• ベストアンサー

あなたが利用しているプランはどれですか?

classi9cの回答

  • classi9c
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

1)Xi・2年パケホーダイライトだね  家ではWiFi 外はメールだけなので1GBでも余裕ですよ おもに家庭内では暇つぶしにWiFi接続して遊んでる

関連するQ&A

  • ドコモの料金プランについて

    お世話になります。 標題の件ですが、ドコモのHPみてもよくわからず、ショップで下記についてきっちり教えてくれるイメージもないので教えて下さい。 親のスマホ(Android)について。 FOMAの時は、カケホーダイだったか…通話とドコモメールを使用、パケホーダイは無し。で、料金はおよそ3000円~4000円でした。 スマホにした今は7、8千円かかっているそうで、ほとんどインターネットはみないのでFOMAのようにドコモメールは使えるくらい安くすむプランはないのか。 となりまして、私は無いと思っていたのですが、あるのでしょうか? わかる方いらっしゃいますか? ◯現状 カケホーダイプラン2年契約 パケットパックデータS spモード ーーーーーーーーーーーーーーー ◯必要な主な機能は、 カケホーダイ ドコモメール ドコモショップでの処理で済むやり方でお願いします。 (ネットにこーいうのがあって…とかは無しで。)

  • 料金プランについてお聞きしたいです。

    料金プランについてお聞きしたいです。 現在、ドコモの携帯を所有していて、新たにiPhoneを購入したのですが、 ドコモもそのまま所有したいと思っています。 そこで、ドコモの方の料金を安くしたいのです。 料金プランは現在、タイプSSバリューでパケホーダイがついてます。 携帯はほとんど待受けが多く、毎日メールする人(ドコモユーザー)がいるので、 メール使いホーダイのついているタイプシンプルバリューにしたいと思い、ドコモ ショップに行ったのですが、そのプランは無料通話がついていないので、少しでも 電話をかければ高くなってしまう、と言われました。 それならばと思いパケホーダイダブルにすれば使った分だけということなので、 タイプSSと組み合わせてそっちに変更しようかなあと言ったところ、パケット代 はあっというまに増えるから、パケホーダイのままでいた方がいい、ということで、 結局何も変更することなく帰ってきてしまいました・・。 パケホーダイダブルよりパケホーダイのままで、という理由には、パケホーダイ は定額4000円くらいでダブルは(MAXで)4400円くらいで若干高いということと、 パケホーダイはもう扱っていないため、今やめてダブルにすると、やっぱりMAX まで使っちゃうし、パケホーダイに戻したい!と思っても戻すことができない ということでした。 ちなみにドコモショップで調べてもらったところ、無料通話分1050円のうち、 ここ1年くらい毎月だいたい2、300円しか使用していないようです。 今後はサイト閲覧等iPhoneでする予定で、ドコモでは特定の人とメールのやり取り をする予定ですがそれでも現在のタイプSS+パケホーダイでいるのが特なの でしょうか?画像付きとか絵文字付きとか送る内容にもよるのでしょうが、 日に10回程度のメールのやりとりでかかるパケットってどれくらいなのか よく分からないのです。 でもこのプランのままってなんとなく納得できなくて・・・:∵(;´∀`A 友人にはドコモユーザーが多いので確かに100%電話をかけることはないとは 言い切れないですがそれでもほんとに少しです。 説明が下手で申し訳ないですが、教えていただきたいです。 意味不明な所がありましたら補足しますのでお願いします。

  • ツイキャスに向いているのは

    単刀直入にお聞きします。 ズバリ、ツイキャスに向いているのはiphoneですか。アンドロイドですか。 一番適している料金プラン(データ容量など)は何でしょうか。 ちなみに、現在私はdocomoのタブレットを購入し、xiパケホーダイ・フラットの2年割プランに入りました。 容量は7GBです。 スマホ・タブレットでツイキャスを楽しんでいる皆さん。(特に長時間されている皆さん)ぜひ教えてください。

  • パソコン、スマホの格安利用方法

    パソコンとスマホで「docomoひかり」を利用してますが、電話は日常的に会社のものの使用が殆どで、自分のスマホをあまり使うことはありません。 とっても無駄なことをしているような気がします。 あまり電話しないのに「かけ放題」となっており、ライトとかシンプルプランもあるようですが、よく耳にするのがSIMフリー。 「docomoひかり」などのセットプランの中で、SIMフリー、MVNOなどは利用できるのでしょうか? また、パソコンとスマホの同時利用で、最も安上がりな方法には、どのようなものがあるのでしょうか? とんちんかんな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • auに乗り換える際、パケット代を安く維持したい。

    もうすぐdocomoの二年縛りが終わるので、auにMNPしたいと思っています。 しかし、auのLTE端末には、二段階でパケット代を安くおさえる定額プランがないみたいです。 「LTEフラット」(月々5,985円)に入るか、何も入らないか、そのどちらかになります。私にとってこれは大変不便です。 現在はdocomoの3Gスマホを使っていて、「パケホーダイ・シンプル」に入ってます。パケットをいっさい使わなければ月額0円、どんなに使いまくっても月額5,985円で済みます。 自分はだいたいWi-Fi以外ではインターネットを使いませんが、ごくまれに3G回線でインターネットにつなぐことだってありえるので、そのときに高額請求を回避できるこのプランをすごく気に入っています。 ですから、auに乗りかえするときは、「docomoを形だけ解約する。そのあとすぐdocomoと新規契約してパケホーダイ・シンプルに入りなおす」なんて方法を考えてます。 そうすれば手持ちのdocomoのスマホが従来どおりに使えますし、auのスマホは寝かせておいて回線を使わず3円維持することが可能です。ただし、こんな方法だと、ブラックリストとかに入れられてdocomoに阻止されたりするのではないか??と心配です。 それとも、auに乗りかえるのだから、もっと素直に「auで旧モデルの3Gスマホを選ぶ」&「ダブル定額スーパーライト」っていうやり方にするべきでしょうか?? スマホの最新機種は、やっぱり優れたスペックが魅力的ですけど、どれもこれもLTE端末ばっかりですから、「ダブル定額スーパーライト」みたいなプランはないんですよね?? そのことを考えれば、私はauに乗りかえたときにあえて3Gスマホを選んでおくほうが、現状とほぼ同じような使い方ができると思います。つまり、普段パケットを使わなければ月額390円、使いまくったときでも月額5,985円ですむので、それが自分にはいちばん都合良い料金体系とおもいます。

    • ベストアンサー
    • au
  • プラン開始は何時から?

    8月の末にdocomoの携帯を契約しました。 で、パケホーダイに入ったのですが、DSの方が言うにはこのプランは日割りできないので9月からの加入にしたほうがいいとのことなので自動的に9月からパケホーダイになるように設定してもらいました。 で、今日から9月なのですが日付が変わった今、すでにパケホーダイになっているのでしょうか? 今、いろいろ使いたいのですがまだ切り替わってなかったらと思い相談してみました。 詳しい方どうかお願いいたします。

  • PCの回線を利用したインターネット接続

    Androidスマホで、PCの回線を利用したインターネット接続はできますか? 機種はsc-06d docomo galaxy s3です。 androidなら、usbテザリングできます。 ならば、PCとandroidをusbでつないで、パソコン側のネット環境を利用してスマホでのネット利用はできますか?

  • ドコモのスマホ料金について御伺い致します。

    ドコモのフォーマが調子悪くなりかけ、この機会にと同じドコモのスマートフォンに買い換えたものの料金が高くてビックリしてしまいました。 ドコモの御勧めでは Xi・パケホーダイ・フラット の 5985円 でしたが、パケット量が多くなると速度が落ちる少し安いプランの Xi・パケホーダイ・ライト 4935円 とし、それに Xi利用料700円 + 対ドコモ通話780円 + 契約条件の5サービス1800円 + ポイント差し引き機種代1452円/12回となり、 2年契約での使用料ですが、付加サービスは今月だけにして、機種代は1年となりますが、 来月は 10000円 + ドコモ以外への電話代 ? 円 + 手数料3000円 再来月から1年間は 8000円 + ドコモ以外への電話代 ? 円 1年後からは 6415円 + ドコモ以外への電話代 ? 円        となります。 ネットはパソコンで十分で携帯とメールがメインなのですが、 店頭の説明では自分でネットに接続しなくても勝手に更新とかが有り Xi・パケホーダイ・ダブル では5000KBまでは2100円だが15500KBは直ぐ行き6510円になってしまうとのでライトの4935円かフラットの5985円の方が御得だと言う事でした。    そこで御聞き致します。 1) この選択がベストでしょうか ? 2) 勝手に繋がってパケット食うならパケホーダイ・ダブルの 『あまり使わない月もたくさん使った月もあんしん』 と言うキャッチフレーズで示される最初の定額2100円 と言うのは何なんでしょうか ? お店の説明からは2100円で済むなんて有り得ないと想うと同時に、必ず6510円になるんならドコモの料金コース設定として可笑しいのではないかと想うのですが ・・・ 3) 5000KBとはどの位の時間なのでしょうか ? お店の説明ではネット10分位と言っていましたし、1曲ダウンロードすれば終了とも言っていましたが、詳しく教えてくれませんでした。 以前は家族でフォーマ2台の家族割りでしたが、今月からはスマホとフォーマとなりました。 よろしく御願い致します。

  • 私の場合どのようなプランが一番利用料金が安いでしょうか?

    私は今ドコモを利用しています。 正確に言うと父親と私の2台を家族割りで利用しています。 詳細なプランについてあまり知識がないので、今の料金が高いのか安いのかさえ客観的に判断出来ていない状況です^^; 今の1ヶ月の利用料金は毎月で平均1万1千円くらいです。 利用状況を細かく見てみると、父親に関しては全くと言っていいほど電話をかけなくて、すると言えばたま~にメールを出すくらいです。 私はというと、ほとんど電話をかけることはなくて、メールはほどほどと言った所なんですが、携帯サイトはかなり利用しています。 ですので、パケホーダイだけは絶対に外せない状況です。 この利用環境で毎月の請求が1万円あまりというのは高い部類に入るのでしょうか? また、この利用状況でお勧めのプランなどありましたら、ぜひご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモ料金プランについて教えて下さい。

    子供の携帯について、 1月に上旬携帯が故障したのもあり、ガラケー携帯からスマホ携帯に変更致しました。 機種代金は24ヶ月の分割の為、月々サポート2,905円受けており、 パケット定額 パケホーダイ ライト契約4、935円契約です。 今まで3000円ぐらいの料金でしたが、一気に7000円に近く上がってしまいました。 子供の言うままにスマホの契約してしまいましたが、 通話とラインしかしない子供に月々7000円~10000円近い料金を支払うのかと後悔しております。 子供の携帯ですので、番号 メ-ルアドレス変更してもかまいませんので、 通話はガラケーでラインのみスマホでと言う事は可能ですか? 逆に料金割高になるんでしょうか? 家族皆はドコモ携帯です。主人と私はガラケー携帯です。 ドコモ携帯詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。