アディショナルタイムの定義とは?日本 vs ザンビアの試合での疑問について

このQ&Aのポイント
  • アディショナルタイムとは競技者の交代や負傷者の搬出などにより空費された時間のことです。
  • 日本 vs ザンビアの試合で岡崎が激突し負傷したが、アディショナルタイムは3分しかなかった。
  • 解説者の松木も3分は短すぎるとコメントしており、アディショナルタイムの決定基準を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

アディショナルタイムの定義

アディショナルタイムはウィキペディアによれば、競技者の交代、負傷者のアピールや怪我の程度の判断、負傷者の搬出などにより空費された時間、となっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0 しかし、本日行われた日本とザンビアの試合で、前半17分に岡崎と相手ゴールキーパーが激突し負傷しました。試合再開は24分、6分中断したのにアディショナルタイムは3分でした。 録画していたので確認しましたが、岡崎は流血してレフェリーは手を挙げて笛をふくようなゼスチャーをしたのがやはり17分過ぎ、試合再開の笛を吹いて相手GKがキックしたのが24分、まるまる6分はあったのになぜでしょうか? その分後半に加えられた?のかと思いきや(後半に加算するものではないと思いますが)、3分と、後半は概ね平均的?なものでしたので、ますます疑問に思った次第で、解説者の松木も3分は短すぎる5分はあるはずだと言ってました(しかし松木が言ってることもおかしいことがあるので)。アディショナルタイムに詳しい方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3級審判員です。 タイムキーパーがいるバスケットやフットボールとは違い、サッカーの場合アディッショナルタイムを含む試合時間の計測は主審に一任されています。したがって、実際に6分止まっていたとしても、時計を止めた(アディッショナルタイム計測を開始した)のがプレー停止3分後だったら質問文のようなことになります。 その原因が主審の時計操作忘れに依るものだったとしても、だれに文句を言えることではありません。 なお、たとえ間違えて45分のところを40分で終わらせてしまったとしても、後半に5分追加して50分にするなどということもありません。

yama1998
質問者

お礼

回答ありがとうございます。審判次第なのですね。親善試合だったからまだよかったのでしょうが、もし本番だったら問題になったでしょう。アディショナルタイムに限らず、今回も審判の判定に泣く国も出てきそうです。

関連するQ&A

  • 「タイムマシン」があったらどこへ行く?

    ドラえもんの秘密道具でもお馴染みの「タイムマシン」 【タイムマシン - Wikipedia】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3 もし、あなたが1日だけ未来・過去へ行けるとしたら… XX年後・前へ行き、どんなことをしてみたいですか? 例:1ヶ月後へ行き、自分の給料を奪う(1ヵ月後は恐ろしいですが、金欠なので 笑)。 例:中生代へ行き、生の恐竜を写真に残す。 仮定の話なので、自由な発想でお答えください。 よろしくお願いいたします!

  • やっぱりあったタイムマシン!?

    やっぱりあったタイムマシン!? 岡本真夜はタイムマシンを使って13年前に2010上海万博の公式テーマソングのメロディーをパクッたというのは本当でしょうか。 ドクのデロリアンは日本にも来たのでしょうか。 それとも、ドラえもんが実在したのでしょうか。 もしかして、岡本真夜は予知能力が優れていたのでしょうか。 参考URL そのままの君でいて http://www.mayo-okamoto.com/html/jukebox/jukebox_s_4/004.html デロリアン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3_(%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3) ドラえもんのひみつ道具 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E9%81%93%E5%85%B7#.E4.BD.BF.E7.94.A8.E8.A6.8F.E5.89.87 超能力 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E8%83%BD%E5%8A%9B 上海万博の公式テーマソング 記者発表 http://sh.xinmin.cn/minsheng/2010/03/30/4223143.html

  • サッカーのロスタイムの決定

    ルールブックには、 競技者の交代 競技者の負傷の程度の判断 負傷した競技者の治療のためのフィールドからの搬出 時間の浪費 その他の理由 で時間が空費された場合に時間が追加される とありますが、 私がある試合で時計を用いて上記に該当すると思われる時間を計ったところ20分もありました。 ところが主審の判断は5分だけでした。 この大きな差はいったい何が原因でしょう。 そもそも、きちんと審判はロスタイムを計っているのか疑わしくなりました。

  • タイムスリップしたことある方話をきかせて

    タイムスリップは現実におこりえるのでしょうか? ジョン・タイラーのお話など大変興味深いですw http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC タイムスリップ経験された方、 是非お話をおきかせください。

  • タイムマシンの使用で、凶悪犯罪を防ぐ。

    wiki等で、未来人のジョン・タイターや女子高生コンクリート詰め殺人事件。 北海道で、起きた女子高生やロシア人女性の失踪事件などの凶悪犯罪や未解決事件の内容を把握して被害者に同情し思うのですが。 いつの時代かタイムマシン完成しタイムマシン使用についての国際法と国内法の法整備を経て、タイムマシンの使用による犯罪被害者を通報などで、救出できないかと切望するのは私だけですかね? 回答お願いします。 リンクはジョンタイターに関する記述です。 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC#_

  • 岡崎の大樹寺には将軍以外に誰の位牌が安置されてる?

    (⇩)この下記のURLの大樹寺(だいじゅじ / だいじゅうじ)という岡崎の寺には、「徳川氏(松平氏)の菩提寺であり、歴代当主の墓や歴代将軍の位牌が安置されている。」そうですが、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A8%B9%E5%AF%BA https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A8%B9%E5%AF%BA 初代・家康 ~ 14代・家茂までの将軍以外には、誰の位牌が安置されているのでしょうか? (⇧)上記のURLの岡崎の大樹寺には、 初代・家康 ~ 14代・家茂までの将軍以外には、誰の位牌が安置されているのかを教えてください。 家康の父はこの岡崎の大樹寺に葬られたのでしょうか? 家康の母はこの寺じゃないのでしょうか? その事についても教えてください。 岡崎の大樹寺には、初代・家康 ~ 14代・家茂までの将軍以外には、誰の位牌が安置されているのかを教えてください。

  • 近鉄生駒トンネル電車火災事故について。

    ■ ウィキペディア「1947年」では、 4月16日 - 近鉄生駒トンネルで電車火災(死者28名) と記述されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1947%E5%B9%B4#4.E6.9C.88 ■ ウィキペディア「生駒トンネル(奈良線 生駒トンネル )」では、 1946年(昭和21年)4月16日にトンネル内で発生した車両火災では23名が死亡し75名が負傷、翌1947年(昭和22年)に再び発生した火災では約40名が負傷した。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%A7%92%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB#.E5.A5.88.E8.89.AF.E7.B7.9A_.E7.94.9F.E9.A7.92.E3.83.88.E3.83.B3.E3.83.8D.E3.83.AB 他のサイトで調べましたが、両方の日付が約同数見られます。 (質問) 近鉄生駒トンネル電車火災事故は、1946年4月16日に起ったのでしょうか。それとも1947年4月16日でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 改めて「北極圏」の定義についてお尋ねします

    何度か関連するお尋ねをしていますが、改めて地理学における「北極圏」という語の定義についてお尋ねいたします。 日本語の「北極圏」について (1) 広辞苑で引いてみると、 (a) 北緯66度33分地点を連ねた線 (b) それより北の地域の総称 となっていました。私自身も含めて「北極圏」は日常的にはこの(b)の意味で用いられている、と理解しています。 (2) フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』は「北極圏(ほっきょくけん、英: the Arctic Circle)とは、北極点を中心とした高緯度地域。一般には北緯66度33分以北(夏に白夜になることがある地域)を指す」としています。 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5%E5%9C%8F) つまり、上述の(b)ということのようです。 (3) このカテでかつて別の観点から伺った質問に対する回答でも、厳密には定義されていないものの、上述の(b)の意味であるとの旨の回答を寄せていただいています。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2191421) (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2155466) (4) 今日はじめて私自身で専門的な辞典を見ることができました。『地理学辞典』(日本地誌研究所 二宮書店)には「北極圏」は見出し語にありませんでしたが、『最新地理小辞典』(三訂版、二宮書店、H9年)と『改定新版地名・地理辞典』(数研出版、昭和62年)を見てわかったことは「北極圏」が(a)の意味しか載せておらず、(b)についてはまったく触れられていなかったことです。 質問です。 上の(4)でわかったこと、つまり少なくとも「地理」を冠した2つの辞典に載せてある「北極圏」の定義(つまり、(b) 「北緯66度33分地点を連ねた線より北の地域の総称」 ではなく、(a) 「北緯66度33分地点を連ねた線」)は地理学上の定説と考えてよろしいですか?

  • ルールの解釈について教えて下さい

    9人制バレーのルールブックで、「例外的な競技者交代」について書かれている部分で聞きたいのですが、内容は以下の通りです。 試合中、Aさんは第一サービスを失敗し、その際に足首を捻挫しました。そこで監督はすぐにタイムアウトを要求したのですが、審判は、第一サービスと第二サービスの間のタイムアウトは不当な要求なので、タイムアウトを認めませんでした。すると次に監督がサーバーの選手交代を要求しました。この時、審判は重大な負傷に当たらないと判断したたの選手交代を認めず、Aさんに第二サービスをさせました。そのサービス後、すぐにAさんも試合に戻りました。 この場合の選手交代は認められるのですか? 非常に不明瞭な説明なのですが、教えて下さい。お願いします。

  • 円分多項式の係数

    Wikipediaで円分多項式の説明があります    ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%88%86%E5%A4%9A%E9%A0%85%E5%BC%8F#cite_ref-2 円分多項式の係数が0、1、-1だけではなく、2も現れるというのでF_105が知られているようですが、それでは3,4,5・・・という任意の数字が円分多項式の係数に現れるのでしょうか。 何か載っている本がありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう