• ベストアンサー

太らない手作りお菓子

syoutanの回答

  • syoutan
  • ベストアンサー率9% (16/164)
回答No.2

牛乳寒天はどうですか?フルーツも入れて。砂糖はダイエット用の甘味料に変えた方がいいですね。 カルシウムも取れるし、食物繊維もとれて妊婦さんや便秘の方にはいいと思いますよ。

lililili2004
質問者

お礼

そうですね。牛乳寒天は良いですよね。ただ、果物も先生に止められているらしいので、牛乳寒天のみで食することになりそうです。少し便秘気味でもあるといっていたので、進めてみようと思います!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重増加について

    私は看護学生のものです。妊娠中の体重増加は本によってまちまちですが8~10kgと書かれていました。これ以上に増加すると難産や妊娠中毒症などを引き起こすと書かれていたのですがそれはなぜでしょうか!? 教えてください。

  • 妊娠中毒症について

    先日7ヶ月検診へ行って来ました。 産婦人科医からは何も言われなかったのですが、 (いつも順調ですねしか言われない) その後に助産婦さんとの話し合いの時に、「妊娠中毒症」 になる可能性があるので気をつけて下さいと言われました。 「ムクミ、たんぱく尿、血圧」の症状が出ると妊娠中毒症 になると言われました。 過去の検診結果は 5ヶ月検診:ムクミあり。        寝るとき足をあげる、助産婦さんに水を飲みすぎないよう言われる。 6ヶ月検診:たんぱく尿あり、血圧高め。(普段110台なのに、137だった)        しかし何も言われず。 7ヶ月検診:尿に糖あり。血圧高め。体重1ヶ月で4キロ増加        妊娠中毒症に気をつけて下さい(体重管理、食事管理をしてください)と言われる。 毎回妊娠中毒症の1項目は当てはまるのですが、これは 妊娠中毒症と言うわけではないのでしょうか? 3つそろって妊娠中毒症と呼ぶのでしょうか? また、妊娠中毒症とは突然なるものなんでしょうか? 自覚症状として分かるとしても、体重増加、ムクミくらいですよね。 突然なったとしても自分では分からないと思うし、 次の検診までまだ1ヶ月もあるのにその間に妊娠中毒症 だったらどうしようと不安です。 妊娠中毒症と診断された方は、妊婦検診の際に言われた方が 多いのでしょうか? また、私は里帰りを予定していますが、妊娠中毒症になった場合 里帰りは可能でしょうか? 沢山質問だらけですみませんが、教えていただけると非常にありがたいです。 宜しくお願いします。                    

  • 妊娠中の体重管理を怠ると。。。

    妊娠中の体重管理を怠るとどんなことがおこりますか? 1、子供がおおきくなりすぎる 2、太った脂肪で子宮が開きにくくなるため難産になる 3、妊娠中毒症になる 1-3すべてありえますか?とくに2について聞きたいです。太ったから難産になったけど産まれた子供は2800gで大きくなかったという話をききました。では難産の原因は脂肪で子宮が開きにくくなったということでしょうか?

  • 妊娠中の体重管理について

    現在6ヶ月に入った妊婦です。 妊娠する前は49キロ。つわりで2キロおちて5ヶ月の検診で49キロに 戻りました。で、本日6ヶ月の妊婦検診。51.5キロで2.5キロ増でした。 先生から「ちょっと体重管理出来てないね。このままいくと 妊娠中毒症になって帝王切開しないとかもよ。気をつけないと」と 一喝入れられて帰ってきました。た◯ごクラブとか読んでいると みんなこの時期+2とか+3とかなっているのになんでだろう・・・ ただわたしの食べ過ぎ???と落ち込んでます。 皆さん、この時期の体重増加はどのような物でしたか? また来月の7ヶ月の検診まで体重は増えない方が良いのでしょうか? これからどうしたらいいかアドバイスください。

  • 勇気ください(T_T)

    くだらないと思うかもしれませんが、体重計にのれません・・・・・・・・・・・現在妊娠8ヵ月。。毎度毎度体重の増加が激しく、体重の事に関して過敏になってしまいました。今から体重を減らすのは不可能、これ以上増やすな!と産院に言われてますが、どんなに食事管理を徹底しても何故か増える一向でもう嫌っ!!って感じでストレスです。来週検診ですが、もう毎回同じ事ばかり言われ、発破をかけられて・・・わかっているんですが、もうどうしようもないんですよ。。。産院でまた増えた体重にビックリしたくないので、できれば産院に行く前に現在の体重を把握しときたいんですが、乗る勇気がありません。。産院にも行きたくないんです。自意識過剰とかではなく、唯一妊娠前、自信があったのが体だったもので、痩せてて細身だった自分がドンドン太っていって醜い体になっていく現状に発狂したくなるくらいのストレスともう一生この体なんだと思ってしまって欝になりそうです・・・・ 赤ちゃんの事ももちろん心配ですが、自分の事ばっかに不安になり焦る、、こんな自分も嫌です。。。。誰か背中おしてくれませんか。。。今日、明日には頑張って体重計に乗ってみたいんです。。。産院に行きたくない・・・・・・・

  • 妊娠中の体重増加について(ちょっと長いです。)

    よく、妊娠中の理想の体重は+7キロで、もともと太り気味の人は+5、6キロといいますけど、それって本当に理想的な増え方なのでしょうか? さすがに20キロも増えたら、妊娠中毒症とか難産になるとか弊害が出てくると思いますが、12キロぐらいまではむしろ増えた方がいいのでは?と個人的に思っています。(産後の育児、家事、その他もろもろへの体力をつけるためにもです。) +7キロとか、この質問欄でもたまに見かける+5キロで抑えられた人の赤ちゃんって、ちゃんと3000グラムあるのでしょうか?3000グラムぐらいで生まれてくるのが理想的な赤ちゃんの体重ですよね。 私は現在妊娠8ヵ月半(31週)で体重が+8キロなのですが、病院からちょっと増えすぎだと注意を受けました。でも胎児の推定体重は平均ぐらい(ちょうど31週に見合った体重といえばいいのでしょうか。)です。ちなみに尿検査等、妊娠中毒症に関しては何も問題ありません。 母親の体重増加が多かろうが少なかろうが、赤ちゃんの出生時の体重がちゃんと3000グラムあれば別に問題ないと思っているのですが、そういう考え方って甘いのでしょうか? 私の母など、13キロも太ったくせに、37週で生まれた私の体重はたった1900グラムでした。母体の体重より、肝心なのは胎児の体重の増え方だと思うのですが、どうなのでしょうか。 妊娠中の体重増加は少なければ少ないほどいい、というのが常識になっているような気がして、ほんとにそうなの?と思って質問させて頂きました。

  • 現在21週(6ヶ月)。体重3キロ増は増えすぎでしょうか?

    二人目の妊娠なのですが、一人目の時は総合病院で出産して、そこの先生は体重とかまったくうるさく言う人ではなくて、結局20キロ増で一人目を生みました。 現在通院している産婦人科は個人産院で、地元では結構そこそこ人気があります。 そこでなのですが、表題のとおり、現在妊娠21週目なのですが、妊娠前と比べると3キロ増えている状態です。この前検診に行ったら「ちょっと増えすぎだな」って言われてしまいました。 体重管理は全くの無知なので、結局私は出産までにどの位のペースで何キロまで増加したらいいのでしょうか? ちなみに妊娠前は身長150cm体重41キロでした。 アドバイスをください。

  • 妊娠中の体重管理について

    現在、妊娠6ヶ月に入った妊婦です。 私の通院している産婦人科では妊婦検診での体重測定などを5ヶ月の検診からおこなっているのか、前回の検診で初めて体重測定をしました。 その時先生に、すでに3kg近く増えているから、次の検診までは増えても2kgと言われてしまいました。妊娠してから体重はそんなに増えていないのに??と思い、考えたところ、妊娠する前に初めて訪れた時に書いた問診票に書いた体重を基準に体重の増加を見ているようなのです。 妊娠前に病院を訪れてから、結婚や夫の両親と同居の為、今までと食事の量も変わり、妊娠前にはすでに今の体重だったのに…と思いました。 これは病院側へ伝えるべきなのでしょうか? それとも先生の見方で合っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 妊娠中のおやつと体重増加について

    妊娠中のおやつと体重増加について 現在妊娠6ヶ月です。お菓子が大好きで相当ガマンしています。。。 あまりストレスがたまるのもよくないので3時ぐらいに 玄米ブラン(2包入)を1日1包でガマンしています。 玄米ブランは栄養価的にもありかなと思いましたので。。。 ただ1包150キロ程度のカロリーがあるようですし もっとローカロリーで健康的なお菓子はないかなと模索中です。 栄養価がある・安価・ローカロリー等の条件で 何かいいおやつはないでしょうか? (やめることができれば一番いいんですけど・・・) あと妊娠前44キロ→現在6ヶ月で47キロと体重が増加しました。 これって普通ですか?ちょっと増えすぎかなと気になっているのですが・・ どのように推移し、最終的に何キロぐらいに抑えるのが 理想的なんでしょうか? アドバイスいただければと思います。

  • 胎児が予定より一週大き目と言われました・・・。

    今37週4日目の妊婦です。 今日検診でしたのですが、胎児の推定体重が3000g以上あるらしく、だいたい38週7日目の胎児の推定体重ぐらいだよ~って医者に言われて、かなり心配してます。 予定日の胎児の推定体重は約3500gを超すそうです・・・。 難産になるのかな?帝王切開になるのかなと心配です・・・。 ちなみに糖などは出てません。 ただ私が約15キロ体重増加してます。(ちなみに妊娠前 161cm 体重 55キロです。) そのせいなのかな?と思います。 周りの友達妊婦に「大きめやねん。」って話すと、「お産しんどいんちゃうん?」とか「帝王切開になるかもなぁ。」とか言われてかなり泣きそうです(泣) やはり胎児が大きいと難産なんでしょうか・・・ 気になります。

専門家に質問してみよう