• ベストアンサー

出産時の可能性・・・?

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.5

こんにちわ。 私達夫婦のように夫婦2人ともがアレルギー体質であれば子供への遺伝の確立は60パーセントくらいで 夫婦の片方がアレルギー体質であれば遺伝の確立は40パーセントくらいだと先日、アレルギーを専門とするドクターに伺いました。

puriboo
質問者

お礼

専門家のドクターのお話し とても参考になりました。 ウチは旦那は全くアレルギーと無縁なので 確率は40%・・・。ビミョー!!ですね。 しかし、もちろん60%を信じたいけど アレルギーが遺伝しても頑張ろうと 思います! 私の母も、アトピーの私のために 本当に頑張ってくれています。 (嫁に行った今も) 回答ありがとうございました(^-^)/

関連するQ&A

  • 両親とも別々のアレルギーを持っています 遺伝は?

    こんにちわ 初めて質問します 今 妊娠8ヶ月の妊婦です 夫がアトピーで私がアレルギー性鼻炎(花粉症)持ちです アレルギーは遺伝すると聞きますが 必ず遺伝するとは限らないにしても たとえば確率というか やはり 夫より私のアレルギーのほうが 遺伝しやすい等あるのでしょうか? また 今からでもこうしたら好い注意事項がありましたら教えて頂きたいです 必ずこうなるとは もちろん言えないでしょうけど少し不安です 回答よろしくお願いします

  • アレルギーの特効薬

    近年。アレルギーに困っております(花粉症・成人性アトピー)。 このアレルギー、完治する人も居ますよね。 どのくらいかしたら、スイッチがオフになるように誰でも治るもの なのでしょうか(健康的な生活をしていれば)? 「アレルギーになる」というメカニズムが知りたいです。 なぜ、なる人とならない人が居るのでしょうか? とっても困ってます。 どなたか、よきご意見をお待ちしております。

  • 花粉症の人は偉い?

    最近の暖かさでマスク(花粉症)をされている方が増えましたね。 アレルギーを持っているのは本当に辛く大変な事だと思います。 私も小さい頃からアレルギーがあり、卵のアレルギーとアトピーを持っています。 幸いにして花粉症はまだ、発症しておりません。 先日、会社で花粉症を持っている10歳程年下の同僚に 「もう、花粉症は嫌~!花粉症じゃない人がうらやましい~」 「○○(私)さんはいいなぁ~。うらやましいわぁ」 って言われたんです。 彼女は私がアトピーを持っている事を知って(話した事があります)います。 私にとったら、小さい頃から年中体が痒くて、夏もなかなか肌が出せなかった事や、肌がざらざらなので半袖になるといつも誰かに、「寒いの?」(鳥肌が立っていると思われてしまう)って聞かれて恥ずかしい思いをしてきました。 だからといって「私はアトピーで大変」なんて言った事はありません。 花粉症の方ってそんなに偉いのでしょうか? アレルギーの辛さは私自身が身をもってわかりますが、『私、花粉症だから~』みたいな事を連呼されてるように思えて… 花粉症の方のご意見をお聞きしたいです。

  • アトピーは遺伝しますか?

    アトピーは遺伝するという噂を聞きました。これは本当でしょうか?もし本当であった場合は、今アトピーの人がアトピーが完治すれば、その子供にアトピーが遺伝しないと考えてよろしいでしょうか?

  • 赤ちゃんのアレルギーについて。

    主人はアレルギーを持っていませんが、私は花粉症を持っています。 父も花粉症を持っていたので、私にも遺伝したんだと思います。ですので、子供にも遺伝する可能性はあるなって感じてます。 そこで質問なのですが、今回は花粉症のアレルギーですが、他のアレルギーを発症する可能性ってあるのでしょうか?? 妊娠発覚後から、時々ですが、卵ご飯(生卵をお米に混ぜてしょうゆをかけて食べます)を食べてました。 牛乳は料理(グラタン等)に使ってました。 1日1個ぐらいなら、アトピーの可能性はないのでしょうか?? 卵・牛乳等を妊娠中にも食べてましたか??それとも制限してましたか??それは妊娠発覚後からですか??途中(妊娠何ヶ月くらいですか)からですか??

  • 4ヶ月の子供 授乳の時に髪をかきむしるんです

    4ヶ月の子供が、授乳の時に髪をかきむしるようになりました。それもうなりながら。頭皮はひっかき傷がいっぱいです。混合で育てているのですが、かきむしるのは主に母乳の時で、ミルクの時はたまにしかうならないし、かきむしりません。 頭皮はうろこのようなフケ?がたくさんついていて、かゆいのかなとも思ったのですが、授乳の時以外はひっかいていません。 母乳がまずいのか、アレルギーかなにかで母乳を飲むときだけかゆくなるのか、いったいどうしてだと思われますか? こういうことはよくあることなのでしょうか。どうか教えてください。 ちなみに子供の肌は頭皮以外はきれいで、私にはアレルギーはありません。(主人は子供の頃アトピーで、今花粉症です。) よろしくお願いします。

  • アレルギーの親子遺伝について

    アレルギーの種類 (花粉症・喘息・アトピーなど) や重症度は、 親と同じものが遺伝するとは限らないのでしょうか。 それともやはり、同じものが同じ重症度で遺伝する可能性の方が高いですか。 親→子供→孫と後世になるにつれ、発症の可能性や重症度は重くなりますか。 両親ともアレルギーだと、遺伝の可能性も、種類の複雑さも、その重症度も 片方の親がアレルギー or アレルギーなしの親の場合と比べて 全ての可能性が高く重くなるのは避けられませんか。 突然変異とか相互に打ち消し合って(?) アレルギーが遺伝しないことはあり得ませんか、やはり…。 アレルギーの親子遺伝について、色々教えて下さい。

  • アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎 こんにちは。私はアトピー持ちの女です。 小学生の時にアトピーになって、10年程経った今でも時々皮膚科に通院しています。 幸い顔や手足など、露出する部分に症状は出てないんですが、背中からお尻にかけてアトピーがあります。長年の治療のおかげで、肌も前よりかなり綺麗になり、アトピー跡も少しずつ消えていっています。 ここ数年くらい落ち着いてたんですが、最近になってまたちょっと症状が出てきて皮膚科に通院しなければならなくなりました。 今とても心配です。アトピーは完治しないのでしょうか? また、アトピーは子供に遺伝しますか?家族でアトピーなのは、自分だけなんですが、こういうケースは稀なんでしょうか…。 完治したと思ったら再発して…という事の繰り返しは嫌です。 どなたかアトピーを完全に克服した方はいらっしゃいますか? アトピー完治、また将来子供に遺伝しないようにする為には、どんなことに気をつけたらいいですか? 回答待ってます。

  • アレルギー体質の始まりは?

    例えば縄文人とか江戸時代の人にも花粉症ってあったのかなあと思ったんです。花粉症に限らず、猫アレルギーとかアトピーとかいろいろと。 昔からアレルギー体質の人は存在したのか、それとも現代の人の体が環境に適応できていないだけなのか知りたいです。 後者だった場合、アレルギー体質の人にしてしまう要因は何だったんでしょうか?

  • アトピーの遺伝

    小さいころからアトピーで悩んでいます。子供がほしいとは思うのですが、アトピーは遺伝によるものが多いので子供にも遺伝するのではないかと心配です。彼は肌は強いほうなのですが、自分<母親)はアトピーだけど子供は大丈夫だったという方いらっしゃいますか? また遺伝を防ぐために気をつけることを教えてください。

専門家に質問してみよう