• ベストアンサー

AC電源のアンペア数

工作をしてLEDライトを作ってるのですが、 そのなかでAC電源12V 1.5Aのものを使おうと思ってます。 1.5Aということはそれ以下の電流であれば良いのでしょうが、 24時間稼働させるとした場合安全域はどの程度とったほうがよいでしょうか? もちろんAC電源の種類やメーカー等によっても違うでしょうが、 経験則からこの場合1A以下にしといたほうが良いよ 等々ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

AC電源は、直流出力が [12V] と言う意味だと思います。 出力の電流容量は、1Aでも ゆとりたっぷり、大丈夫です。90 しかし、LEDへかける電圧は、電位分配式 (ポテンショメータ型) にした方が安全です。 一般的な給電は、LEDに直列抵抗を入れて過電流を防ぐ方法もあります。 しかし、LEDを何個もつ億列に繋ぐ場合は、個々のLED特性のバラツキ・内部抵抗のバラツキがあるので、一つ一つのLEDに印加される電圧が過大・過小にバラツき、温度変化と共に変動します。 時間と共に過大な電圧が印加したLEDは当然破壊してしまいます。 安定した電源が確保できる電位分配 (ポテンショメータ型) の方法は簡単です。同値の抵抗器4~5個を付けるだけで完成します。 照明用だと、明るめにしたいのでLED1個に3Vかけるとして、LED 4個を直列にするとします。 50~100オームの抵抗器を4個直列にして12V電源へ接続します。 1個のLEDは1個の抵抗器の両端につなぎ、4個のLEDをそれぞれの抵抗器へ接続すれば完了です。 例示の下記URL(LED工作の基礎知識)中、前半の [計算例2] の 回路図の例では、今の場合は直列抵抗(270オーム)は不要です。   LED は4個にし、各LED 1個は抵抗器1個と並列に繋ぎます。 (LEDの定格)計算の基準になる定格値を書いておきます。  定格電圧=2.4V ~ 3.7V (LED型種により若干違うようです)  定格電流=20mA (電圧高めでは増え、明るく輝きます)  内部抵抗=約120オーム (計算値です)  電位分配用の抵抗器=50 ~ 100オーム (低めが必要です)      抵抗器発熱約 1/16Wなので、1/8W型 抵抗器で十分 ( LED内部抵抗に分配抵抗が並列に入ります。LED内部抵抗に比べ 抵抗器のオーム値が充分に低くないと、安定電圧が得られません) このLED回路の全電流は、12Vでは LED 30mA、抵抗器側200mA としても総計で0.23A程度。1AのAC電源でおつりがくる筈です。    (原付ペダルこぎ自転車にブレーキランプを付けた例) ふかすと発電機が12~20V超に変動するので、直流21Vと仮定。 LEDは7個に設定。1素子3Vと想定。(現実には2V程度でも光る) 電圧分配の抵抗器は50オーム、7個を直列でブレーキ回路へ結線。 思ったよりも快適に光り、大成功でした。   

参考URL:
http://denshi-kousaku.nazotoki-k.com/led/led.htm
muuming2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ポテンショメータ型」勉強してみます!

その他の回答 (5)

回答No.5

・・・回答者さん#1のLM317は1コ150円位で買えますよ。 他のパーツ全部買っても1000円でお釣りが来ますよ。

muuming2001
質問者

お礼

情報有り難うございます。助かります。 どんな物なのか知識ないので調べてみます!

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

LEDの規格表に放熱についての記述がある(熱抵抗等)と思われますが、定格一杯で使うと成るとかなり余裕を持った放熱を考えないといけませんね。 24時間連続と言うことですから真夏の炎天下でも使用するとなるとかなり余裕を見る必要があるでしょう。まぁ、空調の利いた室内などならいいのですが、屋外だと外気温度も考慮する必要があります。 電源自体というよりもLEDの放熱次第でどの程度まで電流を流せるかが決まるでしょう。

  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.3

AC12VではなくDC12VのACアダプターを使用するということですね。 定格内なので大丈夫だと思いますが、短時間ではなく、終日の しかも連続通電となると結構熱くなると思います。 もし私が質問者様のような使い方をするなら、余裕をもって 2A以上の物するか、LEDライトの電流を1A以下に抑えた設計にします。 またそのアダプターは風通しの良い場所におくことが重要です。 ただそれより挿入する抵抗器ですが、LEDのVfを仮に3Vとすると 抵抗器Rの両端にかかる電圧は12-3で9Vですね。ここに1.5A電流が 流れるわけですからRは9×1.5で約13Wの電力を消費することになります。 電圧降下があるので、実際にはもう少し下がりますが、このような 使い方をする場合、トランスよりむしろ抵抗器Rの発する熱量に注意 したほうがいいですよ。

muuming2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 LEDのVf(降下電圧)を3Vを3つ直列にして 残りの電圧に対して1A以下になるように抵抗を加えてやってみたいと思います。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

最終的にはLEDは、AC12Vではなく、直流に変換して使うんですよね? AC12VをどのようにLEDに接続しているのでしょうか。 例: ・全波整流して使う 等

muuming2001
質問者

補足

素人なので、単語のチョイスもミスってました。 ACアダプターの事です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

LEDの特性として、温度が上がると抵抗が少なくなるという現象が有りますので、 電流を制限する仕組みを作っておかないと、LEDが焼けてしまうことがあります。 LM317あたりを使って、定電流駆動回路を組むのが良いと思います。 http://vicdiy.com/assy_knowhow/030/030.html

muuming2001
質問者

補足

ありがとうございます。 定電流素子(CRD?)は高すぎてちょっと諦めました・・・ 抵抗を組み入れてます。

関連するQ&A

  • 乾電池電源LEDランプのAC電源化

    自炊用裁断機の切断ラインを表示するLEDランプ(単3乾電池2個)を昔使っていた電気機器のACアダプターを使ってAC電源で使用できる様にしたいと思います。 ・3V 350mAのアダプターなら特に問題は無いと思いますが、3.3V 2A及び3.3V 1.5Aのアダプターは使用可能でしょうか? ・アダプターは3V 350mAが一番大きくて3.3V 1.5Aのものが一番小さく容量は1/6程です。出力電流が大きくて容量が小さくなっているのは変圧器の性能が良くなっているのか、それとも安全装置か何かが省略されているからでしょうか?

  • AC電源からのLED点灯

    初心者なので分からず質問させてもらいます。 アクリル板を使って下からLEDを10個当てて光らせようと思い製作しようと思っております。 そこでAC電源からLEDに電気を送ろうと思うのですが分からない事があるので教えていただけると幸いです。 まず、ACアダプタは秋月電子の スイッチングACアダプタ DC1V 最大1A 入力:100~120V 50/60Hz 出力電力最大:12W 過電流保護:120% http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00031/ を使って電源を取ろうと思っております。 その後に抵抗を噛ませてLEDを直列に10個取り付ければよろしいのでしょうか? またLEDはφ5の青色LED 光度:6500mcd/20mA 電圧/電流:3.2V/20mA を使おうと思っております。 これでよろしいのでしょうか? もし間違っていたり、問題があるのならば教えて下さい。

  • ACアダプターと契約アンペアについて

    ACアダプターに流れる入力電流と機器に流れる電流(ACアダプタから見れば出力) のどっちが契約アンペアに影響するかについてです。 (例) ノートPCのACアダプター 入力:AC100~240V 1.5A  出力:DC19V 3.42A ノートPC自体 定格電圧:DC19V 定格電流:3.42A コンセント(AC100V) → (入力電流1.5A)ACアダプター(出力電流3.42A)→ ノートPC(入力電流3.42A) 例えば家庭の契約アンペアが15Aの場合、ACアダプターへの3.42Aだけを見ればいいことで、 ノートPCへのACアダプタからの入力電流は契約アンペアに影響しない(無視) ということでいいのですよね? ど素人な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ボルトとアンペアって何?

    下記ページで電流と電圧について説明している部分があります http://oyabunn.hp.infoseek.co.jp/densi/denkit-4.htm 1、 これによると抵抗をつけて電圧を抑えれば電流も下がると言う事になります。電源の電流を下げるには単純に抵抗をつけてやればいいんですか? もし上記の事が可能なら計算方法も教えて下さい。 例えば電圧と電流が分かっていて電流を○A下げるには ○オームの抵抗をつける。の、抵抗の数値を求めたいです。 それともCRDとかを使った方がいいんでしょうか? 2、 ACアダプターなどにOUT:○V○Aとか書いてますけど 同じ19Vでも電流が違うのはどうしてですか? 3、 電子パーツ屋にスイッチを買いに行ったときの話ですが デザインで気に入ったスイッチがあったので 「このスイッチをこの電源で使いたい」と話したら 電流が高すぎてスイッチが燃えるからダメだと店員に言われました。 ここで疑問なのですが20mAのLEDに5A流しても燃えないのに どうしてスイッチ類はダメなんですか? 逆に電圧はスイッチでもLEDでも指定以下に落としてあげないと 燃えてしまいますよね?これってどういう事ですか? 宜しくお願いします。

  • 電源ライン2線で、ACとDC電源を供給

    まず、質問カテゴリーが違った場合は、ご指摘下さい。 興味本位ですが、電源ライン2線で、ACとDC電源を供給は可能でしょうか?? DC電源にアナログ・デジタル通信信号を乗せて通信している機器はあります。 また、AC電源にデジタル信号を乗せて通信している機器もあります。 でも今回考えたのは、AC電源とDC電源を電源ライン2線で供給できない物かと思いました。 電圧はAC・DCとも100vで組みたいのですが、電圧が高いのでいきなり混合回路を作っても、私には安全とは思えません。 私が考えた回路は、DC100vにAC100v(200Vp-p ??)の波形を加える物を考えたのですが、DC100vに影響が出て安定しないと思います。 でも、AC100vの方は電源トランスを入れれば、DC100v成分は除去されます。 私の考えでは、無理ではないかと言う結論に思えますが、もし出来るならご教授願います。 電源ラインを3線・4線にして、分離すれば良い事だとも思っています。 ですが、家庭用電源コンセントで実用化できないかと考えた次第です。 検索で「AC DC 混合電源」を調べた所、入力電源がAC電源かDC電源のどちらから、出力電源がAC電源かDC電源のどちらからしか出力できない物(プログラマブルAC/DC電源)の商品しか見つかりませんでした。 唯一見つかったのが、入力DC100v・AC100v混合電源をAC100v電源だけを抽出して、出力電圧をDC100v・AC100vに分けて出力する物でした。(機器価格約100万円、企業向け) 個人で電気・電子工作できて、出来るだけ安価で済ませられる回路が無いかと思っていますが、ネット検索では見つけられませんでした。 なぜこんな事を考えたかと言うと、ACスイッチングアダプターの動作テストと、無接触電流計の動作を調べたいと思ったからです。 DC100v・AC100v混合電源を使ったら、節電にならないかとも思ったのです。 電気・電子回路に自信のある方、大歓迎です。 簡単な回答から、難しい回答まで幅広く募集いたします。 思った事を、どんどん回答をお願い致します。 m(_ _)m      

  • AC/DCアダプターのアンペアについて

    私にとっては高級オーディオ用のAC/DCアダプターなのですが、 DC15V 0.8Aの AC/DCアダプターが紛失してしまいました。 ちょうどDC15V 1Aの AC/DCアダプターがあって穴にも入るし +-も同じ側です。 DC15V 0.8Aの機器にDC15V 1Aの AC/DCアダプターを使っても 大丈夫でしょうか?過電流等で壊れたり寿命が短くなったりしないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 乾電池からAC電源に変えたら、LED懐中電灯が点滅するのはなぜ?

    不思議な事が起きたので、質問したいと思います。 LED式の懐中電灯を買ったのですが、常時点灯して使用したいと思い、 電源を乾電池からAC電源に変えました。 元の乾電池は単四電池3本の直列でした。 乾電池を外し、4.5V - 1AのこのAC電源 http://www.patos.biz/ の PAS10410(4.5V 1A。安定化回路内蔵) を繋ぐと、どういうわけか、今まで連続して点灯していたLEDが、0.7秒くらいの間隔でパッ・パッ・パッ・・・と点滅するようになりました。 乾電池とAC電源は電源として全く同じ機能を持つと思っていたので驚きました。 規則的に点滅するので、電圧が足りないとか、接触が悪いとかいった印象ではありません。 AC電源を電圧計で計測すると、4.5Vで非常に安定していました。 メーカーに聞いても、特殊なLEDを使用したわけではない、理由はわからないとのことでした。 この点滅はなぜ起きるのでしょうか? また、何らかの回避方法はあるでしょうか?

  • AC電源アダプタの電圧、電流

    PCモニタに所有しているAC電源ケーブルが使用できるか教えてください。 PCモニタのほうには定格電圧AC100V、50/60Hz定格電流0.65A ケーブルには7A、125Vとあります。

  • 電源用ACアダプタのコネクタタイプや電圧、電流仕様はメーカーごとに違う?

    ノートPCの電源用ACアダプタのコネクタタイプ(パソコンと電源ケーブルを繋ぐ挿し口の形)や電圧、電流の仕様は以下のようにメーカーごとに異なるようです。 メーカごとにパソコンの入力に必要とされるの電圧、電流の仕様が異なるのですか?世界共通で規格化されていないのでしょうか? もしそうなら、ACアダプタは全てのPCで共用できないのでしょうか? Panasonic Lets note INPUT 100-240V, 1A, 50-60Hz, 60-100VA OUTPUT DC16V, 2.25A NEC Lavie INPUT 100-240V, 1.5A, 50-60Hz, 86-89VA OUTPUT 19V, 3.95A

  • アンペア数が大きい電源アダプタは代用可能か?

    某有名メーカーのブロードバンドルーターという商品を使っていましたが、 最近、故障がちでネットがよく切れます。 電源アダプタに問題があるらしいので、 手持ちの似たような能力のアダプタを代用で使ってみたところ、 問題が解消しました。 ただ、100%おなじ数値でというわけではないので、少しおびえています。 故障したほうのアダプタは  出力がDC5V 1Aと記されています。 代用しているアダプタは  出力がDC5V 2Aと記されています。 代用しているアダプタのほうが、大きな電流が使えるようなのですが、 これをこのまま使って、ルーターに悪影響が出ないのでしょうか。 最悪の場合は火事の危険などもあるのでしょうか。 素人なのでまるでわかりません。 よろしくご教示ください。 m(_ _)m

専門家に質問してみよう