• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アマテラス普遍人格語のつまづき)

アマテラス普遍人格語のつまづき

このQ&Aのポイント
  • アマテラス普遍人格語とは、スサノヲ人間語とアマテラス人格語の二つの言語を使い分けることであり、それぞれの特徴や役割を持っている。
  • アマテラス人格語は普遍科学語も開発し、個々の主観真実の共通性を実現している。
  • アマテラス普遍語は人格語を倫理規範としており、それを科学語で根拠づけているが、感性の原野がなおざりにされている問題がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ぶらじゅろんぬさん、 書くことがないです、異議なし、 おいらも同じこと言いたかった、 どうもありがとう。 ああそれでどうするかなんだなあ。 主権は1階の民にあるんだけどなあ。 なんか主体の無力さを感じるんだなあ。 平和なんだけど一応。 閉塞感あるんだよなあ。 2階の人が作った決め事が 今も正しいかどうか(?) 人が生きるための条件なのかどうか(?) 分からんのだなあ。 けどつい丸のみしちまうんだなあ。 考えない頭になっちまったんだろか。 それにしてもシステマチックすぎて おいら機械になっちまいそうだよ。 登録!手続き!管理!監視!→→標準な駒! これからも同じ方向に向かうのか? もっともっとそっちの方向に? なんかため息が出らあ。 ズレた奴を刑務所や精神科病棟に放り込むんぢゃなくて 刑務所や精神科病棟なんかいらなくなるように 1階の民で考えたり話し合ったり協力したりして なんとか共生できないもんだろか。 書くことないとか言ってずいぶん書いちゃった。 あまり建設的ぢゃなくてすまんです。 そういえばマチガイや失敗を恐れて 最初から声も出さない挑戦もしない という子どもが増えているようです。 たぶんおいらはこれで消えます。 だれか何か書いてください。                               

bragelonne
質問者

お礼

 ★ 主権は1階の民にあるんだけどなあ。 / なんか主体の無力さを感じるんだなあ。  ★ 平和なんだけど一応。 / 閉塞感あるんだよなあ。  ☆ ここらへんでしょうか。  にゅうとらるさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。  取りあえずは 考え方のもんだいであると見てここまでやって来ましたが 何だか満たされぬところを感じるようになりました。わたくしですが。  ★ ああそれでどうするかなんだなあ。  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~~  2階の人が作った決め事が  今も正しいかどうか(?)  人が生きるための条件なのかどうか(?)  分からんのだなあ。  けどつい丸のみしちまうんだなあ。  考えない頭になっちまったんだろか。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ だいたいは 内容は同じだと言えば 同じであるようではあります。  スサノヲ人間語は 心の奥深くにわかりにくくあるように思われるところを アマテラス人格語は こうしなさい ああしてはいけませんと 明確に指し示しているかたちである。とすれば それほど中身が違っているわけではない。・・・  でも 妙に訛ってしまう場合が無きにしも非ず。・・・  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ズレた奴を刑務所や精神科病棟に放り込むんぢゃなくて  刑務所や精神科病棟なんかいらなくなるように  1階の民で考えたり話し合ったり協力したりして  なんとか共生できないもんだろか。  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ あぁ。えぇ。この方向性に一票。  きのう聞いたところによると お隣りの国では 安全をまもり安心をつくり出そうとするほこらしい人びとと そうではなく手抜きをしつつ何とか体裁をたもっていく人びととを分けて ふるい怠惰な人たちは切り捨てて行こうとしている。という解説を聞きました。  共存・協力・共生を目指さねばならないでしょうね。  背骨の曲がった人たちが すっくと立ち上がって街をあるき みなでよくして行こうという方向をめざすのがよいでしょうね。  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~  そういえばマチガイや失敗を恐れて  最初から声も出さない挑戦もしない  という子どもが増えているようです。  ~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ なるほど。むかし これを事なかれ主義と言っていました。経済成長について行けばいいんだと言っていたような。  いまは それ以上にすでに老成しているのでしょうか。

その他の回答 (6)

回答No.7

すみません、 inner_authority という言葉は http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt この言葉に対して おいらが勝手にでっち上げました。 がみがみ電波を飛ばす人、 パワハラをする人、のような感じかな。 いつも ひとを わけるなと言っているのに 変な投稿してすみません、消えます。                       

bragelonne
質問者

お礼

 こんばんは。ご回答をありがとうございます。  (あ)★★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  インナーオーソリティ(?)については、  腐った水バチャっと捨てるように入れ物をカラッポにして  あなたが新しい水をいれなさいと、  お医者様に言われたことがあります。  (い)▼ (インナーチャイルドとは?)~~~~~~~~~  http://sorakumo.jp/report/archives/8  インナーチャイルドとは、傷ついた心を持つ子供時代の自分のイメージです。  生きづらさを感じる原因は、いまだに癒されていない、子供時代の心の傷であり、その心の傷とは、記憶の中にある傷ついた気持ち(感情)です。  心の外に出ていこうとするたびにあなたに生きづらさを感じさせ、生きづらさを感じるとあなたが抑圧してまた心に閉じ込めているのかもしれません。  あなたは何も悪くありません。今まではそうするしかなかったんだと思います。  (う)★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  がみがみ電波を飛ばす人、  パワハラをする人、のような感じかな。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ (う)は その現在におけることで それも 自分とは別の実在のひとですよね。  それとも (あ)の説明から行けば ほかの人のことではなく そうではなく そのような自己の内なるハタラキのようなものとして《インナー・オーソリティー》と言うのでしょうか。  ★ いつも ひとを わけるなと言っているのに / 変な投稿してすみません  ☆ というふうには思いませんでしたが わたしにはなかなか馴染みのない考え方だなぁとは思いました。  要するに 《トラウマ》といった問題は 苦手中の苦手です。  正直に言って お手上げです。  言いかえると トラウマ問題は トラウマについて考えたり対処したりすることはなく わたしなる人間の全体として わたしがわたし自身と和解すること・そして世間とも和解すること。これを ひとつの主題として目指します。  この姿勢は もうかなり固まって来ていますので 心的傷害については わたくし自身は お呼びでないとすら思っているところがあります。  正当な主題であるとか これこれの切り口として有効だとかいろいろ論点がありましたら おしえてください。それとして わたくしのほうも考えてまいります。  ▼ (インナーチャイルドセラピーとは?) ~~~~~  インナーチャイルドセラピーとは、大人の自分が子供時代の傷ついた自分と触れ合う作業です。  もちろん記憶の中での話です。インナーチャイルドに真剣に癒しを与える事で、大人の自分の心を癒します。  つまり、子供時代の自分を今の自分が癒してあげるんです。そうすることで、記憶の中にしまい込まれた、傷ついた気持ち(感情)が癒されて、大人の自分が抱える問題が大きく解決に向かっていきます。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ☆ というようにその心の傷をそれとして取り出し取り上げるといった癒し方に わたしの心は もうなじまなくなっています。  でも 直接にこれこれの点では どうか? というようにたずねられたら その場でそのつど考えてまいります。  って感じですかねぇ。すみません。

回答No.6

たびたび失敬。 人間の魂を「理性・気概・欲望」の3つに分けたのは ソクラテスの弟子のプラトンらしい。 うんと昔。 で、 理性→愛知→真理 という矢印が相場らしい。 実際そうなのかもしれないんだけど、 いつもそうなのか?とまだ疑問。                         

bragelonne
質問者

お礼

 つづきましてです。  ★ 人間の魂を「理性・気概・欲望」の3つに分けたのは / ソクラテスの弟子のプラトンらしい。  ☆ 《気概》ですか。そう言えば ホメロスだとか ああいったところでは 英雄は気概にあふれる。(かな?)  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~~  理性→愛知→真理  という矢印が相場らしい。  実際そうなのかもしれないんだけど、  いつもそうなのか?とまだ疑問。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ これは 《真理》については いわゆる境地としては 一発ですよ。と思っています。  即身成仏。即得往生。神の霊を心に受け容れたその瞬間。の出来事。ヒラメキ。  なにしろ ナゾですから。

回答No.5

こんにちは、ぶらじゅろんぬさん。 おとといだったか、九州では 26人が熱中症の疑いで搬送されたそうです。 .....おーい。渇いている..... 渇いていると言えないという以前に 渇いたと感じることができないなら そっちのほうが怖い。 .......者はみな........ そういえばフセインがいなくなった後の イラクは暴れん坊になった、 ような気がするけど、 ........水を求めて出て来い........... それはフセインがいなくなった→だから ではなくてもともと元気だった、 のぢゃないかなあ。 インナーオーソリティ(?)については、 腐った水バチャっと捨てるように入れ物をカラッポにして あなたが新しい水をいれなさいと、 お医者様に言われたことがあります。 それでは再び冬眠に入りますので 誰か何か書いてください。 バタイユさんのところ少し読みました。 おもしろいです、どうもありがとう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC

bragelonne
質問者

お礼

 にゅうとらるさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。  ★ インナーオーソリティ  ☆ 検索では出ないですね。よく分かんないなぁ。  自助とゆだねと。ですかね。  ★ ~~~~~~~~~~~  渇いていると言えないという以前に  渇いたと感じることができないなら  そっちのほうが怖い。  ~~~~~~~~~~~~~  ☆ これは そのとおりでしょうね。  ★ イラクは暴れん坊になった、  ☆ 局地戦もしくは内戦(つまり シリア あるいは ウクライナ)の場合には 放っておかれるようになった。かとも感じられます。  ★ バタイユさんのところ少し読みました。 / おもしろいです、どうもありがとう。  ☆ バタイユには 『非‐知 ――閉じざる思考――』(  système inachevé du non-savoir / Unfinished System Of Nonknowledge)という著書があるそうです。  わたしも《非知》を言っていますので まとめてみておこうかと思ったのですが 挫折してしまっています。  フーコが バタイユを持ち上げたそうですが その評価の論点についてはまだ見つけ出してはいません。  サルトルが バタイユをけなしたそうです。たぶん 《未知でも不可知でもなく 非知だ》という意味が分からなかったのだと思われます。  そうは言っても バタイユが非知というとき どうも《知識・認識の旅の果て》の地点を指して言っているように思われます。あるいは 理性でものごとを捉え 理知的に世界をあつかうその形式の向こう岸に官能的なるものがある。といったかたちで 非知を捉えるようにも映ります。  これを 著作のいくつかにわたって読んでみようとは思いませんでした。なまけもののクセがついてしまったのか。・・・  まぁ 取りあえず保留です。

回答No.4

何度も失敬です。 3番の図式で秩序は保たれてるだろうけれど、 だから平和で安全だし、 理性の産物最高って気分にもなるだろうけれど、 この状態はいつまでも続くんだろか。 自分の行動の意味さえ考えない、 他人の存在なんか忘れてる、 そんな頭になっちまいそうだよ。                        

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  ★ そんな頭になっちまいそうだよ。  ☆ そうですね。《あたま》の問題になってしまっている。  そのとき  ★ 〔あたまが問われるというような思考や行動の形式としての〕3番の図式で秩序は保たれてるだろうけれど、  ☆ その反面では どうか? ということになっている。  あたまの問題として人びとは考えるようになり  ★ だから平和で安全だし、  ☆ と言えるようになった。と同時に その反面ではどうか?  ★ 理性の産物最高って気分にもなるだろうけれど、 / この状態はいつまでも続くんだろか。  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~  自分の行動の意味さえ考えない、  他人の存在なんか忘れてる、  そんな頭になっちまいそうだよ。  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆☆ (No.2お礼欄) かのアマテラス普遍語弁論術に堪能な《中華教》に事例をもとめるまでもなく。・・・

回答No.3

ぶらじゅろんぬさん、ご返事ありがとう。 添付データです。びつくりします。 アメリカで行われた調査だそうです。 「赤信号で止まら なければならないのはなぜか?」 結果 1.警官に見つかるとつかまるから:70% 2.私がケガをするから:25% 3.私もケガをするだろうけれど   他の人にも被害を及ぼすかもしれないから:5% ___________ 7割が「そういうことになっているから」と回答。 罰に怯えて想像力と創造力を吸い取られるの こわいです。                                                     

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  直前の回答No.2でのやり取りに全面的に使わせてもらいました。すみません。ありがとうございます。  もう一件 ご回答をもらっています。

回答No.2

こんにちは。 ~~~~~~~   ・ 《すなおだと人に見られれば 何かとよいことがあります。     どれだけわがままを通したいと思っていても わがままだと    受け取られてはいけません。     あたまを使いなさい。     ウソは ウソとバレては いけません。     上手につくのですよ。     また バレたなら うまく振る舞って あなたの部下の所為にしなさい。     ・・・》 ~~~~~~~ そう来ますか!! 思わず大笑い!! アマテラス語が科学・論理的な言葉であれば、前提となる仮定次第で、どのような結論を導き出すことが出来るんでしょうね。 そして、明らかに間違っている場合は別ですが、アマテラス言語で問題となるのは、仮定や前提、そして結論の(主観的な)善悪ではなく、それから結論を導く過程に論理的な過ちがあるかどうか。形式的に、論理的に正しいか、どうか。それ以外、問えない。 もちろん、その論理展開の過程に、論理的な過ちがあれば、その結論は正しいとは、認められませんけれどもね。

bragelonne
質問者

お礼

 そう来ますか。  こんにちは。まづは ご回答をありがとうございます。  つまり  ◇ そして、明らかに間違っている場合は別ですが、アマテラス言語で問題となるのは、仮定や前提、そして結論の(主観的な)善悪ではなく、それから結論を導く過程に論理的な過ちがあるかどうか。形式的に、論理的に正しいか、どうか。それ以外、問えない。  ☆ つまり  ◇ アマテラス言語で問題となるのは、仮定や前提、そして結論・・から〔あらたな〕結論を導く過程に論理的な過ちがあるかどうか。  ☆ と来ますか?  つまり  ☆☆ (趣旨説明欄) ~~~~~~~~~~~~~  (8) ところが アマテラス人格語は うったえます。    スサノヲ感性語宣言を    ・《なんぢ ころすなかれ》    というふうに規範化します。このこと自体にすでに問題があります。問題が――社会にあって生きることが―― 理性の領域に移行したからです。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ つまり   ○ 問題が――社会にあって生きることが―― 理性の領域に移行したからです。  に問題があらわれると考えます。《論理的な真偽》は だいたい誰にも分かるものと思います。《参照しうる判断材料から考えて 妥当性のある思考および結論がみちびかれる》ことには むろんマチガイが起こりますが その妥当性については だいたい誰もが分かるものと思います。  問題は 必ずしもそこにはなく そうではなく《論理性の展開やその推論の妥当性いかん》という作業が 《理性の領域にほぼ全体として移行してしまったかに成った状態》 ここにあると思います。    ちょうど直後の回答で にゅうとらるさんから 次のような参考資料が提出されています。  □ (回答No.3) ~~~~~~~~~~~~~~~  添付データです。びつくりします。  アメリカで行われた調査だそうです。  「赤信号で止まらなければならないのはなぜか?」   結果   1.警官に見つかるとつかまるから:70%   2.私がケガをするから:25%   3.私もケガをするだろうけれど    他の人にも被害を及ぼすかもしれないから:5%  ___________  7割が「そういうことになっているから」と回答。  罰に怯えて想像力と創造力を吸い取られるの  こわいです。                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ すなわち  ☆☆ (趣旨説明欄) (7) スサノヲ人間語は 殊にその原野たる感性の領域において もののあはれを知ったかのごとく ・・・語る。  ☆ という《根を張った土壌》が見えない。見えて来ない。互いにケガをしないようにみなで取り決め合ったというような腹の中からの声が。  □ 想像力と創造力  ☆ は――どちらかと言うと―― このあやまち得る S 語にやどっているものと思います。  つまりは言いかえると 《論理と論理とのぶつかり合い》が 世界の表面を――文字通り 全世界を――覆ってしまっている。というもんだいではないでしょうか?  よって  ☆☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~  《・・・  あたまを使いなさい。  ウソは ウソとバレては いけません。  上手につくのですよ。  また バレたなら うまく振る舞って あなたの部下の所為にしなさい。  ・・・》  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ といった方言が流行するのではないか?   もしこうだとしたら どうすればよいか? こういう世界問題だと思うのですが?・・・   かのアマテラス普遍語弁論術に堪能な中華教に事例をもとめるまでもなく。・・・  ウリナラ教は こんどは別様に アマテラス語から遠ざかって久しい人間が地を這いつづけるようにして声を荒げ駄々をこねて叫ぶスサノヲ人間語の亜種であろうと。・・・     

関連するQ&A

専門家に質問してみよう