしています。 それをジョギングにきりかえようかとも考えています。 食事は、おかしなどは食べませんが、肉類、穀物類が好きでよく食べる方です。 よろしくお願いいたします。

  • 脂肪肝を直す方法ってありますか?

    脂肪肝といわれてから、3-4年経つのですが、運動量に対する食事のカロリーの割合が問題かと思い食べ物で改善する方法を知りたいのですが、37歳男ですが、1日の摂取の目安など知りたいです。 体重は64kgで血液検査の結果、血糖が121(70-110)ありましたので、糖尿の予備軍かなと思います。水分の摂取量も1日500ミリペットボトルで3本飲みます。 脂肪肝を直す方法ってありますか?

  • 痩せているがコレステロールが高い

    先日の人間ドックで総コレステロール287、LDL172と精密検査の必要ありという結果になりました。 中性脂肪も体脂肪も尿酸値も血圧も低いのですが、どうしてでしょうか? 食事は殆ど野菜中心で、運動もしています。 お酒も煙草もたしなみません。 身長160cm、体重46kgと太っているとも思えません。 多少、甘いものは好きですが、それが原因とも思えないのです。 この1年間、色々あったので、かなりストレスは感じています。 実際、7kg痩せました。 高コレステロールとストレスって何か関係あるんでしょうか

  • 体脂肪減量ダイエット

    早朝に失礼します。 今現在…俺の体重は55.6kgですが、一時64.5kgまで増加した時がありました。 減量ダイエットして戻したい体型は、ウエスト63cm 体重40.2kgまで減量しお腹周りの脂肪と太股の脂肪を減量し元の引っ込んだお腹周りと細く女の子みたいな足に戻したいのが目標ですが、その為の1日の食事の摂取カロリー量はどれくらいまでの食事にしてどれくらい1日の中で運動をして脂肪を燃焼させればよいのかわかる人いましたらアドバイスをお願いします。

  • ダイエットに詳しい方お願いします。

    増量した後減量に入っています。 現在体重67kgで体脂肪率が15%あります。 体脂肪率を1桁にするにはどうしたらいいですか? 有酸素運動も食事制限もしていますがなかなか落ちません。 体脂肪率が1桁の方回答お願いします。 理論などではなく自分はこうしてるという実体験を教えて頂けると助かります。

  • 減量の数値について、解説してください。

    知人の減量結果です。 行った期間はわかりませんが、 体重52kg 体脂肪率28% から 体重45.8kg 体脂肪率18% です。 体重は6.2kg減 除脂肪体重は37.44kg から 37.556kg と減っていません! ということは、脂肪のみで6.2kg減量できたということですよね!? しかし、行った減量方法がですね、、、 一日1,000kcal未満のバランス無視の食事(お菓子がメインになっているようです)と、踏み台昇降運動やストレッチです。 現在もこの生活を続けているそうです。 筋トレなしに、除脂肪体重が減らずに減量できたのは ナゼでしょうか? よろしくお願いします。  

  • ダイエット

    165cm・82.2kg・20歳の男です。さすがに太りすぎだと思い、5月23日からダイエットを初めてから、バランスのいい食事と軽い運動で27日間で体重が5.6kg減ったのですが減量のペースはこのぐらいでいいのでしょうか? 教えてください。

  • ダイエットによる皮のたるみ

    以前、体重が103kgほどあったのですが、運動や食事制限などにより67kgまで減量しました。 ただ3ヶ月半という短い期間で40kg近くも体重を落としてしまったので、お腹の皮のたるみが気になっています。 立っていると全く目立たないのですが(むしろお腹に力を入れると腹筋が少し割れて見えるぐらい)、座るとしわやたるみができたり、やはり触ると柔らかいのが気になります・・・。 体脂肪率は分かりませんが、年齢19歳 身長183cm 体重67kgなので肥満ということはないと思います。 現在、対策として有酸素運動(ランニング)や風呂上りに冷水をかけるなどをしようと考えています。 しかし、この方法で戻るのか。戻るとしてもどのくらい掛かるのかが分かりません・・・。 皆さんの知恵をお借りできたらと思います。よろしくお願いします。