• ベストアンサー

ソーメンを食べるとき他に何を召し上がってますか ?

タン タン(@tantantanuki104)の回答

回答No.6

こんにちは ソーメンには、基本、錦糸たまごと、キュウリとハムの千切りがセットになります。 色どりと、ボリュームが少し出て良いのです。 大人的だと、前に回答しましたが(覚えてないと思いますが) うなぎの蒲焼とキュウリの塩もみしたものをソーメンの上にトッピングします。 そこに、みょうがの千切りを添えても良いです。 わたしのとこは、だんな様が、ごはん、ガッツリ派なので(笑) おにぎりとか。 冷奴とか。 焼き豚をカットして焼いたもの。 や。 ソーメンだけでは。。。とても、もたないです~(笑) う~ん。 あと1品。。。悩みますね。 お漬物(浅漬け)に、しときます。。。。(^_^;)

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 トッピングが冷やし中華と一緒なんですか ? 以前いただいた回答 ? ・・・はい、さっぱり覚えていません(笑) うなぎの蒲焼ですか、でもこれだと食も進みますね。 ご主人様がガッツリ系なんですか、私細いんですよね、食が。 焼き豚やっぱり合いますよね、これ考えていたんですよ(笑) 合うかなと。 嫁さんには他に「何がいい ?」といつも聞かれるんです。 単に嫁さんの手を煩わしくさせたくないので「きゅうりの酢の物」って言ったら それ以降ずっとそうなんですよ(笑) もう飽きましたから。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • いかソーメンをもっと美味しく食べるには ?

    いかソーメンって個人的に大好きなんですが あの「いかソーメン」をどのようにして食べてますか ? スーパーで売っている場合タレもついていますよね。 ご家庭によっては自慢のタレを別途作ってという方もいるかもしれません。 私はどちらかといえば、普通にいか刺しを食べるように わさび醤油が圧倒的に多いかな・・・って思います。 ここでアンケートです。 皆さんはこの「いかソーメン」を食べる時に わさび醤油ですか ? それとも別に何かタレ作ったりしていますか ? あの「いかソーメン」をそのまま食べる以外、何かに使っていますか ?

  • そうめんを出すお店がないのはなぜでしょうか?

    夏になると家庭でそうめんを食べることも多いですが、ふと疑問がわきました。 「そば」とか「うどん」とか「ラーメン」など麺類を美味しく食べれる料理店は数多く存在しますが、「そうめん」(あるいは冷麦)を食べれる店はまずないですよね? あったとしても、圧倒的に少ないですよね、、あるいは、流しそうめんのみ提供とかですよね。ネットで検索してみるとそうめんに関するレシピは結構見かけるので、店としてもそれなりに成り立ちそうですが。 なぜなんでしょうか。。。

  • お素麺の付け合せは?

    お素麺。 食欲の落ちる時期に食べることが多いので、 あまり気にしたことがありませんでしたが、 お素麺だけだとどうしても栄養素が不足がちになると思います。 薬味にネギ・しょうが(ワサビ)、時々きゅうりや玉子、ノリをのせたりしますが、 メニューはお素麺だけなので、なんとなく物足りない気がします。 みなさんは、お素麺の付け合せ、どうされていますか?

  • なんでそうめん屋ってないの?

     表題の通りです。  ないことはないんでしょうが同じ麺類のラーメンはもとよりそば・うどんが食べられる店に比べてそうめんが食べられる店は圧倒的に少ないと思います。  なんででしょう?  コンビニで弁当の隣で売られていることから人気がないということもないと思います。  茹でる手間もそば・うどんに比べて楽そうなのですがなんでそうめん屋はないんですか?

  • ソーメン

    無類の麺好きです。。 麺以外でも、長ければ糸コンだろうと、トコロテンだろうとなんでも好きです。 よく日曜日などは、パッと簡単にできるソーメンが大活躍するのですが、(季節問わず) トッピングがマンネリしてきました。 千切りのキュウリ、卵焼きを細く切ったもの、ハム、などなど。 たまに梅干しなども入れたりします。 キムチや、豆板醤で辛くしたり、酢醤油で酸味を入れたりと色々やっていますが・・・。 全て美味しいは美味しいのですが、そろそろ新しい味に巡り逢いたいと思っています。 皆様の中で、何か変わった味付けで召し上がっている方いらっしゃいますか? 是非おしえてください!! ※何故世間ではソーメン屋は無いのでしょうか?? パパッと食べれて、忙しいサラリーマンには向いていると思いますが・・・。

  • 素麺の具の椎茸の煮物の作り方

    こんにちは。 先日実家から干し椎茸を貰いました。 丁度素麺ももらったのでこれからの季節にむけて、美味しい素麺を作れるようにしたいと思っています。 そこで、素麺によく入っている椎茸の甘辛い煮物みたいなのの作り方を教えて欲しいと思います。 あと、もしよければ一緒に入れると美味しい具材も教えて頂ければ嬉しいです。 思い浮かぶのは、錦糸卵、きゅうり、ハムくらいです。 よろしくお願いします。

  • 流しそうめんの不思議

    そろそろ流しそうめんの美味しい季節になりましたねぇ。。。 ・・・ていうか、流しそうめんって何なの?そうめん流す意味わかんないんだけど。何がいいわけ? 家庭用のぐるぐる回ってるヤツ、そこまでして回したい?なんで? ・・・などと思っているわけなのですね私は。 皆さんはいかがですか? やっぱりそうめんは流れてほしいですか?流れないならせめて回っててほしいですか?

  • そうめんを使った意外なお菓子のHP

    そうめんを揚げるかどうにかして作るお菓子のレシピが乗ったHPがあったのですが、どこにあったか忘れてしまいました。揚げるのでなくてもOKなので、そうめんのお菓子のレシピを教えてください。あと、意外なものを使ってお菓子を作るHPがあれば教えてください。たとえば、「ほうれん草のプリン」「豆腐のチーズケーキ」「砂糖ナシで作るケーキ」「きゅうりのかりんとう」「あまったパンで作るバームクーヘン」とか。思いつきで言ってますけど、そんなかんじで。

  • そうめんで一緒に食べると美味しい、でも手軽なもの

    夏になると、そうめんを昼ごはんに食べることが多くなるのですが、一緒に食べるものがマンネリ化してしまっています。 そこで、一緒に食べると美味しい、何かお手軽なものはないでしょうか?今のところどうしても キュウリ トマト 錦糸卵 ハム かにカマ 後は薬味系でシソと海苔あたりがローテーションしています。 よろしくお願いします。

  • ソーメンについて

    この夏ソーメンをダブって大量に貰い、近所にも結構配りましたが、マダマダ沢山残っており、冷やしソーメンの毎日で、もう結構、という感じです。 ソーメンを使って変わった食べ方はないでしょうか?誰か知っている方教えて下さい