• ベストアンサー

ドリップ式コーヒーのおいしい入れ方:周りから入れるか中央から注ぐか?

ojaの回答

  • oja
  • ベストアンサー率29% (78/261)
回答No.4

 湯温等にもよりますが、中央(1点集中)に静かに注ぎ全体的に盛り上がるようにすると、比較的クリアな感じになります。    上部の盛り上がり部分は基本的にはアクを多く含みますから出来るだけ壊さないようにするのが雑味を減らすコツです。  但し、コクのあるコーヒーが好みであればこれでは物足りない味になりますので、中心からのの字を描くように湯を注ぐと多少、雑味が増えますがコクのあるコーヒーになります。  コーヒーは個人の趣向にやって様々なバリエーションが楽しめるものです。自分にあった物をchoice出来るように色々お試しあれ。  周りから廻し入れるとかなりのアクが下に落ち、更にコクのない味になります。(湯音が高いとそれなりのコクは出ますが)わたし的には最悪です。一度こう言った物も試すのも経験かも。

関連するQ&A

  • おいしいドリップ式コーヒー

    コーヒー好きの友人に、ドリップ式で1杯ずつパックになっているコーヒーをプレゼントしたいと思っています。 会社で飲むので、この形状が希望です。 私はコーヒーをほとんど飲まないので、味が良くわかりません。 ぜひ、オススメのものを教えてください。 UCCとかモンカフェとかブルックスとか よく見かけるものではないものが希望です。 以前、帝国ホテル製をすすめられました。 また、高島屋に入っているPECKのドリップコーヒーもプレゼントしたことがあるのですが、味はどうなんでしょ??? よろしくお願いします。

  • ドリップコーヒー

    同じ豆を使っても、自分でドリッパーを使って入れるのと、コーヒーメーカーに任せるのとどうして違うのですか? メカニズムは同じのような気がしますが、、、

  • コーヒーのドリップについて

    来年の話で恐縮です。。。 実は、店の近くの地域で実施される、「産業まつり」でドリップコーヒーを提供することになりました。 一日、300~500杯くらいです。 テントなので、電気や水はあまり使えないので、コーヒーメーカーが使えません。 ハンドドリップでいこうと思っていますが、 ペーパーフィルターなら簡単なのですが、 「紙の匂いが気になる。」という意見が出て、 それなら、、、プレスや金属フィルター、、、と思うと洗い物が大変です。 なにか、いい淹れ方をご存じの方がいらっしゃいましたら、知恵を拝借したいと思います。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • コーヒーのドリップってなんですか?

    コーヒー全然飲まないのでわかりません。専門店でドリップしてもらうって知人が話してたのですがどういう事でしょうか? 2.コーヒーってブラックと甘いもので効能に違いってあるんですか? 僕は精神的に来る仕事をしてるのでこの場合甘い方を飲んだ方がいいのですかね?それともブラック?

  • 美味しいドリップコーヒーを教えてください

    家で飲むのに美味しいコーヒーを教えてください。 出来ればあまり高くなく、安価なものがいいです^^ 酸味があるものは苦手で、マイルドで、苦味があるものが好きです。 ドリップ用でお願いします

  • コーヒーのドリップについて

    半年前からコーヒーにハマりだしました。近くの店で豆を買ってきて、ミルで挽きペーパードリップで淹れて飲んでいます。 だいぶコーヒーの味は安定してきて、豆ごとの味の違いもある程度区別がつくようになってきました。ですが豆を買っている店で無料で出してくれるコーヒーと比べるとまだ何か違う気がします。 そこでネットで美味しい淹れ方を検索してみると、美味しいコーヒーを淹れ終わった後はこうなる、といって淹れ終わった後のフィルターの中の画像が出ていました。それと、自分で淹れた後のものを比べると明らかに違います。画像は自分で淹れた後のものです。 ネットで出てきた画像は、粉の高さが均一でしたが、自分で淹れると真ん中がかなりへこんでしまいます。泡がないのは淹れた後少し時間をおいて撮影したからだと思います。フィルターにお湯がかからないように意識するとどうしても真ん中がへこんでしまうのですが、これは直したほうがいいでしょうか? また、他にアドバイスがあればお願いします。

  • ドリップ式コーヒー通販安い美味しいの教えて

    会社でのコーヒー代もばかにならず。 コップの上にのっけるコーヒーで、良いものあれば、 ご教示、宜しくお願い致します。 欲を言うと、砂糖なし・粉末ミルク入りなんてあれば、幸いです。

  • ドリップコーヒーについて

    NC-BV321-CK http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-BV321-CK を購入し、ドリップコーヒー用の粉を探したところカップにつけるタイプが出てきたのですが、適用品はこちらでよろしいのでしょうか? 素人の質問ですみません。

  • 炒りたてのコーヒーをドリップ

    味わいのある、おいしい一杯はできあがりますか? どのようなおいしさか教えてくださいね。

  • ドリップコーヒー

    会社でドリップコーヒーを飲んでいます。 最初は給湯器から直接お湯を注いでいましたが、どうも 温くて・・ 横にあった急須に一旦お湯を入れて、これまた横にあった 電子レンジで1分加熱してみたら、結構おいしくなりました。 ただ、急須からお湯を注ぐと、たれるんですよね・・ コーヒー屋さんにあるみたいな、口の細いコーヒーポットが こうなると欲しくなるのですが、どれも鉄やホーロー製で なかなか、電子レンジで使えるものがありません。 電子レンジも、そんなに大きくなく、コーヒーは2杯分くらい 淹れられれば良いので、そんなに大きなポットでなくても いいんです。 こんな都合のよいポット、知っている人はいませんか? 予算は、うーん、2000円くらいまでならいいかな。