• ベストアンサー

白紙のPDFファイルについて

こんにちは。過去ログみましたが解決できなかったので質問しました。PDFファイルをプレビューで開いて、回転させて保存して、再度開いてみると真っ白になっています。ファイルサイズは前と同じです。Illustratorで開いても真っ白でした。どうすれば再び表示できるようになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jdash
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.3

MacOSXのプレビューはPDFビュアーとしては「そこそこ」イケていると思いますが、DTP的には参考URLの様に何か変な仕様のようです。 なので編集用途には使わない方がよいです。Acrobat6をお薦めします。 【余談】 #テキストエディットで影付きの文字をつくってプリントダイアログでPDFを作成し、そのPDFをプレビューで見た場合と、Adobe Reader(Acrobat Reader)で見た場合、影が違うことに気づくはずです(というかAdobe Readerだと影が表示されません)。なんだこりゃ。 ##InDesignなどのに貼り込んでも同じです。

参考URL:
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/03/macosx_103pdfwo.html
casin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。参考URL見ましたけど、何がだめなのか分かりませんでした、すいません…。もしよければなにがだめなのか教えて頂けますか?PDFはまだまだ開発途上なんでしょうか?表示する側の問題なんですかね?

casin
質問者

補足

あ、もしかして『変換』のとこの文字組がずれてるんですか? そう言えば、PDFのカタログダウンロードして、ちゃんと読めなかったり、文字化けしていた事がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

プレビューのファイルメニューの「書き出し」で「PDF」形式にして出力してみて下さい。 それでもおかしいですか? プレビューで「保存」で保存すると画像ファイルのように保存してしまうようです。必ず書き出しで保存して下さい。 いちど「保存」してしまったものはちょっと元には戻らないのではないかと思います。

casin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かに、書き出しだと大丈夫です。しかし、保存で消えてしまうのはいかがなものなんでしょうかね?これからは書き出しでやります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

Macの質問という事で、ほとんどお力にはなれませんが、客観的に見て情報が不足しているように思うので、以下の点を補足してみては? ハズした質問でしたらスミマセン。 -- > PDFファイルをプレビューで開いて、 対象のPDFファイルはどんなファイルでも? 用紙の縦横など関係なく? 何のソフトのプレビュー機能ですか?Acrobat Reader? 「プレビュー」という閲覧ソフト? > 回転させて保存して 回転の向きは? 保存できるという事はAcrobat Readerではない? > 真っ白になっています。 紙に印刷した結果は? 表示倍率がやたら大きくなっている、元の図は2ページ目にはみ出して白紙の1ページ目を見ているという事は? テキスト選択ツールで文字などが選択できない? 回転を戻して上書き保存して場合は? フォントを埋め込んで保存した場合は?

casin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >対象のPDFファイルはどんなファイルでも? >用紙の縦横など関係なく? はい、Macではスクリーンキャプチャを撮ると、PDFで保存されるのですが、まずそれと、Illustratorで作成したPDFもそうでした。 >何のソフトのプレビュー機能ですか?Acrobat Reader? >「プレビュー」という閲覧ソフト? はい、OS標準の『プレビュー』というソフトです。 >回転の向きは? 90度、時計、反時計回り特に関係なく、どちらでも。 >紙に印刷した結果は? >表示倍率がやたら大きくなっている、元の図は2ページ目にはみ出>して白紙の1ページ目を見ているという事は? という事は、ありませんでした。 >テキスト選択ツールで文字などが選択できない? はじめから、テキスト選択できないソフトです。というか、見えません。 >回転を戻して上書き保存して場合は? 回転を戻すと、それがカウントされるみたいです。そもそもここからはじまりました。 >フォントを埋め込んで保存した場合は? Illustratorでのファイルはそうしてたつもりなんですが。 友人のMacユーザーに、同じ作業をやってもらったところ、ほぼ同じ症状がでたので、Appleに相談してみました。再現してもらったら、やはり白くなってしまうとのこと。技術の方に伝えておくから、今は使用しないで、アップデートを待つようにと言われました。今まで、こんな症状でなかったんでしょうか?不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDFファイルを開くと逆さに表示される

    ドキュメントへPDFでファイルを保存しました。 保存したファイルを開くのですが、逆さに表示されるので回転して向きを直します。 閉じて再度開いても同じく逆さに表示されます。 その都度、回転して見れば良いのでしょうがね! 用紙を逆向きの状態でスキャンして保存したからでしょうか? 解決方法を宜しくお願いします。

  • PDFファイルへの書き込みができません

    同じような質問が多数あり、読みましたが、解決しませんので質問します。 PDFファイルがあり、アクロバット6.0を使って書き込みをしたいのですが、やり方がわかりません。 TutchUpテキストツールを選択すると、既に書かれている文字を修正できますが、何も書かれていない部分に何かを書くということができません。 やりたいことは、申請書のPDFがあり、そこに必要事項を書き込んだPDFファイルを作り、保存・印刷するだけです。 以前、イラストレータにPDFファイルを読み込み、そこで修正してイラストレータのファイルとして保存・印刷したことはありますが、今手元の申請書のPDFファイルはどういうわけか手元のイラストレータ7.0では「ファイル形式に問題があります」と表示され開くことができません。

  • PDFファイルをイラレで開けません

    クライアントから送られてきたPDFファイルをイラストレーター8.0で開いたところ、文字と画像がプレビューされません。 理由と解決法がわかりません。 お手数ですが、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFファイルをプレビューで見る

    いままで書類をプリント~PDF形式で保存 したファイルを開くとき、自動的に プレビューが起ち上がって閲覧していましたが、 illustrator10を使用中に何度も落ちたことがきっかけだ と思うのですが、これを境にPDF形式を開くときに Adobe Readerが起ち上がります。アイコンもAdobe PDF の形式に変わってしまいました。 今まで通り、プレビューを使用したいのですが、 どのようにしたら良いのか悩んでおります。 ファイルをたちあげる時に、controlキー~「この アプリケーションで開く」でプレビューを選択しても 良いのですが、いちいち面倒なので、分かる方よろしく お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFファイルについて

    Word2003で文書作成し、一部のフォントに「ふみゴシック」を使用してPDFファイルとして保存して、印刷プレビューを開くと「ふみゴシック」部分だけが所定の位置からずれて表示します。勿論印刷してもずれています。 何故でしょうか。解決法を知りたいのですが、どなたかアドバイスください。

  • pdfをテキストファイルにしたいです

    文書をスキャナで読み込み、ひでまるエディタでテキストファイルにしたのですが。 再度やってみたらやり方を忘れてしまってできません。 スキャナで読み込んだtifファイルを保存して、アクロバットリーダーで PDFにしました。 それを何かをして保存したらデスクトップに秀丸でテキストファイルになって保存できて いました。 再度やってみたら、どうやったのか、どうしても思い出せないのです。 それと、A5の本を見開きで横にしてスキャナで取り込んだので、文字が横になっているので( A4は縦に置かないと認識しないので) アクロバットリーダーで90度回転させ、保存しても、ファイルを開いたら 読み込んだままの90度回転した(文字が横になっている)ファイルになっています。 どうしたら文字が真っ直ぐ上を向いたままの状態で保存できるのでしょうか? 聞きたいことは、 1.PDFをテキストファイルにする方法 2.PDFのファイルを90度回転させたまま保存する方法です。 OSはWINXP  アクロバットリーダーはX アクロバット スタンダード7.1もあります。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルを見たいのですが。

    ネットでPDFファイルをダウンロードをし見ると、イメージプレビュー画面になり「プレビューを利用できません。」と表示されます。どうすればPDFファイルを見ることができますか?

  • Illustratorで作ったPDFのファイルサイズ

    ある業者で作ったグラフィックがPDFであります(その業者のOS、またIllustratorのバージョンも不明)。 これを私がもっているPC (Windows 2000、Illustrator 10)で一部を変更し(例えば、色の変更)、その後PDFでまた保存すると、業者からもらったPDFと比べて飛躍的にファイルサイズが大きくなってしまいます。(例えば、 1Mから6M) 一体何が原因で、どのようにしたらファイルサイズが以前と同じ程度の大きさにすることが出来るのでしょうか。

  • PDFファイルをイラストレーターで開くと文字が表示されません・・

    イラストレーターで作成したPDFファイルを修正しようと思い、再度イラストレーターで開こうとしたのですが、文字がまったく表示されなくなってしまいました。 線や、貼り付けた画像はちゃんと表示されます。 どうしてかご存知の方、教えてください! ちなみにイラストレーターでファイルを開こうとすると、「書類には再解釈されたPDFオブジェクトが含まれています」 という警告表示がでます。

  • PDFファイルについて

    スキャナーで取り込みPDFファイルにして保存した時に資料を逆に取り込みをしてしまった場合表示を回転で 直し ファイル コピーを保存でした場合向きが治らずに元のままなのですがどうしたら直した 向きに保存できるかどなたか教えて下さい宜しくお願いします

印刷されなくなった
このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品で印刷ができなくなった時の対処法を教えてください。
  • EPSONプリンターの印刷が突然できなくなりました。どうすれば解決できるでしょうか?
  • 印刷するとエラーが表示され、EPSONプリンターが印刷できなくなりました。解決方法を教えてください。
回答を見る