• 締切済み

妊娠希望で、毎日胸が張り裂けそうに辛いです

petit_maisの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

周りがどんどんオメデタですと、焦りますし、妬ましいし、自分だけ何で?って悲しくなりますよね。 私も同じでした。 正社員からパートになり、不妊治療を受けつつ、次は私がオメデタで退職する番・・・と思いながら、 私よりも先に、何人の人を妊娠で見送ってきたでしょう。 新しく入った、向かいの席のパートさんが、2ヶ月足らずで妊娠。 毎日、家に帰ってから私は泣いていました。 そんな嫉妬の鬼になっていた私のもとにも、ついに赤ちゃんが来てくれました。 リラックスが大事だというけれど、四六時中妊娠のことばかり考えていましたし、 毎朝基礎体温とにらめっこして、生理が来るたびにどん底まで落ち込んでいましたが、 授かる時には授かるんです。 だから、ネガティブでも、ありのままの質問者さんで良いと思います。 支えてくれる優しい旦那さんがいて、羨ましいです。 忘れないでほしいのは、ヒョッコリと簡単に授かった人ほど、それを自慢したがります。 なかなかできなくて・・・なんて話は、なかなかしないものです。 連絡を取っていない友人の中には、人知れず悩み、治療に耐えている人もいるはずです。 どうか、「みんなが」半年以内に妊娠している、とは考えないでください。 私は妊娠してから、パート仲間のほんの3人に、不妊治療のことを話しました。 すると、3人のうち1人は治療に通っていて、あと2人もなかなか妊娠できずに悩んでいました。 そんなものですよ。 それから、お酒は飲んでも構わないと思います。 妊娠のために、あれこれと我慢しすぎると、ダメだったときの落胆が大きいです。 あんなに頑張ったのに、どうして!?って思っちゃいますからね。 私は、いつ妊娠しても良いように、もともとお酒がそれほど好きではないというのもありますが、 高温期中はお酒を控えていました。 それが、妊娠した周期に限って、友人の結婚式の二次会でとことん飲んでしまい・・・ 久々に集まった社会人同期と会話が弾んで、とても楽しい時間を過ごしました。 妊娠が分かったのは、その5日後くらいでした。 二次会と生理がぶつかるだと思っていたのですが、そのまま生理が来なくて検査薬を試しました。 正直あちゃ~、と思いましたが、友人の幸せオーラが、私にも幸せを運んでくれたのだと思いました。 二次会で撮った写真の楽しそうな様子を見るにつけ、 この時にはもう、豆粒ほどの娘が、私のお腹の中に一生懸命しがみついていたんだろうなぁ、と思うと、感慨深いです。 早いもので、もう10年も前の話ですが^^ あまり思い詰めないでください。 自分だけ・・・と悲観的になることはないですよ。 私は、この掲示板に来るだけでも、結構元気が出ました。 質問者さんも、元気になれる方法が見つかるといいですね。

amr1221
質問者

お礼

妊娠にどっぷり意識を取られていても妊娠できるのですね。 忘れた時に…とはよく聞きますが、ひと時も忘れられません。 確かに早々に授かった人ほど、自慢げに聞こえます。 同じ境遇、辛さを味わったここの方たちに話を聞いて頂けて、心が少し軽くなりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妊娠希望なんですが・・・

    妊娠希望なんですが・・・ 私は妊娠希望でベビちゃん待ちをしております。 しかし、不妊クリニックで女性ホルモンのバランスが悪く、排卵する月と排卵しない月があって、それを自力で排卵できるようにする治療を受けています。 治療といいましても1ヶ月に一度病院へ行き、薬を処方していただき、今の所それを4ヶ月間続けようとの事です。 先生もそんな深刻ではないので、大丈夫と言ってくれてました。 また、この薬を飲んでる途中に妊娠する人も多々いると聞いて、とっても期待してます。 そして、本題の質問なんですが今は避妊せず妊娠希望で旦那と頑張ってます。 先生からも妊娠する可能性はあるとも言われてます。 私は大の温泉好きで(スーパー銭湯等)、一度行くと3時間は余裕に過ごせます。 ただ、サウナや水風呂も大好きです。 この頃、もし赤ちゃんがいたら・・・。と思うとサウナや水風呂、長時間のお湯に浸かれなくてストレスを感じます。 生理がきたら、あの時水風呂入れば良かった!!!っと悔やんでしまします(;O;) 私がお風呂でストレスを発散したりするので、結構参ってます(~_~;) やっぱり、赤ちゃんがお腹にいたとしたら、サウナや水風呂は危険ですよね? ここはグッとこらえて我慢が得策ですか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 妊娠希望ですが...

    妊娠希望の30代主婦です。 10/10から約1週間生理に(26日周期)なり、22日が排卵日と考えて 21、23日と仲良くしました。 今月、生理予定日は5日だったのですが、昨日まで出血はなく 今朝ほんのちょっとだけ出血があり、お昼には止まりました。 先週はだるかったり、腰が痛かったり、胸が張ったりという症状は ありましたが、今はほとんどありません。 今朝チェックワンファストを試してみましたが、陰性でした。 やはり妊娠の可能性は低いでしょうか。 旦那さんはそのうち自然にできるよといいますが、不妊治療をした方が良いのではないかと最近悩んでます。 どなたかアドバイスお願いいたします。  

  • 妊娠を希望しているんですが、働きに出た方がいいのか?

    結婚して半年になります。その間、タイミングを取ってきましたが毎回生理になってしまい悲しい気持ちになっています。 薬を飲まないようにしたり、お酒も禁酒しているんですが…。 結婚してからはまだ、半年なのですが入籍する前から、早く赤ちゃんが欲しかったので(彼も同意してです。)、 今と同じようにタイミング&薬、お酒は止めていました。なので、その期間を入れると2年弱妊娠出来ないでいます。 なので、次にまた生理がきてしまったら、不妊治療専門の病院に行こうかと思っているんです。 私は、結婚を機に旦那の地元に引っ越してきたので、仕事を辞めて今は専業主婦をしているのですが、 お義母さんからも、その家族からも、それと実の母からも、子供が出来るまで、働きに出なさいと言われているんです。 (旦那も強くは言いませんが、働いて欲しいと思っています。でも子供は今すぐにでも欲しいと日々言われています。) 確かに、お金に余裕が全くないので働いた方がいいのは分かっているのですが、 妊娠を希望している今、働きに出てしまったら余計に妊娠しずらくなってしまうのではないか?と思ってしまって…。 (2年近く出来なかったので色々日々考えてしまって、自転車には乗っちゃいけないとか、今年の夏はプールとかにも行きませんでした。) 知らない土地に来て、やっと少しずつ慣れてきたばかりで、今まで働いてきたところならば、 私も仕事を続けてきたと思うのですが、これから新しい場所で一から始めなくてはいけないと思うと、 ストレスなどで、妊娠を希望しているのに、これまで以上に出来なくなってしまいそうで…、怖いと思ってしまうんです。 しかも不妊治療に通うとなると(お義母さんは知りません)、 タイミングで通わなくてはいけなくないので働き始めたばかりで希望のお休みがもらえるのかどうかとか 考えると、どうしたらいいのか悩んでしまいます。 お義母さんも、私の母も、自分達の時は何も考えずに(お義母さんには聞いたわけではないのですが、結婚してすぐに出来たと話していました。母は出来ないなんて考えたこともなかったと話していました。)、妊娠したようなので、簡単にそのうちに出来ると思っているようなんです。 なので働いて出来たらすぐに辞めればいいのよと言ってくるのです。 でも私は出来ずらいかも知れないだなんて言えないしと悩んでいます。 私は今年で36歳になります。若くないので、とても焦っています。 妊娠希望の時、新しく働きに出ても支障は無いのでしょうか? それとも、ゆっくりと過ごした方がいいのでしょうか? その場合、自分の母は何とでも言えますが、お義母さんとかには どう対処したらいいのでしょうか? 長い文章で申し訳ありません。アドバイスをお願い致します。

  • 妊娠希望 生理周期長かったのが短くなりましたが…

    妊娠希望の32歳です。 去年9月から不妊治療を行ってきましたが、今年の4月でとりあえずお休みする事にしました。 子供がおりますが、出産前の生理周期は32日~40日くらいの長い周期でした。 出産後も同じように長い周期でした。 治療中はお薬や注射をしていたので、30日前後と安定していました。 治療をやめて、5月・6月と生理周期が25日と26日といった感じで かなり短くなってしまいました。 単に生理周期が落ち着いてきたのか、または年齢のものなのか・・・。 まだ、治療をやめて2ヶ月しか経っていないので、また変わるかもしれませんが 同じような経験の方や、このようなお話に詳しい方ご意見お聞かせください。

  • 妊娠希望

    妊娠希望の者です。 先日、微熱が続きとてつもない吐き気に襲われ、いつもなら酔わないのに車の後部席に乗ってて車酔いをするなど体調不良が目立ちました。生理予定日の二日前だったのですが妊娠希望もあったので産婦人科に受診し内診してもらったら、「3~5日後に排卵すると思う。生理も遅れそうだね」と医師に言われました。 しかし、生理予定日の次の日に生理が来ました。 生理はいつものように生理痛もあり、出血も約一週間続きました。 こんな風に生理はほぼ周期通りに来るのに、排卵の時期はバラつくって事はよくある事なのでしょうか?内診の際に生理が近いと画像でわかるものなので、医師が遅れそうだと言ったのは見間違いなのでしょうか? 私って不妊症の気があるのでしょうか?もしそうなら早めに不妊治療をしたいと思っています。 どなたか見解をお願いします。

  • 妊娠希望ですが・・・みなさんは・・・

    現在不妊治療中で妊娠を1日も早く願っている者です。 妊娠は2度ありますが、2回とも9週目までに流産、子宮外妊娠 してしまいました。私の悩みはもし妊娠できたとして 生まれてくる子に障害があったら…ということを 心のどこかでいつも考えてしまうことです。 自分でも最低だと思います。こんな風に思うから 赤ちゃんはまだ来てくれないのかもとも思います。 障害を持ったお子さんを育てられているお母さんの 姿などをテレビで見て、ほんとに心から立派だなと 思っています。勇気も与えられ、そのときはもしそうなっても 親として立派に育てていかなければと思うのですが またしばらくたつと不安のほうが大きくなります。 私は『子供を産む、育てる=幸せ』という思いがきっと強くて もしかして子供を自分が幸せになるためのひとつの 道具のように思っているところが心の奥底にあるのかな… と思うと自分でもぞっとします。しかしもちろん何の悪気も ないでしょうが両親なども五体満足ならどんな子でも いいよ、とか言いますよね。でももしそうでなかったら? テレビで芸能人のおめでたや出産なども取り上げられますが 絶対的に障害がない赤ちゃんで、それで『おめでとう!』 などと言いますが、もし障害のある子だったらおめでとう! と誰もが言えるのでしょうか。たくさん書いてしまったのですが 質問は妊娠希望していた時期、もし子供が障害があったらと みなさんは考えることはありますか?考える事自体おかしい 事でしょうか?もし現実に私におきた場合それでも堕胎など せずに(堕胎=殺人だと思っているので)生んであげたいですが 今は背伸びせずともお腹が大きくなるごとに赤ちゃんに 対する愛情は普通の子と変わらず沸いてくるものでしょうか?

  • 妊娠希望

    妊娠希望の21歳です。主人は42歳。結婚して3年たちますが子供ができません 基礎体温は測っています。今回2週間も生理が遅れてきました。 心の底から子供がほしいので先輩ママたちのお知恵を貸してください。 質問内容は (1)排卵日の計算の仕方 (2)不妊治療にステップアップしたタイミング (主人の精子が少ないため医者には自然妊娠は難しいと言われ一度顕微授精に挑戦しました) なかなか子供に恵まれず半年くらい前に婦人科にかかりました。 そこでは主人の検査だけをしたのですが、精子の数が少ないために妊娠が難しいと診断され 不妊治療を一度だけしました。 人工授精では難しいかもしれないと言われ、顕微授精に挑戦しました。 鼻のスプレー薬や受精卵を育てる注射もしましたが、私の年齢が若いために 卵の成長が進みすぎて失敗に終わりました。 先生にはまた来月来てくださいと言われたのですが、 痛み耐えられず、毎日通わなくてはいけないことが辛くその後は病院に行かず、自然に任せていました。 体調が悪い日以外は毎日頑張りましたが毎月決まって生理がきます。 しかし6月の生理が2週間遅れて昨日から始まりました。 この場合排卵日や周期はどのように計算したらいいのでしょうか? 毎月決まって18日に生理が始まり32周期です。こんなに遅れたのは初めてで戸惑っています… また、私の主人のように精子が少なくても妊娠された方はいますか? それともどこかで見切りをつけて不妊治療にステップアップしましたか? 精子の数が少なくても人工授精で妊娠はできるのでしょうか? 私も検査した方がいいのでしょうか… 原因は主人だけでなく私にもあるかもしれないですよね。 会社が自営業のため会社を休むことができなくて、それもあって不妊治療がストレスになりました。 同じような状況の方は少ないと思いますが どうかアドバイスをいただければ幸いです。 このような相談をできる人がいないので辛いです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠希望なのですが・・・

    妊娠を希望しているのですが、先週末あたりから風邪を引いているような感じだったのですが、ずっとお医者さんへは行きませんでした。 実は今日生理予定日(28日周期)なのです。お医者さんへ行くと必ず「妊娠している・していない」の告知しなければいけませんよね。何となく心配で、もし妊娠していたら何か影響がでてしまうのでは・・・とか。 そういったとき(妊娠希望で、妊娠しているか分からない時)はどうしたらいいのでしょうか?是非教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにまだ(?)生理が来そうな感じはないのです。いつもだったら生理前にお腹が痛くなったりするのですが今回はありません。

  • 妊娠希望です。

    気になっている事があります。 妊娠希望なのですが2年位前に子宮けい癌の高度異形成になり子宮の入り口を切る手術をしました。 生理はだいたい毎月同じ周期で来ていて、手術後も検診に通っていますが今の所異常はありません。検診も月に1度から3ヶ月に1度と回数も減っています。 パートナーと妊娠を凄く希望していて、ルナルナなどのサイトで排卵日や卵胞期?を狙って仲良ししているのですが、なかなか妊娠しません。 不妊症もしくは妊娠出来にくい身体なのかと不安になる事もあります。 どなたか妊娠出来るのかどうか、どうすれば妊娠するのか教えて下さい。

  • 妊娠希望です!教えてください!

    妊娠希望の24歳です。半年ほど不妊治療をしています。クロミッドとタイミングのみです。先月卵巣が腫れているから、リフレッシュさせましょうと言われ、ドオルトンという薬をいただきました。これで排卵がおこらない生理をおこし卵巣を休ませると言われました。これを機会にしばらく休んでみようと思うのですが、ピルを飲み終わって妊娠可能な生理はいつごろきましたか?また1度流産してからおりものが激減し、排卵を見極めることができません。こんな状態でも妊娠可能でしょうか?よろしくお願いします。