• 締切済み

アパレル業界に詳しい方に質問です。友達がこまってい

アパレルの業界に詳しい方、教えてください。友達が困っています。 友達から聞いたのですが 中小のデザイナーで、多くのデザイナーが売れる商品、 または自分が納得のいく商品を作るために必死になっていますが、 肝心の営業については展示会のみというのが現状で、多くの中小ブランドは、 『お金をドブに捨てる』結果となっているとぼやいていました。 私は甘いこといってんじゃねーよ、営業しろよとか ECサイトを持てばいいじゃんとか、 自社で小売をすればいいじゃんとか思ってしまいます。 そこで皆さんにお聞きしたいのが下記です。 宜しくお願いします。 ■質問1 展示会などで発注のなかったサンプル品(商品)はどうなりますか? ■質問2 逆に生産から小売まで行う大手などはそういったサンプル品にかかるサンプル代や生地、工賃は低く抑えれるのですか? ■質問3 展示会などでバイヤーが発注する商品は自社のショップで来店10人に対して8人が売れる商品を発注すると思うのですが、そうするとやはりブランドのイメージを崩さず少し挑戦した商品や、趣向をかえるなどのチャレンジはしにくいものですか? ■質問4 新規の卸先を見つけるのはそんなに大変なんですか?

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

芸術家が渾身の作を作ったからといって、商売するわけではありませんよね。 商売で売れるのは、自分が売りたいものではなくて、お客さんが金を出してくれるものです。 だから、1点もののオートクチュールをファンとなるパトロンから高値で買ってもらうのか、全世界で100万着くらい出るような衣類を大量生産して商売するのか、の振り幅のどこで「自分らしさ」を出すのか、というのを見つけてからの話かと思います。 芸術家の芸術品を生み出すわけでもないでしょうし、大量生産には勝てないし、ブランド名では「芸能人」「モデル」「アスリート」とかの冠が付いているものには訴求力で出遅れるし、という中で、何をこだわりで生きていくの?という問いには本人が答えを出さないとムリです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

1 廃棄、もしくは自分で着る。 2 大差無い。販売額に対する比率が下がるだけ。 3 >来店10人に対して8人が売れる商品を 何を根拠に8割も・・・現実には有り得ないと思うが。 少しなら、挑戦とか変化はあるでしょ?そういう観点ではなく、売れるかどうか?という観点が中心だと思いますけど? 4 当然。売れそうもない物を扱えば無駄なコストがかかるだけ。もし売れても生産できるかどうかも信用できないし。 デザインって、結局、他人が感覚で評価するかどうかだけの問題で、そこには多分にイメージや既成観念やら入ります。 雑誌の表紙を飾るようなデザイナーの作品だからカッコ良い、、ハズ、というような先入観を基礎に判断されますから、無名という時点で切り捨てられます。 まずは、大金積んで雑誌に載せる事が大事。 ECサイトなんて星の数より多いのだから、その山の中から砂粒を拾ってくれる確率は宝くじ並です。(売れ)無い

関連するQ&A

  • アパレル展示会の営業

    オリジナルブランドを立ち上げています。 今度アパレル合同展示会に参加することになったのですが一も二も わからず困っています。 展示会に来ていただくためにショップやメーカーにDMは送ったほうがいいのでしょうか? また来ていただいたバイヤーやショップの方にはどのように営業の アプローチをするといいのでしょうか?

  • 新設アパレル会社の情報収集方法を教えてください。

    前記:日本人ではないので、わかりにくい文書になりますが、ご了承をしていただければ幸いです。 中国系新設アパレル企業に転職し、営業職に任せられています。 簡単に会社の状況を説明いたします。主にレディースの冬着(ダウン、ラシャ)を輸入し、日本国内で販売する業務となります。中国に提携工場が複数ありますが、自社工場はありません。社長も中国人なので、日本マーケットに関してはまったく把握できていません。会社にデザイナーや企画営業できる人物がいませんので当然自社ブランドを出すことが難しいでしょうし、OEMも企画力が必要なので厳しいようです(鶴正彦さんの「アパレル営業入門」を読んでわかったことです)。 私はアパレル関係の知識がまったくない素人で、現在入社して一か月未満、繊維知識とアパレルの営業手法を猛勉強している毎日です(教えてくれる人はいません)。会社の方針は冬着関係を中心にやっていくようで、おそらく夏が終わるごろまでにある程度進んでおかないと今年は単にネット販売で終わってしまいそうです。すこしは焦っています。 アルバイトや販売・営業に慣れているので、幼稚なアパレル知識で営業活動をして門前払いされても私としては苦にならないが、唐突にワー○ドのような販売大手に行っても結局会社のイメージダウンに繋がることしか考えられませんので時期としては違うかと思います。 長文で申し訳ありませんが、アパレル業界の先輩(特に営業)達にいくつか質問をさせていただきます。 (1)時期が迫ってきているので営業活動を開始しなければならないが、どこにいけばよいかという情報がまったくありません。2014年版の「ファッション企業・ブランドガイド」は購入しましたが、どんな企業に連絡し、アポイントを取るべきなのかの判断ができません。 (2)卸のバイヤーと接触したいですが、展覧会に出展しない限りやはり無理でしょうか?展覧会以外の場でバイヤーとコンタクトできる方法はありますか? (3)「ファッション企業・ブランドガイド」以外に、営業活動に役に立てるような書籍・雑誌はありますか? 教えてください!よろしくお願い申し上げます。

  • 海外でのアパレル会社について

    台湾でアパレルブランドを立ち上げたいと思っています。ボクは日本語と韓国語が少し話せるだけです。日本語が通じるWebデザイナーと工場を探してます。ご存じの方いたらアドバイスを下さい。 またWebデザイナーや商品の検品をするスタッフや雑務(発注や電話番など)を雇う場合の平均的な給料も知りたいです。

  • アパレル商社って何してるの?

    知り合いから聞いた話ですが、以前アパレル商社に出向に行ってたことがあり、そこで某有名ブランドの商品を企画・デザインしたり、展示会をやったりしていたとのこと。 こういう仕事ってそもそもブランドメーカー側がやるものだと思っていたのですが、商社がこういう仕事までやるのでしょうか? みんなアパレルメーカーってそういうものなのでしょうか? となると、ブランドメーカーの社員ってそもそも何をやっているのでしょうか?

  • 展示会用サンプルを手荷物で持ち帰れますか

    ニュージーランドの商品(お菓子)を展示会で出品する予定です。 展示会で展示・配布するためのサンプル品をサプライヤーに発注していたのですが、製造が遅れ空輸でも間に合わず、現地に飛び手荷物で持ち帰ろうと考えています。 商品は日本でまだ販売していません。 展示会でも販売しません。 あくまでもサンプルとして100~200個持ち帰ろうと思うのですが、空港でのチェックで引っかかる可能性はありますか? 展示会出展資料などを持って行こうとは思っているのですが、持ち帰れない状況になってしまうことが心配です。 現地に1泊しかしませんし個人のお土産と言うにはさすがに量が多いかなと思っています。 どなたかお詳しい方アドバイスお願い致します。

  • アパレルメーカーの年間スケジュールを教えてください。

    アパレルメーカーにお勤め、あるいはお勤めの経験がある方に質問です。 アパレルメーカーの年間スケジュールはどのようになっていますでしょうか? 何月にいつのシーズンのサンプルを作る 何月に展示会を開く 何月に注文を締め切る 何月に生産発注する 何月に何を納品する といった感じで具体的な年間スケジュールを教えていただきたいです。 当方駆け出しでインディーズブランドを手がけています。 わからないことばかりなので経験者の諸先輩方に色々と教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 1月: 2月: 3月: 4月: 5月: 6月: 7月: 8月: 9月: 10月: 11月: 12月:

  • アパレル商社の企業サイトリニューアルについて提案するポイントって何でしょうか

    制作会社に従事しております。 専門商社(主にアパレル)の企業サイトリニューアルを 提案することになり、ただいま企画書を制作しております。 アパレル商社ということで、ターゲットは小売、量販店のバイヤーで BtoB向けのサイトになると思うのですが、そこでご質問です。 アパレル商社サイトでSEOは提案要素に必要でしょうか? バイヤーなどが検索しそうな「地名、雑貨 仕入れ」、 「ブランド名 バッグ 商社」等で検索しても、楽天のような ネットショッピング程度しかヒットしませんし、 そもそもネットで仕入れ業者を探すバイヤーなんているものでしょうか? 営業に来た商社から名刺もらってwebを見るぐらいしかサイトにアクセスされないように思えます。 また大手ECサイトを相手にSEOで勝負しても費用がかかるだけかと思います。 ニッチ商品をキーワードに探すバイヤーもどの程度いるものなのか微妙なところです。 この件で、何かヒントとなるような事があればご教授お願いいたします。

  • アパレル展示会の招待状

    セレクトショップを経営しています。 ここのところ御世話になっていたメーカーさんから 展示会の招待状が急に来なくなってしまったような 気がしてなりません。 支払いとかもちゃんとしていたので、特に敬遠される 要素は思いつかないのですが。 冬物の展示会が今月の11日から始まるのを偶然HPで見てしまいました。 でもいつもならとっくに招待状が届いているはずなんですが、まだ来ていません。 確かに発注はいつもそんなに多くはしていませんが、 それはあちらも御了承の上でご承諾頂いています。 どうしてもやめたくないブランドなので、どうしたのかとちょっと心配しています。 急に招待状を発送しなくなるようなことってあるんですかね? この業界に入ってまだ間もないのでわからないことも たくさんあります。 何かご助言がある方おしえていただけないでしょうか?

  • アパレル店経営・バイヤーの仕事

    バイヤーとして自ら買い付けを行い経営をする、ファッションアクセサリーを中心としたアパレル店をひらきたいと考えています。 海外でアート系の大学を卒業しており、友達にデザイナー(アパレルではありません)が多いのですが、アパレル関係の知り合いがいません。ましてや、海外生活が長かったこともあり、日本でもアパレル事業をしている知人・友人がいません。まずは、専門学校などでファッションビジネスを学び、そこから人脈を広げるのが一番手っ取り早いと考えたのですが、年齢的なこともあり今から専門学校に通うのも気が引けます。展示会に行ったり、バイヤーとして買い付けを行う上で、専門学校での知識や人脈はどれくら役立つでしょうか?専門学歴や人脈がなくても、バイヤーとしてのノウハウは経験で養われるのでしょうか?その場合、専門学歴の必要性は・・・?また、アパレル店経営者様でしたら、経営する上で「こんな資格や経験があるといいよ」というのがあれば教えて下さい。1,2年以内に起業したいと考えています。

  • 店舗の売り場作りについて質問です。

    こんにちは、就職活動中の学生です。 就職先として小売業界に興味があり、店舗を見て回っています。 あるスーパーで、商品のすぐそばに「おすすめレシピ」というものが置いてありました。はがきの半分くらいの大きさで、食品メーカーが自社の商品を使ったレシピを紹介するという内容でした。 こういったものを置いてる店・置いてない店とあったのですが、なぜなのでしょう? 小売店は自社のプライベートブランドを優先するため、こういったものをはじめ、メーカー品をあまり置きたがらないのでしょうか。 それとも、単に発行数が少ないだけなのでしょうか。 最近の小売店とメーカーの関係に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 予想・考察も待っています! よろしくお願いいたします(^^)

専門家に質問してみよう