• 締切済み

障碍者の暴力について

先日、駅前でバス待ちの列に並んでいたところ、「邪魔だ、どけ」と言われて後ろから急に突き飛ばされました。振り向くと、視覚障碍者用のステッキを持った人が「こんなとこに突っ立ってんじゃねえ」と暴言を吐いてきました。 気が付くと、私が立っていたところは、視覚障碍者用の突起のある黄色い線の上でした。普段であればそこは避けるようにしているのですが、前の人達がそこに並んでいたため、迂闊にもそこに立ってしまっていたのでした。 相手が障碍者なのですぐに避けましたが、あまりの暴力的な言動に非常に不愉快な思いをしました。 確かにこちらにも落ち度はありますが、障碍者なら何をしても許されるものなのでしょうか? 私は以前、地下鉄の入口で困っている車椅子の方を見掛けて、周りの方に声をかけて階段の下まで降ろしてあげたことがあります。(とても重かったです。)そういう心遣いは当たり前と思ってきました。ですが、今回このような人を見掛けて、そのような心遣いをする事が空しく思えてきました。 障害者の方が皆そうではないのは勿論分かっていますが、何か釈然としません。 皆さんはどのように思われますか?

みんなの回答

回答No.4

人それぞれ、性格があるように、障碍もたれている方にも性格が有って当然であって、不快な気持ちを持たれたのも当然です。あなたが、今まで障碍者に対応されてきたのも、あなたの性格で困った人を助けるって気持ちは持ち続けてください。 人は自分自身の振る舞いによって周りの環境も変わっていくと思います。その方も早く気づかれたらよいのでようが。

noname#196137
noname#196137
回答No.3

それ、障碍があろうとなかろうと、の問題であって・・・違います? 何故、障碍のある人が暴力的だと、「障碍者なら何をしても許されるものなのでしょうか?」と繋がるのか? 相手が障碍者だから、階段の下まで降ろして「あげる」・・・ですか? こういう心遣いを当たり前と思っている人の大抵は、実はこんなもんでしょう。

OKD2013
質問者

補足

確かに、障碍を持っている人だからではなく、その人の資質によるものかもしれません。 ただ、現在の世の中で、障碍を持っている人に対して抗議をする事は非常に難しい事だと思います。 駅員さんや交番に相談したとしても、相談された方もどう対処して良いか困るのではないでしょうか。 一方で、私を含めてバス待ちをしていた人たちの配慮が足りなかったのも事実ですし、chibipochiさんが言われるように「~してあげる」と思っていた私は思い上がっていたのかもしれません。 健常者が障碍のある人に対して特に意識しなくても自然に配慮が出来て、なおかつ、間違った行動を取っている人には間違っていると指摘できるのがあるべき姿なのだと思いますが・・・現実には難しいですね。

回答No.2

こんばんは。 難しい問題です。 実は私も車椅子の方に足を轢かれた経験があります。 かなり痛かったのですが、痛いと言えませんでした。 ひょっとしたらその人にとっては足が痛いと言う事にいろんな感情を持つと思ったからです。 車椅子で介護者もいたのですが双方とも謝罪はありませんでした。 といいますかおそらく出来なかったと思います。 どちらかといえば被害と不自由を強いられている状況でとっさに加害的な立場にとまどったと思います。 私のケースは体が痛かったですが腹はそんなに立ちませんでした。 質問者さんの場合は体よりも心を轢かれて傷ついてしまったようです。 心は目に見えませんが黄色い誘導ブロックは見えます。 お相手の視覚障碍者は心と誘導ブロック両方見えなくて心も病んでるんですね。 あるいは溺れるように必死で余裕がなかったかもしれません。 この場合は両方被害にあってしまったわけですがお相手は突き飛ばした事も見えていないでしょう。 さらに質問者さんが退いても別の人が突き飛ばされているでしょう。 そういった事で質問者さんの心の傷を直すにはどうすばよいでしょうか? 少なくとも質問者さんは別の人が突き飛ばされないように守ったんだと思います。 その時は気づかなかったかもしれませんが… いずれのケースでも何かの被害が出るようでしたらそれが駅であれば駅員さんに相談するのも一つかもしれません。駅の誘導ブロックの設置場所が悪い事もあるでしょう。 そのお相手が日常的に同じ行為を繰返す場合であれば別の意味で駅員、交番に相談する事も あるかもしれません。 本当の被害者はいったいどなた?

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

普通に暴行罪だと思います。 質問者様が視聴覚障害者用のラインに立っていたことは過失に当たるかもしれませんが、それによって罰せられるような法律はないはずです。 対して、障害者の人が「すみません、ラインを開けてください」というのが普通だと思いますし、ましてや腹を立てて暴言を吐いた上で突き飛ばすのが許されるはずがありません。それが許されると、障害者は何をしても許されることになってしまいます。 障害者の方は健常者には分からない苦難や困難があることは理解出来ますが、だからといって、やって良いことと悪いことはあります。 そのような障害者がいれば、他の障害者の方々までもが誤解されてしまいますので、許されない行為には間違いはありません。

関連するQ&A

  • 視覚障害者との結婚

    私は、一休和尚のように視覚障害の方と結婚したいという気持ちを持ってます。 私自身は一休のように、立派な人間とは思いませんが、 欲深い一般人より、純粋な視覚障害者の方が魅かれます。 いろいろ、困難な面が生じると思いますが・・・ どなたか、視覚障害に詳しい方、 視覚障害者と結婚している人をご存知の方等・・ 何かしら情報をお願いします。

  • 視覚障害者でも使用できるパソコン

    お世話になります。 知り合いに、視覚障害者が居るのですが、その人から仕事をする上で、メールを利用したいという相談を受けました。 メールを読み上げてくれるソフトなどは知っているのですが、その他に視覚障害者向けの機能を持ったソフトウェアはあるのでしょうか? またその人は、持ってるデスクトップPCが古くなってきたため、買い替えも視野に入れているそうです。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、顧客ターゲットを目の不自由な人に向けている、視覚障害者が快適に利用できるPCはあるのでしょうか? 上でもお聞きした視覚障害者向けのソフトウェアなどもご教示いただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 表現:障がい者

    先般ひょっとしたことで障がい者支援をしている方とメール交換をしました。障害者ー障がい者? とチョット気にかかりましたが、なるほどとその心遣いに何か感じるものがありました。 そして本日の朝日WEBで、厚労省障害者支援センター設置への記事が目に留まりました。 生む機械が話題になったことはつい最近で、言葉(表現)にそれなりに注意を払わなければならないよう社会が変化しています。そこで気にかかったのは、この障がい者の表現はまだそこまで認識されていないことなのか、それとも私が個人的にコンタクトした人のささやかな心遣いなのかということです。ささいなこと?ですがなにかコメントをいただければ幸いです。ありがとうございます。

  • 視覚障害者の意見を知りたい

    今、音訳ボランティアの勉強中ですが、日本全国の録音図書の70%が文芸図書に偏っています。 視覚障害者はどういう図書の音訳を望んでいるのか知りたいのですが、どうすれば知ることが出来ますか? 視覚障害者もパソコンを使う人が多いそうですが、このOKWaveで視覚障害者に向かって、普通に質問すれば、答えて下さる方がいるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 視覚障がい者など障がいを持った人たちの住まいの探し方について

    最近ふと思ったことなんですが、 視覚障がいの方や、障がいを持っている人は、一人暮らしや住まいを確保する際、どうやって住まいを探すのでしょうか?支援してくれる団体がいるのでしょうか? また障がいの方がネットを使い部屋を探したりするのでしょうか? 疑問ばかりですみません。 わかる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 障害者と健常者

    皆様、こんにちは。 私は、視覚と聴覚の二重の障害者です。 健常者も障害者も、関係なく、いろいろ大変なことがあるのでしょうね。 障害者だから健常者の支配下におかれるということではなくて、健常者もやはり何らかの支配を受けることがあるのでしょうか? 障害者だから健常者の支配下に置かれているんだというのは、間違っているんですね。 多少は皆様のお世話になりながらも、決定権は障害者自身にあると思います。 健常者が勝手に決めるというのは、人権侵害にあたると、私は考えています。ただし、自分の責任となることは当然です。 健常者にもいろいろ大変なこと、辛いこと、自分の思うようにならないことがあるんでしょうか? 障害者も健常者も対等に考えるとしたら、みんな同じだろうなと思います。 障害者同士でも、意見の違いがありますから、どうも健常者も障害者も、立場が違うだけで、関係ない気がしています。 障害者も、無理解なことを言われたりして辛いこととか大変なことは、たくさんあります。不便なところはあるとしても、それは皆様のお世話になりながら、やっております。 私の父親は、冷静な目で見ていて、障害は関係ないと言ってくれます。すべて合うわけではないのは当たり前です。 健常者の方だって、家庭の悩みなど様々あることですから、こう考えると健常者も障害者も関係ない気がしてきました。 時には、家族が思いやりがないと感じることもありますが、これは誰にだってあることでしょうね。私自身だって、相手に思いやりを持って接しているかというと、そうとも限らないのではと感じています。 やはりお互い様ということでしょうか。 皆様、感じたことをどしどしお寄せください。健常者も障害者も関係ないです。どなたでもどうぞ。

  • 視覚障害者のコミュニケーション方法教えてください

    視覚障害者のためのパソコンサポートをしています。 音声読み上げソフトを使ってパソコンを使うことには慣れてきました。 メールを書いて、送ったり読んだりもできるようになりました。 それから先ですが… メール友達を作りたい、ネットで友達を作りたい、いろんな人とやりとりを楽しみたい、という希望なのですが、困っています。 掲示板の書き込みは、読み上げソフトが書き込みフォーム内を読み上げてくれないので不安で、勧めることもできません。 ブログを作るまではまだまだ力がなく、知人とのメール交換だけだとつまらないようです。 どうしたらいいのかと悩んで、メーリングリストを思いついたのですが、これまた視覚障害者のメーリングリストは高尚な話題・堅苦しい技術的なものが多いのでしょうか。雑談系の視覚障害者メーリングリストは探す事ができませんでした。 どなたか、視覚障害者のメーリングリスト(雑談系・比較的若い年代向け)をご存じないでしょうか? または、それに変わる、読み上げソフトで読める、視覚障害者向けの安全な交流サイト、ご存じないでしょうか? あるいは、視覚障害者が安全に、ネットでコミュニケーションを取れる方法をご存じないでしょうか? ご存知の方、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 知的障害を持つ男性に暴力をされます。

    毎朝、会社に向かうバスに乗る時に 体の大きな知的障害者(男性)に暴力を振るわれます。 朝、バスは1本しかありません。(非常に田舎です) 7時のバスなのですが、それが朝一番のバスです。 その後は2時間後なので会社に間に合わないので これに乗るしかないのです。 最初は髪をひっぱったりという程度だったので 私がはっきりと大声で『やめて!!!』と怒鳴ったのです。すると、どんどんエスカレートしてきて 今では、拳で殴ったりします。 警察に相談しましたところ、最初のうちは、そのバスの時間にパトロールをしましょうという事になったのですが おまわりさんがいても、おかまいなしで暴力をふるってきました。 おまわりさんを通して、ご家族の方に注意を促してもらったのですが、その人のご両親はいなくて、80歳に なるおばあちゃんと2人暮らしで、おばあちゃんも 何が何やらというかんじだったそうです。 あまりにも私ばかりにその人がからむので、おまわりさんに『何か過去に関係がありましたか?』なんて 尋ねられて、非常に不愉快な思いもしました。 でも、越したばかりですし、会社に行かないワケにはいかないので、 今は、私はバスがくるまで隠れて、こっそり乗車していますが、だんだん周りの目も『あの人が何かしたんじゃないか』なんて言い出してきて、なんで私がこんな思いを?と悔しくてたまりません。 また、引っ越すにも、お金がありません。 どうしたらよいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 視覚障害者は遊園地で働けますか?

    私は視覚に障害があり右目0,02 左目0,07です。小さな文字はルーペなどを使わないと見えません。でも中学の時からの夢で遊園地やテーマパークで働きたいと思っています。人が笑って楽しく過ごせるような仕事がしたいんです。 視覚障害者だからといって、何もしないまま、あきらめてしまうことは、後で後悔してしまうので、もし遊園地やテーマパークで働いてらっしゃる方、働いていた方、難しい質問で申し訳ないのですが、障害者は採用されるのでしょうか?私はアトラクションの仕事(?)「いってらしゃーい!」みたいなカンジのことをやりたいと思っています。この仕事はやっぱりそれなりに見えてないとつらいでしょうか?

  • 意見求む‐この障害者についてどう思いますか?

    以前に私が出会った以下の障害者の言動について、 皆さんから意見を募集いたします。      *** 少し前、某都市で地下鉄に乗った時のこと。 都心の駅で乗車してきた足の不自由な中年男性が、 (→松葉杖あり。付き添い人なし。) 「席を譲ってくださいませんか?」と言うのです。 もちろん私は「どうぞ」と席を譲りました。 譲ったあと彼はお礼を言ってから、 「私、障害者なんですよ。」と言ってきました。 優先席や専用席ではない一般席ではあっても、 高齢者や子供、体の不自由な人に頼まれたら、 私は基本的に席を譲ることにしています。 しかし、この時はわずか3,4メートルほど歩けば、 空いた席が何人分かあるような状況でした。 そのような状況で半分寝ていた私を起こしてまで、 「障害者なので席を譲って欲しい」という言動に、 私は若干の違和感を覚えました。 この男性は障害があるとはいえ、一人で外出し、 地上から地下鉄のホームまで何十メートルの距離を 自身の足で歩いて来ていているのです。 皆さんはこの障害者についてどう思いますか? 障害者だから仕方ないと思いますか? それとも過度な便乗だと思いますか? 意見をお願いいたします。

専門家に質問してみよう