• 締切済み

点検記録簿

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

車検の時の点検整備記録簿ですね。 今は、検査前点検と検査後点検が選択できます。 どちらにしても点検記録後は添付しないといけません。 検査前点検の場合 車のメンテナンスノートでも良いですし・・・ 車検場の書類売り場で購入した点検記録簿でも良いですが・・・ 検査前に24ヶ月点検を済ませ、記録簿に記載して持っていけばよいです。 検査後点検の場合 直近の点検記録簿を添付すればよいことになっています。 ですので1年前の記録簿を添付すればよいです。 ただし・・ 車検(検査)を受けたら直ちに24ヶ月点検を実施する必要があります。

関連するQ&A

  • ユーザ車検で提出する点検整備記録簿

    ユーザ車検で提出する点検整備記録簿 近いうちユーザ車検をする予定です 点検整備記録簿について質問したく。 購入時付属していたトヨタのメンテナンスノート、点検整備記録簿があり、12ヶ月、24ヶ月ディーラーで点検してもらった時に記入してもらっています。 ユーザ車検を受ける時、これを提出しても問題ありませんでしょうか よろしくお願いいたします

  • ユーザー車検、貨物車ベースキャンピングカーの点検記録簿

    アドバイスをお願いします。 トヨタ タウンエースベースのキャンピングカーのユーザー車検時に提出する点検記録簿は12ヶ月点検記録簿で良いのでしょうか? それとも、24ヶ月点検記録簿が必要なのでしょうか? タウンエース付属のメンテナンスノートには12ヶ月点検と6ヶ月点検の記録用紙しかありません。 前回のユーザー車検時は、車両の保障期間の継続時の点検記録を添付して行いました。(メンテナンスノートとは別の1枚の用紙に記録されていました) その記録簿には○○ヶ月定期点検整の○○に数字が記載されていませんでした。 今回も、点検をお願いしたら「ユーザー車検の為の点検は受け付けていない」と、トヨタカローラ○○で断られてしまいました。 小型貨物車ベースのユーザー車検時は12ヶ月点検の記録簿の提出で良いのでしょうか?

  • ユーザー車検時の点検整備記録簿について

    前回(2年前)に引き続き2度目のユーザー車検を受けようと思ってます。 前回のときは、点検整備記録簿は用意してなく、記録簿だけを 車検場で買って車検を通りました。 今回も、24ヶ月点検はしてないので、点検整備記録簿はないのですが、車検には問題ないでしょうか?

  • 点検整備記録簿

    ユーザー車検に必要な点検整備記録簿についてお聞きします。自分で書いていくにあたって、ブレーキ関係の分解項目や排気ガスの?ppmなどの項目が自分でできないのですが、できないところは記入しなくてもいいんでしょうか?また整備者の名前は自分の名前を入れておいたらいいんでしょうか?(整備士免許なんてもちろんないですが) また今回1回目の車検で1年目だけディーラーで定期点検受けてますが、記入するのは2年目のみ?それとも3年目も必要ですか?質問ばっかりですがよろしくお願いします。

  • 点検記録簿

    ユーザー車検で 点検記録簿が無くても車検が受けれると訊いたのですが 本当でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 点検整備記録簿て?

    近くユーザー大阪の和泉車検場にて軽自動車の車検に行く際、点検整備記録簿が必要とありますが、ネットで見ると無料ダウンロード用紙の種類が数枚(中身の書いてある点検項目等は同じ)ありますが、どの用紙をダウンロードしてもかまわないのでしょうか?車検場で購入すると150円と書かれてますが。。。

  • 1年車検用の点検整備記録簿

    来年からいよいよ1年車検となるので、経費節減のためユーザー車検を受けたいと思ってます。 点検は、車検前にデーラーに依頼する予定ですが、点検整備記録簿は当然12ヶ月点検結果と思いますが、それでOKでしょうか。 それとも24ヶ月点検の整備記録簿でないとだめでしょうか。

  • 軽自動車のユーザー保険 整備点検記録簿?

    軽自動車のユーザー保険を受けるにあたって 整備点検記録簿がいるとの事ですが  1、事前に点検に出せない場合でも 車検は受けられるのでしょうか? 2、自分で点検し 整備点検記録簿に チェックをすれば 車検を受けることは可能でしょうか? 3、後で点検に出すとの事で 車検 が受けられるのでしょうか? 詳しい方ご指導よろしくお願いします。

  • 定期点検整備記録簿について

    新車購入からもうすぐ5年を迎えるので、車検に出そうと思っています。 近くの大きなガソリンスタンドが整備場があるのでそこで受けようと思います。 が、4年目の12ヶ月点検と5年目の24ヶ月点検をディーラーに出していません。 この場合、上記車検の事前点検や実際の車検整備を受けられないのでしょうか? 今からディーラーに12ヶ月点検と24ヶ月点検を依頼しないとダメですか?(もしくはガススタの整備場でも車検と一緒に受けられますか?)

  • 輸入車の点検について

    例えば、アウディ、BMW、ベンツですが、 1年及び2年の法定点検があるようです。 これは日本の法律によって定められてるから行っているのですか? かの国々では、車検制度もなく、距離ごとにメンテナンスすると聞いたように思います。 今では、車がオイル交換などを教えてくれて、メンテナンスしなければ走行できなくなる ようなことも聞いたことがあります。 法定点検をしなくても法律違反ではないのであれば、車検と同時に行う法定点検や 1年ごとの法定点検はしなくてもいいように思います。 1年及び2年の法定点検もして、距離ごとのメンテナンスもしてってなると、 えらいお金がかかっちゃいますね。