• 締切済み

プリント開始

kamobedanjohの回答

回答No.2

メーカーによって設定方法があったり、設定できる機能のないものもありますが。 1.印刷データを直接プリンターへ送り込みながら印刷させる。 2.印刷ドキュメントをプリンターのメモリーに溜め込んでから印刷させる。 3.印刷ドキュメントをHDDの仮想メモリー領域に読み込んでから、逐次プリンターへ送る。 1.の場合が印刷開始は一番早いが、印刷が終わるまでPC作業が出来ない。 2.の場合は、プリンターに十分なメモリーが必要。メリーへの転送が終われば、PCが解放され、印刷させながら次の作業に進むことができる。 3.プリンターがメモリーを持たない場合の一般的な印刷。印刷が終わるまで、他の作業が十分に出来ない。 それぞれ一長一短です。設定を確かめてみましょう。

関連するQ&A