• ベストアンサー

抗うつ薬について

こんにちは、閲覧ありがとうございます。初めて精神科を受診し抑うつ神経症だと言われました。そこでパロキセチン10mgとセニラン2mgを1日3回、エチゾラム1mg2錠とトラトリアゾラム0.25mgを就寝時に飲むように指示されたのですが、いきなりこんなに薬を飲むものなのでしょうか? 徐々にならし様子を見て増やすとかではなく?と思ってしまい、症状は辛いのですが飲むのをためらってしまいます。 また調べてみるとパロキセチンは太る方が多いと聞くので飲みたくない気持ちもあり… 服用したことのある方、初回はどれくらいの量でしたか?またパロキセチンについてもご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naaomae
  • ベストアンサー率78% (26/33)
回答No.4

>一昨日は間違ってエチゾラムを1錠だけ&トリアゾラムを飲んだら次の日頭が重く、 昨日きちんとエチゾラム2錠&トリアゾラムを飲むとひどい頭痛と4時半に目が覚めて熱が37.8℃くらいなのですが、薬の副作用ということはありえますか?ただの風邪でしょうか? 頭痛に関してはエチゾラム飲み忘れの可能性も否定できませんが 発熱に関して、質問者様は以前よりエチゾラム、トリアゾラムを複数回服用しているようなので エチゾラム1mg飲み忘れで発熱する可能性は低いと思われます。 比較的解かりやすいURLを添付します。 エチゾラム http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html トリアゾラム http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html また、この種の薬剤減量に関しては必ず医師の指示に従い行ってください。

narn
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 今日病院に行って副作用で熱の可能性は低いと言われました。体質上、他の薬の副作用が出やすいようで、薬がほとんど違うものになりました。URLもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • naaomae
  • ベストアンサー率78% (26/33)
回答No.3

>パロキセチン10mgとセニラン2mgを1日3回、 パロキセチンに関しては即効性がありません。 2~4週間で効果がある薬です。 専門的になるのですが 分類でSSRIと言われる薬剤です。 それに対し セニランに関してはベンゾジアゼピン系に分類され 即効性があります。 恐らく、医師は即効性は無が、良薬であるパロキセチンの効果が定常状態(安定)になるまでの 繋ぎでセニランが処方されていると考えられます。 症状が安定した時にはセニランの減量が予想されます。 >エチゾラム1mg2錠とトラトリアゾラム0.25mgを就寝時に飲むように指示されたのですが 処方量から、精神的不安定な状態で不眠と考えられますが・・・ エチゾラムに関しては強い薬ではありませんが できることなら、除々に減量をお勧めします。 また、トリアゾラム0.25mgエチゾラム1mg服用で睡眠前に タイマー付きのラジオを付けて気を紛らわして 睡眠するのも手段の一つと思います。

narn
質問者

補足

わかりやすい回答ありがといます。 もう薬詳しいようなので、もう一つお伺いしたいことがあるのですが、一昨日は間違ってエチゾラムを1錠だけ&トリアゾラムを飲んだら次の日頭が重く、昨日きちんとエチゾラム2錠&トリアゾラムを飲むとひどい頭痛と4時半に目が覚めて熱が37.8℃くらいなのですが、薬の副作用ということはありえますか?ただの風邪でしょうか?

noname#196244
noname#196244
回答No.2

こんにちは!私も以前、初めて心療内科を受診したとき、同じようにたくさんお薬をいただきました。服用後、めまいや吐き気、不整脈など様々な体の不調が現れ、精神的にも余計に不安になってしまいました。医師には、お薬が合わないのだろうと言われて、別なお薬を処方されましたが、体がだるくなって、結局自分で通院をやめて、今現在、お薬なしでなんともないです。お薬を飲むと飲まずにはいられなくなってくるのこともあるので、医師から処方せれた通りに飲まなくてよかったと思っています。

narn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も初めて薬を飲んでみて、ふらつきとなぜかものすごく気持ち悪くなってしまい驚いています。 先生に相談しようと思うのですが、年配の先生で耳が遠く何度も聞き返されるのが苦痛で頷く・首を振るくらいのことしかできず、正直もう病院に行きたくないです。 ご意見ありがとうございました。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

精神科とは、一つの症状に一つの薬がでます。たくさん、いろんな症状を言ったから、こんなに薬がでたのでしょう。これで、薬の副作用ではと思って、"○○○です"とか言えば、減るどころかさらに増えていきます。 患者が調子がいいです、問題ありませんというまで、薬は増えていきます。これくらいでくじけてはいけません。大部分の精神科とはそういうものです。 そういうのに疑問を感じたら、生活習慣病としてのうつ病(井原裕 著)とかをまずは読んでみられることをお勧めします。 特にセニランとかは精神的な依存を生じやすいので、一生、飲み続けることになりやすいです。

narn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日薬を飲んでみましたが、どうにもふらつきとものすごく気持ち悪くなってしまったのですが医者に言わない方がいいのでしょうかね… 薬の依存性も怖いですね、紹介されていた本も読んでみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう