• ベストアンサー

遠くの山々を見たいので双眼鏡が欲しい

我が家の近くの畑の南側から見る景色がすごく美しいです。 海が見え、島も見え、遠くに山も見えます。 畑から少し離れた高台では、北側に山々が美しく見えます。 双眼鏡を買ってそれを眺めてみたいです。 一体何県の山まで見えているのかとか面白そうです。 遠くの山のてっぺんには小さな建物らしきものも見え、そういうのを双眼鏡で見たいです。 どんな双眼鏡を買えば良いですか? 何倍のものが良いですか? ネット検索したら、バードウォッチング用のものぐらいしか見当たらず、さっぱり分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.5

私は日の出光学の双眼鏡を使っています。 5千円よりオーバーしますけど、最低限この程度かなとも・・・。 http://bino.hinode-opt.jp/item/

olololol
質問者

お礼

気に入りました。お金を貯めて買います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

バードウォッチング用で良いと思います。 なるべく大口径(50mm以上)のフィールドスコープが、被写体が明るく見えて良いです。 倍率は、距離やどういったフレームで見たいかによって変わってきます。ズーム付きもありますが、アイピースを交換すると変化させられるものが良さそうでした。15倍くらいから60倍くらいが一般的だと思います。 デジカメやビデオカメラも最近の高倍率ズーム機ならば光学60倍くらいまであるので、まずはそれで撮影して、どれくらいの倍率のフィールドスコープが必要か調べてみると良いです。 お尋ねの「双眼鏡」でしたら、船長さんたちが使っている20倍~最大100倍くらいですかね。12倍も超えてきますと、ブレが出ますので、丈夫な三脚(背丈くらい)も必要になってくると思います。スコープと同様に口径は大きいほうが明るいです。少し重たい装備にはなりますけどね。

olololol
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

双眼鏡、手持ちで使うなら8倍程度が上限です。それ以上倍率が高くても震えてよく見えません。昼に限るなら口径は大きくなくても良いので、30mmもあれば良いと思います。双眼鏡は”倍率×口径”で示すのが一般的です。8倍で30mmであれば、8×30となります。 あと、5000円程度までとのことですが、残念ながら安いものには質の悪いものが多数あるようです。全体に霧がかかったようになっていたりするものもありますし、収差等が残るものも多いようです。なので、遠くのものまでよく見たい、となると5000円では苦しいです。カメラメーカのものなどが理想に近いのでしょうけど、5000円では無理でしょう。 店で見比べることが可能でしたら、最低限、左右の像が一致してるものを選んでください。これがずれていると双眼鏡としては使い物になりません。工作精度や調整が不足しているとずれがよくあります。少しでも安く、となると昔ながらのデザインのものが比較的作りやすいので無理がない分、良いかもしれません。また、立体視をあきらめるなら単眼鏡/望遠鏡という選択もあります。

olololol
質問者

お礼

やっぱり高いのが良いのですね。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

「Vixen 地上兼用望遠鏡 ネーチャーアイ」と言う望遠鏡では。 接眼レンズを換えれば、倍率も変化出来ますし。 5000円程度で入手出来ます。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • koppe6120
  • ベストアンサー率44% (53/118)
回答No.1

こちらは、商品説明によれば天体観測にも使用可能だそうです。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JZDJHSE/ref=mp_s_a_1_7?qid=1402210002&sr=8-7&pi=AC_SX110_SY165_QL70

olololol
質問者

補足

ありがとうございます。 5千円以下ではないのでしょうか。 すみませんが、余りにも高いので買えません。

関連するQ&A

  • 重なり合った山々のきれいなグラデーションの景色

    先日、日野正平のサイクリングで全国を回っているNHKの番組をたまたま見たら九州のどこかで川を挟んで先に山々が連なっていて、その山々がとてもきれいなグラデーションになっているのがありました。 もう一度見てみたいけれど再放送はなさそうなので、それに似たような風景が見られる映像(スチル画でOK)の投稿などありましたら是非、紹介してほしいのですが・・・ 川でなく海越しでもいいのですし、山が島でもいいです。

  • 双眼鏡に詳しい方、アドバイスお願いできますか?  

    双眼鏡に詳しい方、アドバイスお願いできますか?   現在、ナシカの双眼鏡 10-30×25とゆう、¥4000ぐらいのものをつかっています。 アウトドア系が好きで、車で山に登ったり、釣りをしたり、キャンプで自然の景色を眺めたり、遠くにいる野生の猿やシカなどの生き物を眺めたりするのが大好きです。現在、使用してる双眼鏡は、そこそこ重宝はしています。ただ、100m先のある一定のものを見ると、大きくは見えてだいたいはわかるけど、ボケてしまい鮮明くっきりには見えません。 B'zのドームコンサートで2階席から双眼鏡で見たことあるんですが、稲葉さんが大きく見えて裸眼よりは良く見えました。でも顔の表情はなんとなくしかわかりませんでした。なので、もう少し良いもの買おうかと考えています。予算は高くても¥40000前後までで安いに越したことはありません。 条件としては、100m~300m先の物が鮮明に見えるものがいいです。例えば、山の上から下の景色が鮮明に見える、釣りで数百m先の人の釣り上げた魚が確認できる、数百m先のシカなどの顔や模様がはっきり見えるような双眼鏡が欲しいです。 ありますかね?(^_^;) ずっと持ち歩いたり長時間見るわけではないので、重くてもかまいません。とにかくすご~いと思えるぐらい鮮明に見える双眼鏡が欲しいです。宜しくお願いします。                                            

  • ケンコー双眼鏡 8倍 買い替え必要ですか?

    ケンコーの双眼鏡をホームセンターで1000円で購入しました。 倍率8倍 対物レンズ有効径 18mm 1000m先の視野 79m 実視界 4.5° 高さ 76mm 軽量 129g 使用目的は、旅行、風景鑑賞、バードウォッチング(山に行けば)、コンサート、天体観測(年に数回)です。 もう少し良いものを買った方がいいのでしょうか?予算は1万円です。

  • 登山での軽量双眼鏡選び

    間もなく楽しみにしている夏山シーズン開幕ですが、 登山で使える、軽量で手頃な価格の双眼鏡を探しています。 いろいろ調べてみて、 フジノン8X32LF 3万2000円 ビクセン フォレスタHR6X32 3万2000円 ニコン モナーク8X36DCF 2万6000円 コーワBD32-8 3万8000円 この中のどれかが良さそうと思ったのですが、この中ではどれがオススメでしょうか? また、他にもお勧めなものがあれば教えてください。 利用用途は山頂や登山道での景色観察が7、 バードウォッチングや植物の観察が3くらいで、 天気が良ければ、稜線に張ったテントから起きだして星も見れればなぁと思っています。

  • 望遠鏡について

    遠くの海や景色や星などを眺める為に天体望遠鏡を購入したいのですが初心者向けで良いのはありませんか? ある程度使えるものがほしいのですが基準がいまいち分かりません。 予算的にはどのくらい必要ですか?三万円ぐらいを検討しています。 また星以外のものを見るのなら双眼鏡とかの方が かえってよくみえるものなのでしょうか?

  • 那覇空港旅客機進入経路について

    来月羽田から那覇へ向かいます。飛行機嫌いの父を説得して初めて飛行機に乗せます。 そこで、初の父に上空から沖縄の綺麗な海・島を見せてやりたいと思っているのですが、本島が綺麗に見えるのは進行方向どちらの窓際でしょうか? 自分の今までの経験から行くと通常は南側から進入で直前で大きく旋回しているように思います。 ただ前回は左側に座っていて島の西海岸をずっと南下、そのまま北側より着陸したのでずっと本島が綺麗に見えました。風向きの影響かと思うのですが、通常は南側から進入との認識でいいでしょうか?その場合、本島上空を南下するときはどちら側に島が見えるのでしょうか?北側進入と同じ航路であれば左側になるかと思いますが。 少しマニアック?な質問ですが、ご存知の方教えていただけたら幸いです。

  • 北と南では湿度が違うのでしょうか?

    漠然とした質問なのですが、 大陸のなかで、山が近くにある北側と そうではない南側では湿度は違うのでしょうか? 北よりも南のほうが乾燥してるんでしょうか?? なんとなく、南は海が近い、つまり水分が多い、とも 思うので湿度は南のほうがありそうな気が していたんですが、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • あの山は何?と簡単に分かる方法が知りたいです。

    あの山は何?と簡単に分かる方法が知りたいです。 頂上から見える山々の名前は、専門書やネットで知ることが出来ます。 整備されている山なら、景色と合わせた山の名前が分かるレリーフ(?)とかがあったりあします。 高いビルの展望室とかでも、山の名前が書かれていたりします。 ですが、車で中央道を走らせている時に見えるたくさんの山々。 高層マンションの窓から見える山々。 これらの名前が分かりません。 とてもとても知りたいのです。 地図を持ってきて、コンパスを合わせて当てはめたりしていますが 決定的に分かるのは富士山くらいです。 これかなあと思っても、そんな遠くまで見えるのかな?とか思うと答えに自信がもてません。 特徴的な山の形をヒントに画像をネットで探してみたりもしますが 同じアングルで撮影されているものが見つからず確信が持てません。 IPHONEでGPS機能を利用したアプリがあってもいいのではないか?と思ったのですが (今いる場所からみえる山の位置情報とか) 見つかりませんでした。 「あの山の名前は何?」に答えられるものを探しています。 山の名前を特定する方法をご存じの方、教えていただけませんか?

  • 中国の山頂(本当に山の上)に有る街はどこですか?

    1月18日の早朝の3時10分頃に、 テレビを見ていました。NHKです。 中国の映像を音楽に乗せて、延々とながしておりました。 ぼーと見ていると、 山の上に街が有る映像が現れました。 その山というのは、 形は東京タワー(尖っていはいません)の様な円錐の ような、木々が生い茂っている山で、 その山頂付近にのみ家々などが有るのです。 それはもう高い山で、周りも山があります。 水面も遠くに見えました。 山頂の建物は2階建てが多く、そこからの景色は 東京タワーくらいあって周りは山々が囲んでいるんです。 それを見てとっても興奮しました。 できれば本当に、なんとか、かんとか 行ってみたいなー、っておもいました。 たぶんあれは、誰が見ても、いいなあと思うと 思うんです。 それでその街のことを知ってる人がいれば 教えて下さい。お願いします。

  • 畑の防風。

    現在、畑を1枚借りてちょっとした作物を作っていますが、その土地の風がすごく少々の杭では柵ごと倒されてしまう事もしばしばです。 なんとか風対策をしたいと思うのですが、どこに何を立てればいいのかわかりません。 拙い表現で判りにくいかもしれませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。 土地は南向きで山の中腹で、畑の前(南側)は道路があり、後ろ(畑の北側)が元ミカン畑の段々畑になっています。東西15m南北10mくらいの畑です。 風は道路側からミカン畑に吹き上がりぶつかって畑に下りてくるという流れです。 ですから作物は全部ミカン畑から道路側に寝てしまいます。 このような地形で防風をする場合、風の入り口つまり道路側にするほうがいいのか、吹き降ろしてくるミカン畑のどこかにするほうがいいのかまたネットのようなものがいいのか、板や壁の方がいいのか お詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう