• ベストアンサー

アンインストール時の残骸フォルダ(ファイル)の場所

narashingoの回答

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.6

A.No5です。 >C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming」の配下に「36BC9D4B-2333-42C4-AF51-07F16683B8E9」のようなフォルダが20個くらいあります >中は空です。 心当たりがないのですね? 何かのインストールなどで、一時的に必要なデータをコピーして、用済みになったが、フォルダはそのまま残したものでしょうか。 一般的には、それらはTempフォルダを利用するのですが、20個も同様なフォルダがあるのも変ですね。 中が空のようですが、何かのソフトで必要なものでしたら、再作成されると思いますから、削除してもよいと私は考えます。 気になるようでしたら、削除前に、別途、別の場所に作成したフォルダにでもコピーしておいたらいかがですか。 なお、私のWin7のroamingには、そのようなものは存在しません。

yt16
質問者

お礼

いつまでもお尋ねして申し訳ないです。 ご指摘のように別途保存して様子をみます。 Localにも同じような空のフォルダが数多くありますが、これはWindows Live Mail1のようで、 削除しても生成されてMicrosoftの問題なようで改善できないそうです。

関連するQ&A

  • アンインストール後のファイル、レジストリの残骸の削除

    先日、.NET frameworkのアンインストールができないと質問したのですがその後「強制アンインストール」を使い削除し、再インストール後正常なアンインストールが実行され解決しました。 ところが、Microsoft.NETのNETframeworkフォルダにはv2.0.50727とv1.0.3705が残っておりレジストリにもv2.0.50727の項目があり、またプログラムの追加と削除にセキュリティパッチあるのですがこれらは削除してもいいのでしょうか? また、これらの残骸はセキュリティなどに影響するものなのでしょうか?(とくに影響がないのであれば放っておこうとおもいます)

  • アンインストールしてもフォルダが残る理由

    XPです。 一度PCに不具合が生じたときに、とりあえず残骸のフォルダを全部削除したら解消されたことがありました。 それ以来ソフトを削除したあとはフォルダが残っていないかチェックして削除しているんですが、二度手間を強いられていい気がしません。 こっちはいらないから削除しているのに、宣伝のために残そうとしているなら逆に浅ましいと感じます。 「プログラムの追加と削除からアンインストールしてください」と書かれていたり、ソフトの中にあるアンインストール用のアイコンから削除しても大本のフォルダが残るものがけっこうあるのですが、何でいちいち残そうとするんでしょうか。 その理由と、「プログラムの追加と削除」でフォルダまで完全に削除する方法があったら教えてください。

  • パソコン購入前から入っていたNortonの残骸のアンインストール

    パソコン購入前から入っていたNortonの残骸のアンインストール  此の度、家族で使っているパソコンのセキュリティーソフトKasperskyの期限が迫って来たため、別のアンチウィルスソフトに変える事を検討しているのですが、エクスプローラの検索でパソコンを調べてみた処、現在使用しているKasperskyの他に、NortonやSymantecのキーワードに引っ掛かるファイルやフォルダーが多数存在している事が判りました。  家族の話では、パソコンを購入した時にNortonが最初から入っていたらしく、それは「プログラムの追加と削除」で一度アンインストールしたという事です。  そのフォルダーの作成日時や更新日時は2年以上前になっておりますから既に期限切れだと思われますし、Cドライブの空き容量も危険な程、残り少なくなっている事から、これらのNortonの残骸を削除したいのですが、単純に削除しただけでは、どの様な影響が出るのか判らず躊躇しております。  これらNortonの残骸をアンインストールする良い方法を御存知の方がおられましたら、御教え頂けないでしょうか。  尚、Norton_Removal_Toolに関しては、Symantecのホームページからダウンロードして、デスクトップに保存した後、作業中のウィルス感染を防ぐためにモデムとの間のケーブルを外した上で、現用のセキュリティーソフトを無効化した状態で、Norton_Removal_Toolを作動させましたが、作業完了後もSymantecという名前のフォルダーを始めとするNortonの残骸は残っていました。  その他の情報としては ●使用OS Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 ●現在はNortonのアイコンらしきものはデスクトップ等には存在しない ●プログラムの追加と削除を開いても、Nortonらしきソフトは表示されない ●主要なNortonのフォルダー 「Documents and Setting」内の各ユーザーのフォルダーの各々の中にある「Application Data」内(←「Program Files」内ではない)に、「Symantec」という名前のフォルダーが存在する(その他の場所にも関連したファイルが存在する) ●「Symantec」フォルダーの下のフォルダーの中にあった「Setup.exe」のプロパティを確認した処、入っていたNortonのソフトは「Norton 360 Version 2.2.0.2」であるらしく、その作成日時は2008年6月、更新日時は:2008年4月だった  以上、宜しく御願い致します。

  • アンインストールしたのですが・・。

    先日使っていないプログラム、ソフト等を「プログラムの追加と削除」からアンインストールし削除しました。その次の日に事情によりシステムの復元をしたのですが、復元したのがアンインストールした前のところで復元をしたら「すべてのプログラム」の所では消えているのですが「プログラムの追加と削除」のところではまだ残っているんです。それで同じようにアンインストールしようとすると「インストールサポートファイルをインストール出来ませんでした。指定されたファイルがみつかりません」と表示されそれらを消す事が出来ません。まだPC内にあるという事なのでしょうか?完全削除の仕方を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • アンインストールができません

    本日ゲームをしようとダウンロードしたのですが、 インストール先をC\Program Filesに指定したところ、 そのゲームのフォルダが新規に出来て、そこにデータがインストールされるのだと思っていましたが、 ファイルがごろごろと出来てしまったので、 新規にフォルダをC\Program Files内に作り、そこに全部入れたのですが、起動しなかったので、もう一度全てもとの場所に戻したところ、 ゲームは普通に起動するようになったのですが、 もう一度アンインストール後再度その新規フォルダにインストールしようかと思い、 [プログラムの追加と削除]からアンインストールを試みたところ、 『ROHAN削除中にエラーが発生しました。既にアンインストールされている可能性があります。[プログラムの追加と削除]のプログラム一覧からROHAN-JPNを削除しますか?』 というエラーが出て、一向にアンインストールが出来ません。 フォルダを移動してしまったことにより、レジストリ等が書き換えられてしまったのでしょうか? 一応運営側に問い合わせもしておりますが、 なにぶんパソコン初心者なので、手動アンインストールの方法が書いてあっても、怖くて出来ません。 知恵を貸して頂きたく、こちらに書き込みさせて頂きました。 宜しくお願い致します。 アンインストールの方法(手動の方法) http://www.rohan.jp/support/faq_v.asp?seq=50&tseq=1&page=1&SearchT=subject&SearchW=&pageSize=20 こちらの文章を読みまして、ファイルがあったり無かったりだったので、 レジストリバックアップ後、 このゲームに関するレジストリのみを削除し、 もう一度上書き再インストールも試みましたが、 エラー内容は変わりませんでした。 レジストリのみ消しても、意味が無いのでしょうか? 知恵を貸して下さい、宜しくお願い致します。

  • ハングル文字のファイルをアンインストール出来ません。

    プログラムの追加と削除の一番下にハングル文字のファイルが存在していて、アンインストールしようとすると、「このファイルは存在しません。」という内容の英文が出てきて、アンインストールされません。 他のプログラムをインストールするさいに、「フォルダパス????に無効な文字が含まれています」と出て初めて気づいたのですが。 このファイルは削除することができないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • アンインストールできない

    ゲームをインストールしたのですが、インストールする場所を誤ってデスクトップにしてしまい、何百ものファイルがデスクトップ上に散乱してしまいました。それを1つのフォルダにかき集め、一応pprogram files の方に移しておきました。フォルダの中のexeファイルを実行してゲームはできるようになったのですが、プログラムの変更と削除からアンインストールができなくなってしまいました。「 設定ファイル(instfile.lst)なし アンインストール情報がありません」と出ます。再インストールしてアンインストールは都合上できないのですが、他にアンインストールの方法がわかる方いらっしゃったらお願いします。

  • アンインストールしてもファイルが残るのですが、消していいのでしょうか。

    アプリを「プログラムの追加と削除」から正規の方法でアンインストールしても、そのアプリのフォルダが残る場合がほとんどです。 そのフォルダの中を見ると、ファイルもいくつか残っています。 これらは消していいのでしょうか? 例えば先日あるアプリをアンインストールしたのですが、プログラムが入っていたフォルダはそのまま残っていて、中を見るとdatやiniやetsといった拡張子のファイルが10個ほど残っていました。 こういったファイルやフォルダは消していいのでしょうか?

  • アンインストールにつて

    使用OSはXPです。 オンラインゲームを使用していて、パッチ(ファイルの一部)が壊れてしまいました。 そこで「プログラムの追加と削除」からアンインストールしました。 しかしCドライブにはフォルダーが残っているようです。 新たにインストールし解凍もしましたがインストール後に、プログラムを削除しますか? (YES)(キャンセル)と出てしまいます。 これは、「プログラムの追加と削除」でおこなった、アンインストールと同じメッセージです。 この画面が出てしまうので、次に進めません。 このように出ないようにするにはどうしたらよいでしょうか? ゲームメーカーはNEXONです。

  • フォルダ下のファイルとフォルダを全て削除したい

    指定したフォルダ配下のファイルとフォルダを、一括ですべて削除したいのです(指定したフォルダは残します)。DELコマンドでも、RMDIRコマンドでもできません。なにかいい方法がありますでしょうか。