• 締切済み

お茶出し

来客があったとき、お茶の出し方について質問です。 些細なことかもしれませんが、気になると堂々とできないのでお願いします。 お茶と茶たくは別々にして運ぶ、というのをマニュアルか何かで読みました。 勤務先のテーブルにサイドテーブルはありません。 (1)どこに一旦、お盆をおいてお茶と茶たくをセットしたらいいのでしょうか??? (2)冷たいお茶を出すときに、グラスとコースターを使うのですが、コースターの上に   グラスをセットしたまま、お出ししてよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。   

noname#197090
noname#197090

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

会社の場合あまり気にしなくても良いと思いますが 飲食店での基本はトレーにコースターまたは茶托とグラスや湯のみを別々にして運びますコースターと茶托は重ねておいてOK 湯のみはトレーの上で茶托に乗せて客前に出しますグラスはコースターを先にテーブルにおいてその上にグラスを起きます トレーは持ったままですテーブルに置いてはいけません とは言ってもなれないとかなりの確率でひっくり返すのでいったんテーブルに置く方が安全ですね ひっくり返すよりいいでしょ

noname#197090
質問者

お礼

今日は、会議で途中から満席になり、サイドテーブルもなく、 僅かな人の隙間にお盆を置きました。 すると、来客の方が手伝う、みたいに言われてしまい情けない 感じでした。 テーブルに全く余裕のあるスペースがないとき、 遠くの腰のあたりの高さの空調のうえにお盆を 置いてもいいですか? 人の隙間にお盆を置いたり、無理して片手でお茶を持ってこぼすよりは いいですか?

  • azmsyr
  • ベストアンサー率46% (96/205)
回答No.1

手っ取り早くいうと両方ともあなたのオリジナル、つまり適当にやればいいんです。 それでもこだわるなら 1、確かにお茶は茶たくと湯飲みは別々でもって行きます。 お盆は片手で持ったまま茶たくの上に湯飲みを置き茶たくを片手で持ってテーブルに起きます。 お客様の邪魔にならないようなところにおけばいいんです。 目の前ではなく遠くたっていいんですよ。遠いといっても片手で届くくらいの範囲でね。 片手で持っているとバランスが悪いですから湯飲みを取るとき傾かないよう 端から中心に向かって取っていきます。 これとったらお盆がひっくり返る、と思うような時はお盆を持ち替えて 取りましょう。 多数あって片手でホールドできないようでしたら 誰かに手伝ってもらって二人でお茶を出すようにしましょう。 一人がお盆を持って一人が出せばいいのではないでしょうか。 あるいは、サイドテーブルがないとのことですが お盆の端っこをテーブルに引っ掛けて片手で支えて持てば ひっくり返ることはありませんし、配膳も楽です。 2、これこそどちらでもかまいません。 コースターを先に置いてコップを置いてもいいですし コップにコースターをつけたまま(小指でコースターの下を押さえて) うまく出せればそれでもかまいません。 レストランに行ったときなどウェイター、ウェイトレスのやることを見て まねすればよろしいのでは?

noname#197090
質問者

補足

コメントありがとうございます。 レストランとか全然、行く機会がないのですが とにかく、人の口に入るものだ、ということを 頭に入れて冷静に対応したいと思います。

関連するQ&A

  • アイスコーヒーや冷茶の出し方

    お茶出し方について教えてください。 コーヒー、お茶に関してはサイドテーブルに持って行き、一客ずつセットして お客様に出すことは知っているのですが、冷たい飲み物の出し方が分かりません。 調べてみると、コースターをさきに置いてからグラス、ストローや砂糖類を出すと 書かれていますが、これは、お盆を片手で持ったままお客様にお出しするのでしょうか(ウエイトレスの様な感じ)? サイドテーブルがある場合、いったんお盆を置き コースターを置く→サイドテーブルに戻る→グラス運ぶ→サイドテーブルに戻る→砂糖類 とそのつどサイドテーブルと往復するのでしょうか? また、紙タイプのコースターではないものの(茶托タイプ)マナーについても教えて頂きたいです。

  • 応接室でのお茶の出し方

    アドバイスをいただきたいのですが、 転職して入社したばかりの会社で、私のお茶の出し方が拙いという話が上司からあり、先輩OLより注意をうけました。 勤め先の応接室には、サイドテーブルがなく、 机の上にお盆をおき、両手で茶たくをもち、お茶をお出ししていました。 それが問題になったようで「お客様の前でお盆をおいてしまうのではなく、左手でお盆を持ち、右手でお出しするように」と注意されたのですが、片手でお出しするとなると、商談中に「片手で失礼します」などの言葉を挟むことになりますし、両手でお出しするのが基本かと思うのですが、どちらがより適切なのでしょうか。 先輩OLの皆さんが茶たくとお椀をセットしたまま運ぶのも、気になっていましたが、今では楽なのでそれをマネしています。お客様の目は気になりますが・・・。 明日も来客予定があり、私がお茶をお出しするので、 片手にするかお盆を置くか、とても迷っています。 宜しくお願いいたします。

  • 応接室でのお茶の出し方

     来客時に応接室でお茶をお出しする時なのですが、ソファーが向かい合っている配置でソファーの間にテーブルが置いてあります。一応ソファーの後ろには空間があるので周りこめるようになっています。ソファーは3人掛けなのでもしソファーに3人掛けられた場合真ん中のお客様にお茶を出すとき端のお客様の前から出しても失礼にならないでしょうか?それと、複数のお客様がいる場合、サイドテーブルにお盆をおいてそこで茶托と茶碗をセットしてからお出しすることになると思うのですが、一つセットしてはお出しして、また一つセットしてはそれを持って遠くのお客様にお出しするという方法でいいのでしょうか?なんだかとても効率が悪くすばやく退室してほしいと思われないかと考えてしまうのですが。もし、サイドテーブルがワゴンだった場合は、応接室内をサイドテーブルを引いて奥のお客様の所まで移動するというのはやはり失礼でしょうか?いろいろ質問してすみません。

  • お茶出しマナー【アイスコーヒーの出し方】

    これからの季節、来客・会議等でのお茶出しで、 アイスコーヒーやアイスティーを出す機会があると 思い、疑問点を解決したく質問させていただきました。 ベテランの方、どうか御協力をお願いいたします。 1 お客様のところへまずコースターを置き、その後   アイスコーヒーの入ったグラスを乗せる。 2 ストロー・ガムシロ・ポーションを添える。 このような順序で問題無いと思うのですが、その際2番の小物を どう運んだらいいのかが疑問です。 想定している場面ですが、8人掛けの大きめのテーブルに8人が 座っている場面です。下座のサイドテーブルから一個一個運ぶのは 結構大変だと思うのですが、コーヒー・コースター・ストロー等1組 セットしたものをお盆に乗せ、一人一人にお出しするのはマズイでしょうか?(片手でお出しすることになりますが・・・) どうしたら一番スマートにお茶出しができますか?

  • 飲食店でお客様の前でお茶を入れる時の作法を教えてください。

    本やネットで探したのですが、お客様にお茶のおかわりを 入れるときは「注ぎ足しせず、新しいものに・・・」くらいしか 書いてありません。 私の勤め先は、あらかじめ茶托と湯のみがセットされた テーブルにご案内しています。 お客様が着席されてからお茶を入れるのですが、このときの 正しい作法が分かりません。 茶托の上に、ふせた湯飲み(底が上)が各席にセットされてます。 お客様が着席され、お茶をお持ちします。 そこで、背後?からお茶を入れるのですが・・・。 皆さんでしたらどういった手順で入れますか? 茶托ごと引き取って、湯飲みをひっくり返して、湯飲みを 茶托の上に載せて注いで、お客様の前におく  くらいしか浮かびません。 お盆は持ってますが、テーブルの上で注ぐべきか、 お盆の上で注ぐべきか、まったく分かりません。 絶対これしかない!!という作法はなさそうなのですが、 ありえない作法でお出ししたくないので、いろいろ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • コースター茶菓子を先に置くのは失礼ですか?

    コースター茶菓子を先に置くのは失礼ですか? 今度私にとっては初めての来客対応でお茶出しをします。小さい事務所なので来客する先方が座る場所は限られ座る場所はわかります。 狭く席の後ろを通るのも一苦労の事務所です。お茶出しと茶菓子を出すときにお盆に全てのせ、コースター置いて上にグラスを乗せ、茶菓子置き置いて茶菓子のせての作業を5人分やってたら狭いし時間かかるし危ないし会談のじゃまになることが容易に予想できます。それも先方の事情で長くいられないため会談時間も短いです。 事前にコースタ、茶菓子を置いて、先方が席についたら飲み物グラスのみ置くのはだめでしょうか?

  • ■ディーラーでのお茶出し■よくわかりません・・・

    今まで接客業しかしたことのない私に「どうしても!」と突然車のディーラーでのお茶出しの単発がはいりました。 お盆にお茶と茶托を別々にのせてテーブルまで運び、お盆をテーブルの隅に一旦置いて、お客様の上座から順に、右肩側からお茶を出す。ここまでは「理屈」として知っています。ただ実践したことがないので、頭の中でシュミレーション(汗)をしてみると「なんかへん・・・?」ということだらけです。 例えば、(1)お盆の上でお茶と茶托をセットしてだす時。 ひとつセットして一人に出して、またお盆に戻って似ひとつセットして一人に出して、と出すんでしょうか。 また(2)お声掛け。 お客様には「失礼いたします」と声をかけてからお茶を出しますが、ディーラーの営業マンにも(自社の社員ということになりますよね)「失礼いたします」と声掛けが必要なのでしょうか。(自社の社長を他社との会話で呼ぶとき、呼び捨てにするように、こういう場合は軽く会釈するくらいでいいのではないかとも思ったり・・・) オフィスとはちょっと様式が違うので(車のディーラーでの商談)なんだかどうしていいのかよくわかりません。おわかりのかた、ぜひ教えてください!

  • 椅子の上で注ぐのはマナー違反ですか?

    椅子の上で注ぐのはマナー違反ですか? 来客にお茶だしするときにサイドテーブルがない環境です。来客が座ると後ろが通れなくなる環境なので、片側一通でグラスを置き注いで出すしかないです。椅子を設置し上に布を敷きその上にお盆やグラスを置き注ぎお茶だししたいのですが、やはりダメですよね? パソコンがあるデスクがあるのですが、万が一のことを考えると怖いです。キーボードなどをどかしてでもデスクに置いてそこで注ぎお茶だしするべきでしょうか?

  • 会社でのお茶出し(細かい悩み)

    私は新人OLで、今までほとんどお茶やコーヒーを出したことがありません。最近お客様が来られた際、お茶出しを時々頼まれます。 お茶の温度とか、茶托は後でセットする等基本的なことはネット等に必ず載っていて大丈夫なのですが、問題は・・・ (1)お盆は両手で持つのが大事と知りましたが、会議室のドア等を開ける時は必然的に片手になりますよね?ただ、6人分とかを運ぶ時、片手だとかなり腕が震えます・・・。 しかも、部屋のドアは外から引くタイプなのですが、少し開けるまではいいのですが、入る時ノブを内側に持ち替えなければいけません。その一瞬離した隙にうちのドアは閉まってしまい、以前挟まりかけました。かなり危なっかしいです。皆さんいったいどのように部屋に入っているのでしょうか?(ちなみに誰も開けてくれる人はいません) (2)非常に狭い会議室で、向かって左に社員・右にお客様が座られているのですが、ソファーも壁にぴったりくっついており、奥のお客様や社員にお茶を出す時届きません。さすがにお話中のテーブルを遮って身を乗り出すのはよくないと思うのですが、こういった場合どう出すのがスムーズで礼儀正しいでしょうか? (3)会議室によっては、一旦お盆を置き、茶托にセットするサイドテーブルすらない部屋があります。 しかもテーブルはソファーに合わせた高さ約40cm程の低いタイプ・・・。しかもテーブルは資料等でいっぱいでお盆を置くスペースもほぼなし。そんな悪条件の中?6人分ものコーヒーを出す場合、どうすればいいのでしょうか。 コーヒーの場合、お皿にティースプーン・砂糖・ミルクもセットしてお出ししなければいけません。 以前はどうにかしゃがんで会議中のテーブルの隅に少しお盆を載せて、片手でなんとかセットしましたが、かなり重たくて手が震え、ものすごく恥ずかしかったです。 こういった細か~い、でも一番聞きたい疑問の答えがどこにも載っていません。本当に悩んでいます。どなたか教えてください!

  • お茶出し

    社会人1年目です。 マナー研修を受けたり、本やネットでも調べたりして社会人として恥ずかしくないマナーを身に付けたいと思ってはいるのですが、 実際やってみると習っていない(書いていない)細かいことが気になります。 ■セットする■ 『茶托と湯のみは別にして持って行き、サイドテーブル(なければテーブルの端でも可)でセットして両手で出す』と習いましたが、 ・私の会社にはサイドテーブルなんてありません。 ・応接室=社長室なので、そばにあるのは社長の机です。さすがに社長の机を借りてセットするのはどうかと思います。 ・テーブルの端は空いていればいいですが、置けるようなスペースはないことが多く、あったとしてもローテーブルなので中腰でセットしている姿はみっともない 気がしてなりません。 Q.以上を考えると茶托の上に初めから湯のみをセットして持っていき片手で出すのがスマートな気がするんですが、どうでしょうか? ■出す■ ・テーブルは壁にくっつけて置いてある為、必ず手前に座っている人の前を横切って奥の人にお茶を出さなければいけません。 Q.手前に座っているお客様の前を横切るときは必ず「前を失礼します」と一声掛けていますが、社内の人の前を横切るときも言うべきですか? (例)通路側の部長の前を横切って奥の社長にお茶を出したい Q.また、「どうぞ」は社内の人にも言うべきですか?「失礼します」、「どうぞ」を全員(といっても多くて5人程度ですが)に言っていたらうるさいような気がします。 お客様がいらしてお茶を出すってそんなに多くはないんですが、でも出すことがあるたびに気になってしかたないので、どなたか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう