声優事務所の選び方について

このQ&Aのポイント
  • 声優を目指す方にとって、大手と中堅の声優事務所の選び方は重要です。
  • 大手事務所は多くの実績や知名度を持っており、新人育成に力を入れているという特徴があります。
  • 一方、中堅事務所は移籍者や個々の声優の力を活かすことができる場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

声優事務所は大手と中堅どちらがいい?

2年後に上京して働きながら声優を目指すことを考えています。演技経験が無いので養成所に通いたいのですが、どこの養成所に通うか迷っています。1番気になっているのはAIR AGENCYで、社長の藤原啓治さんの「まずは芝居ありき」「声優で食っていくために!」という経営理念、新人育成に非常に力を入れていることに感心したことが興味を持った理由です。2番目はケンユウオフィスで、吹き替えに強く、仕事は何でも!といったところに興味を持ちました。しかし、以前質問した時の回答によると、AIRはまだできたばかりで売れっ子が藤原さんと近藤さんだけで、これからに期待。ケンユウはどちらかというと移籍者向けだとのことでした。やはり中堅では無く大手事務所を目指すべきでしょうか?大手の養成所で興味があるのは シグマセブン 賢プロ バオバブ 81プロ 日ナレですが、多人数製のところだと、生徒1人1人への指導が弱い気がします。自分の努力次第でしょうが、正直不安です。中堅より大手のどこかを目指すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ray1jo
  • ベストアンサー率45% (74/164)
回答No.3

前回、回答させていただいたものです。 二年後ですか。その頃はどうなっているのかはわかりませんが、 下積み前提ということならそれなりの覚悟はあると。 まず、評判のいい養成所はどういうところか 各種ネットでかき集めた情報をまとめ見ると・・・ ・現在も第一線で活躍してる卒業生が多い(在籍・移籍不問)、  もしくは図抜けた営業力と実績がある卒業生が親会社に在籍。 ・自社スタジオがある養成所は自社製作作品に出れるというチャンスがある。 ・↑そのチャンスで営業してくれる環境がある ・ナレーションの仕事が多い  (アニメや吹き替え中心なら無視して良いでしょう) ・問い合わせ時に以下のことを聞いて、安全なところ  (1)役者講師ならどの人物を何人ほど育て上げたか、     ディレクター講師なら最近キャスティングに携わった作品内容と数はどれほどか。  (2)マネージャーの人数、営業の量と質はどれほどか。     経営者だけ(もしくは経営者と役者だけ)のところは要注意  (3)現在売り出し中の役者の詳細について ・経営事務所のバックグラウンドがどういったところか ・アスベストが使用されていないレッスン場を所持している。  (冗談抜きで古い事務所だとその可能性がある為) 主にこういうところを注意してみると良いかもしれません。 それゆえの前回の回答だったりします。 どのような役者になるかにもよりますが、 上述の内容を調べた上で納得のいく養成所を探し、 2年後に備えてボイトレを含むレッスンを積んだり、 演劇鑑賞などしてセンスを磨くのが賢いでしょう。

その他の回答 (2)

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

今すぐ、ではなく、2年後ですか・・・。 まあ、今のような声優ブームがそのときも続いているのならば、迷いは尽きないとは思いますが、当方ははっきり行って懐疑的です。 理由・その1 そろそろ売れる声が絞られてきており、数年前までの「誰でもいい」的な配役加減ではなくなりつつある。 もちろん、混沌とした状況が続けば、入りたての人であっても、即、役がもらえる可能性もなくはないでしょうが、どうせならヒットしやすい声/認知されている声優さんを使いたくなるものです。 理由・その2 景気が上向き加減の中にあっても、業界の低賃金ぶりはつとに有名 養成所→晴れてデビュー、に至るまでは当然持ち出し。デビューしても、正直そこらへんでバイトしていたほうが実入りがいいはずであり、それは、既にプロといわれている声優各氏も述べておられます。 理由・その3 よほどのことがない限り大成しない 当たり役ができるなど「この人無しには成り立たない」といわれるようなカリスマ的な立ち位置を得られるまでにどれだけの苦労がいることか・・・。人知れず引退した人のことはあまり語られないのですが、表舞台ばかりに目を奪われていると、影の部分を見落とすことになります。 養成所云々を言うよりも、未来設計図をしっかり立てないと、なりたいものには絶対なれないと断言できます。 「働きながら声優」ではなく、声優しながら働かないと食っていけないのです。ここは質問者様が勘違いされている部分でもあります。二束のわらじを履かざるを得ないのが声優業界なのです。この文面では、働くことのほうが主体になっていますが、そういう中途半端では、なりたいものに近づくこともできないでしょう。 事務所選びも、「やりたい」ことが決まっているのなら、迷う部分が違います。そもそも「どっちにも受かったんだけど、どっちにしようかな?」ではないのでしょう?まるでどちらにも合格しそうな「妄想」・・・。確かに養成所だから来るもの拒まずでしょうけれど、それならば、研鑽の場として大手を選ぶのが得策であり、そのほうが「現実」に向き合えると思います。 2年後、といわず、今からでも無料体験や経験者の意見を聞くこともするなど、もっともっと情報を取ろうとするべきです。ここでの書き込みする人たちは、業界を垣間見たけれどどっぷり浸かった人はそれほど多くないという印象です。つまり、質問者様にとって有用な情報を得るにはここでは力不足といえるわけです。 「目指すな」とまでは言うつもりはないですが、時間とお金を使って養成所は出たけれど、なりたい物になれるかどうかは正直難しいです。2年後にその信念がゆるぎないものになっているのなら、そのときはまた質問すればいいでしょう。 今は情報を取り、話を聞く時間帯だと思います。がんばってみてください。

  • kanetou4
  • ベストアンサー率46% (77/167)
回答No.1

声優事務所で大手と言えば「青二プロ」だと思います。 多くの名優さんを抱えており、先輩の背中を見て技術を上げて行くにはいいかもしれません。 ちなみに声優さんのギャラはランクで固定されています 【ランク別ギャラ(作品1本あたり)】(上が1番ランクが低く、下に行くに連れランクが高く表記します) (1)1万5000円 (2)1万6000円 (3)1万7000円 (4)1万8000円 (5)言い値 (5)のランクは野沢雅子さんクラスのトップ声優さんのギャラです。 作品1本のギャラは1役でも2役やっても同じギャラで(1)ランクの場合は1万5000円から 多く支払われる事はありません。 声優さんの稼ぎは最近よく見かける「パチンコ台やゲーム機」で使用される声のほうが けた違いに稼げるようです。(5)ランク目指して行ってみて下さい

関連するQ&A

  • 目指すべき声優事務所

    声優を目指したいと思っている者です。目指すべき声優事務所・養成所について調べています。今は声優に関係ない専門学校に通っていて、卒業後に上京して声優を目指すならどこの養成所に通うかを厳選したいのです。このサイトで質問してきたうえで、現段階の候補を理由と一緒に挙げると AIR AGENCY ・まだできたばかりで実績はあまりないが、音響監督の方ともつながりがあり、養成所のレッスンには力が入っている。少人数制!何より社長の藤原さんの事務所や新人育成への熱意に感銘を受けました。 シグマセブン ・ナレーションといえばここ!有名な声優さんが多数在籍している。しかし養成所に実績がなく、学費が高めなのがネック 日ナレ・養成所ですが、費用の安さ、実績から候補に挙げました。しかし、多人数で一人一人への指導が弱い・・自分の努力次第でしょうが・・ あとは81プロデュースやアトミックモンキー、俳協も資料を拝見したので候補に 今のところ1番興味があるのはAIR AGENCYですが、過去の質問の回答でも事務所自体がまだ中堅クラスだと言われています。自分の目指したい事務所にすべきか、実績のある他の養成所にすべきか迷っています。声優を目指すか決めるのはまだ先ですが、このセレクトについて意見を下さい!

  • 声優が設立した事務所

    声優が独立して設立した事務所が最近増えているようですが、そういった事務所の養成所を出て所属するのを目指すのはマズイでしょうか?賢プロは大手なので除外しますが、こういう事務所の稼ぎはほとんど社長や移籍してきた有名声優が稼ぐのがほとんどという噂があったので、新人は他に比べて仕事がなさそうに思えます。現在の実情はどうなんでしょう? 僕は声優が社長の所だと、新人育成に力を入れていて、社長自身も事務所のために試行錯誤して頑張っているAIR AGENCYか吹き替えや養成所に定評があるケンユウオフィスを志望したいのですが・・

  • 声優事務所AIR AGENCYとケンユウオフィス

    声優事務所にはそれぞれ強い分野(アニメに強いとかナレーションに強いなど)があると思いますが、AIR AGENCY とケンユウオフィスはどんな分野に強い事務所なんでしょうか?お金を貯めてから上京して、どちらかの養成所に通って声優を目指すことを考えているので、詳しい情報を教えて下さい!この養成所に通った経験のある方がいれば、レッスンや雰囲気について教えていただけると嬉しいです。

  • 声優事務所青二プロダクションと青二塾について

    僕は今、高校1年です。将来は声優などのお仕事に就きたいと思っているのですが大学に行って勉強もしたいのです。 そこで大学に通いながらいける声優の養成所を探していたのですが、行けるかどうかは別にして青二塾がとても熱が入っていて魅力的で、また青二プロと繋がっているので良いなと思いました。 しかし、青二塾は入学金も大学ほどですし週5の授業なので大学在学と平行は諦めざるを得なくなりました。でも、大学を出てその後青二塾というの考えも浮かびましたがそれでもやはり金銭的な面で難しいかもしれないんですが、大学卒業→青二塾というのはどうなのでしょうか? また、青二プロダクションのタレントさんを見ても青二塾の方ばかり。 青二プロに入るには青二塾に入るしかないのでしょうか?それとも、プロダクションとしてのオーディションのようなものがあるのでしょうか? 希望としては確かに青二なのですが、他にも日ナレを考えていまして、でも日ナレだとアーツビジョンやアイムエンタープレイズのどちらかしかないという話を聞いたので迷っています。 長文すいません・・・確かに声優になりたいんなら大学に行かなきゃいいのですが、僕にとってはどちらも一番なので迷っています。 どうか、ご協力おねがいします。

  • 30代からプロになった声優

    声優志望の32歳です。けっして若くはありませんが、ずっと興味があったので、今から挑戦したいと思っています。生活も、養成所に通うことを前提に転職を考えています。35歳まで努力し続ける覚悟です。その間に、芽が出るか見極めたいと思っています。 しかし…、声優養成所のQ&Aを拝見していると、10代、20代の質問が多いようで、32歳から始めるには遅すぎるのかと心配になっています。 演じることに興味があっても、体験した事がありません。 カルチャーセンターの朗読教室に参加する程度です。 基礎どころか、何にも分かっていませんが、興味があるのに何もしないで諦めたくないのです。 プロトして活躍できる声優は、ほんの一握りであることは承知しています。 それでも、チャレンジしたい。 でも、資格取得に年齢制限があるように(国家公務員III種や刑務官など)、声優への道にも「年齢」という制限があるのでしょうか。 始めることすら間に合わないのでしょうか。 また、30代からプロになった声優をご存知であれば、教えてほしいと思います。

  • 勝田声優学院について(声優志望です)

    初めまして、声優志望の25歳の女です。 声優業界について知識のある方などから客観的なご意見を聞きたく質問致します。 私は大卒で現在、社会人の端くれをしています。 声優を目指すに辺り、やはり女性声優を目指す事となる為、年齢への焦りがあります(25歳までの入所というのも見かけました) その為、在学している間にオーディションの受けられる場所を希望しています。 しかし私は演技に関してまったくの素人です。 この為、基礎を学ばなければならないと思います。 ただ社会人である為、週1・2の土日または夜間コースで探しいます。 そこで候補に考えているのが勝田です。 (日ナレは人数の多さと特待生重視の構成から視野には入れていません) 費用の面と基礎を学ぶ上で広告の印象としては良かったからです。 現在、資料請求をし体験入学も考えております。 しかし検索を繰返した結果、今の勝田ではチャンスを掴むには弱い場所であると多く目にしました。 実際ウィキで勝田の卒業生全てを確認してみると、11期卒以降の方々のお仕事状況を見ると不安を感じずにはいられません(本人の実力次第という事もあるのかもしれませんが‥) また近年の卒業生の方の流れとして賢プロがよく目に入るのも少し気になりました(単純な疑問です) 私より年上で声優を目指されている方には、失礼な言い方になってしまうかもしれませんが(そんな気はないのですが‥) 私は無駄に年をとる前にと募集の期日も関わり焦燥感を抱いてしまっています。 基礎を勝田で学び、その後プロダクション附属の養成所なりに再び入所するべきか‥それとも勝田にこだわらず、他の専門学校を検討するべきかと‥。 最後は自分で判断する事ですが、参考にさせて頂きたいので宜しければご意見をお聞かせ下さい。

  • こんな僕で声優になれますか?

    僕は今中3で、進路のことでとても悩んでいます。 僕は将来声優になりたいと思っていて、理由は僕はゲームやアニメ、外国の映画等が好きで、そのキャラや人の声を出している人の声も好きで、「僕もこういう声を出して、映画やアニメのアフレコをしてみたいなぁ」と思っています。 声優は色んな人になれるというのも興味があります。 どうやったら声優になれるのか調べてみたら、8割方のサイトで「声優は声だけで気持ちを伝えなければならないので、演劇の練習もします」という様なことを見ました。 僕は演劇に対して関心が無く、体を使って表現するということが苦手です。 ましてや、大勢の人の前に立つことが恥ずかしく苦手です。 演劇に関心が無くて、体を使って表現することが苦手なのに、声優になることはできるのでしょうか。 声優になる為なら、頑張って恥ずかしさや苦手なことにだって耐えるつもりです。 それと、声優になる為にはどんな進路を取った方がいいんでしょうか。 高校は声優の勉強ができる所に行った方がいいんでしょうか。 高校を卒業してからでも、声優の専門学校や養成所に通って、プロの声優になることはできるのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、回答宜しくお願い致します。

  • 声優になりたい高3男子です相談に乗ってください。

    こんにちは 声優志望の高3男です。大阪住みです。 中学生の時から声優の仕事に興味があったのですが自分には無理だろうな~と半分あきらめていました。 ですが高3という進路を考える時期にありそんな時に何度か声が特徴的だから声優になったら?と言われ本気でなりたくなってしまいました。 高校を卒業したら普通の専門学校に通いながら青ニ塾か日ナレの養成所のオーディションを受け受かったら両立して行きたいと思っています。 学校を卒業して事務所に所属できたら東京に出てアルバイトなどしたりできたら劇団にはいったりしてやっていこうと思っております(簡単ではないですが) 声優の仕事はできたら何でもしたいと思っております。BLなども好きなので全然できますし。 中学生の時から興味があっていろいろ調べたりしているのでどれだけ大変かはわかっています。 (声優志望が多いことやなれても食べていけなかったりということも・・・) 声が特徴的と言われましたが俗に言うイケボとかじゃないのです。 声が人より若干高めってだけだと思います。 自分がアニメや映画の吹きかえ、ナレーターをやってるところを想像できません。 そんなのでもなれるのでしょうか? 演技は完全に素人で全然できません。 活絶も悪いわけじゃないですがよくもありません普通です。 それに人見知りが激しく人前で演技ができるかどうかも・・・ 養成所に行くとそういったところや声質などは変わりますか? 声優目指してるような人は多少なりとも自分の声などに自信がある人でしょうしその中でとびぬけれるか正直自信はありません・・・。 喋るのもあまり得意なほうではないです・・・・ あとメンタルもあまり強くありません・・・そこはまぁ割り切って頑張りたいと思いますが。 まぁやらないで後悔するよりはやって後悔しようかなと思っております。 まぁ演技はできて損はしませんし後悔はしないと思いますが。 だれか相談に乗ってくれませんか? お読みいただきありがとうございます良かったら回答よろしくお願いします。

  • 将来の夢、声優。

    将来の夢、声優。 今、中学3年生の男です。 北海道の下らへんに住んでいます。 僕は将来、アニメの声優なりたいと思っています。 この先の人生は、計画を立てていかないとダメだと思いました。 とにかく勉強して進学校にはいり、卒業したら上京して専門学校にすぐ通えるような場所にマンションかアパートを借りて バイトしながら専門学校に通い、オーディション っていう感じで行ければいいな。と思っていたんですが、ふと疑問点がいろいろとありまして みなさまの知恵をお貸ししていただけないでしょうか? 【質問】 1→ 進学校から専門学校に行くのは、普通かどうか。 2→ 上京したら専門学校の他に、大学に入ったほうがいいのか。 3→ 「2.」がYESならば、声優の専門学校に通いながら行けるおすすめの大学はどこか。 4→ 81プロデュース、アーツビジョン、青ニプロダクション、アイムエンタープライズ、ぷろだくしょんバオバブ、賢プロダクション、シグマセブン、ミュージックレイン。この8つのプロダクションに興味を持ったので、この8つのプロダクションの特徴(金額的なことや、「○○に強い」)などいろいろ教えてください。 声優についてはいろいろ調べてきたんですが、まとめとしての回答をお願いいたします。 お金は、高校に入ったらバイトで稼いで、親が出してくださるお金にプラスしたいと思います。 自分は、途中で諦めたりせず、本気で声優になりたいと思っているので、わかりやすい回答よろしくお願いします m(_ _)m

  • アニメ声優について

    私は声優志望の19歳です。関西の大学に通っているため、上京できるのは卒業後になります。しかし、声優の中でも特にアニメに出たい上に、私は女なので、できるだけ早くから目指した方がいいと思っており、来年には関西で通える養成所や劇団で演技を学びたいです。 しかし、アイドルになりたいわけではないので、アイム系列付属の日ナレに入るのは事務所の系統と合わなかったらかえって遠回りなのでは、という気がします。舞台演劇にも出たいですし、容姿も特別目を引くほどではないので、なおさら日ナレ系列の事務所を目指すのは無謀な気がします…。 事務所の雰囲気や方針などで圧倒的に憧れるのは、青二プロダクションです。しかし、青二塾はお金が高いので、青二塾行くなら在学中は貯金して、卒業後上京して東京校に通う、という少しスタートが遅れる形になると思います…。 そこで、以下の(1)~(5)うち、主にアニメで活躍できる確率が高いのは、どれかといえばあなたはどれだと思いますか?様々な方のご意見をお聞きしたいです。 年齢、性別、事務所の系統、大学卒業までは上京できない、という4点を踏まえてご回答いただけますと幸いです。 (1)卒業後上京し、22歳(本来四年制大学卒業は23の年ですが早生まれなので当分22です)にて青二塾東京校(あるいはその他事務所養成所)に入る (2)来年から劇団に入り、演技を学びながら声優の一般公募オーディションを受ける (3)来年1年劇団付属の俳優養成所で演技の基礎を磨く。再来年は声優専門学校に行き、専門学校でアフレコを学びながら青二プロ含めた事務所のオーディションのチャンスをもらう (4)talk back大阪校へ行き、ケンユウオフィス所属を目指す。ケンユウオフィスで洋画の仕事をしつつアニメのチャンスを伺うか、又はアニメに強い事務所への移転を狙う (5)その他(思い付いた方は教えてください)

専門家に質問してみよう