• 締切済み

PC機種選定の相談

PCの購入を考えている、PC&IT初心者です。 どなたか相談にのってください。 今使っているのはSurface RTと、相当前に買ったVaioです。 そんなわけで、買換を考えています。、Surface RTでの苦い経験(ショップで購入した以外のソフトが使えない、ネット上のサービスを受けるときの制限。 それ以外、それほど不便は感じていません。)があり、今回皆さんに相談することにしました。 価格的に手ごろなので、ASUS T100TADK532GSを、考えています。 台湾のメーカー(?)であることが少しひっかかります。日本製に比べてつくりがよくないといううわさもあります。   やりたいことは、ワード、エクセル、パワーポイント、インターネット上の一般的なサービスです。音楽や写真の加工をするならスペック的に問題があるという話を聞いたことがあります。 音楽を楽しみ積もりはありません。 写真の加工はするかもしれません。どんな問題が起こりそうでしょうか? その対策はなにかありますか? この価格帯(10万円以下、できれば、7万円くらいまでおすすめの機種があれば 併せておしえてください。 最新の機種でなくても構わないです。

みんなの回答

noname#214300
noname#214300
回答No.3

7万円あれば国内メーカーのソコソコのノートPCが買えます。 ASUSは確かに技術力もあり、自作機の部品メーカーとしては個人的にお気に入り(むしろ大好き)ではありますが、サポート体制には難があると聞きます。 何か起こったときに、さっさと新しく買い直す金銭的ゆとりや、日本語が怪しい電話のオペレーター相手に延々説明し、結局理解して貰えない事に耐えうる根性があれば良いと思いますが……。 初期不良が起こったときに販売店が全面に出て対応してくれるなら構いませんが、直接メーカーとやりとりする様になると、値段が安いメリットが全て吹っ飛ぶ事態になりかねません。 ご質問に書かれた用途であれば、今のPCではどんなに安い物でもほとんど問題ありません。お店に行って、気に入ったデザインの国内メーカーのPCを探してみてください。

参考URL:
http://toshibadirect.jp/c/ckk-b25m/?utm_source=kakaku&utm_medium=txt&utm_content=b25m&utm_campaign=PB25-21MSUBW-K
kashito
質問者

お礼

lbn0915さん ありがとうございます。 とても参考になりました。後ほどURLを見せてもらいます。信頼に足るメーカーのようですが、PC初心者には交渉が難しそうですね。 国内メーカーのPCを調べてみます。今回は、3人の方から丁寧かつ親身なアドバイスを頂きました。お一人にベストアンサーを決めることができません。心苦しいのですがベストアンサーなしとさせていただきます。こんごとも宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1278/2974)
回答No.2

ASUS(アスース)は有名なメーカー。 初期の頃のデスクトップVAIOのマザーボードも、ASUSが作ってました。 ASUS T100TADK532GS 本体32GBと、タブレットとしてはそこそこ。 SDXCカードスロットがあるので、64GBのSDカードが使えるから、ストレージ容量もそれほど気にしなくてすむかも? CPUがAtomなので、ネットブック程度の性能と思って下さい。 MS-Officeがついて5万台なら、いい線では。 蛇足ですが ASUSの社名は「PEGASUS(ペガサス)」から来ていて、シンボルイメージも白いペガサスです。 社名登録しようとしたら「PEGASUS」が既に登録されていたので、ASUSになったとか何とか。

kashito
質問者

お礼

Kaneyan-Rさん 信頼に足るメーカーであることがよくわかりました。 今回は3人の方からアドバイスを頂きましたが、もう一度、頭を整理して、販売店の人に相談してみます。 ありがとうございました。3人の方から丁寧かつ親身なアドバイスを頂きました。お一人にベストアンサーを決めることができません。心苦しいのですがベストアンサーなしとさせていただきます。こんごとも宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは ASUSは良いメーカーですよ。国内有名メーカーさんのPCより良いともいます。台湾の親日メーカーさんです。おもにパソコンの主要部品を作っているメーカーさんです。国内有名メーカーさんのPCをばらしても全て(たぶん)外国の部品で組みあがっています。どちらにせよノートPCは5年ぐらいが寿命だと思います。バッテリーや小型化されたハードディスク・モニター等、、、小さい=壊れやすい(一概には言えませんが)。 >価格的に手ごろなので、ASUS T100TADK532GSを、考えています。 なぜタブレット?悪くは無いが、ノートPC程のスペックは期待できません。寿命もさらに短くなると思います。 個人的お勧めは ドスパラ Critea DX4 -   クリテア DX4 ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=4483&sn=1726 これにオフィスを付けて8万強。

kashito
質問者

お礼

volvo240gle1622 さん 早速の回答ありがとうございます。後ほど、お勧めのPCも調べてみます。 今回は、3人の方から丁寧かつ親身なアドバイスを頂きました。お一人にベストアンサーを決めることができません。心苦しいのですがベストアンサーなしとさせていただきます。こんごとも宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC購入相談

    PCを探しています。 ポイント(番号が若いものほど重視します)は (1)OSがWindows7 or 8 or 8.1 搭載でWindows RT でないもの (2)価格が6万円以下 主に動画閲覧のために使うため、 (3)今使っているノートPC「PC-LL550TJ1BW(NEC)」と画質が同等あるいは、それ以上のもの (4)キーボードと液晶が分離できること 当初はsurface 2 の購入を考えていましたが、Windows RTでデスクトップアプリが作動できない為やめました。 よろしくお願いします。

  • 機種選定

    現在、NC旋盤およびマシニングセンタを用いて部品加工をしていますが、両方の機能が必要な複雑加工がよりいっそう増えてきました。今まではNC旋盤とマシニングセンタ-で分離加工していましたが、同軸度、平行度等の品質上の問題があり、新機種の購入を検討中です。対象機種は、マザック INTEGREX100SYを検討中です。ただ、懸念される事は、ATC付1スピンドル刃物台の為、繰返し精度が気になるのですが1020ミクロン代の寸法精度の品質保証は問題ないでしょうか?

  • プリンタ-の機種選定について

    これまで使っていたプリンタ-(かなり古い機種・キャノンBJF300)を使おうとしたら、インク切れでダメでした。この際なので、新しいプリンターを購入しようと考えています。 特に、下記使用に重点を置き購入するとしたら、どのメーカ-の、何というプリンターが良いものか教えていただけると助かります。宜しくお願いします。 ・年に、年賀状を刷る程度で、ほとんど使わない。使用頻度が少ないので、ヘッドが目詰まりしないタイプのもの。 ・写真をプリントアウトしたときに、ある程度綺麗に出力されるもの。 ・インク代等、消耗品の値段が手頃であること。 ・価格は、1万円以内。(無ければ、この限りではありません)

  • インターネット/PCについてご相談があります

    10年前の古いPCがありますがここ1,2年使っていません。 そこで色々悩んでおりますので皆さまならどういう手段をとるか アドバイス頂けませんでしょうか。 イニシャルの予算は10万以下 安ければ安い方が良い。 PCの用途は 主にネットサーフィン、動画サイト閲覧、 iphoneを持っているので音楽もDLしたい。 iphoneで撮った写真の保管、(編集加工まではしない) 年賀状の印刷 Wifi環境は作りたい。(戸建に住んでいます) です。 1) 量販店に行き、10万円以下のPC(mac book airの予定)購入。 同時にネット契約をして、40,000円くらいのキャッシュバックを受ける。 OCNプロバイダーで月額5430円くらいの支払い。 もう少し安くも出来るが、キャッシュバックを受ける為には、オプション込みで 5430円のプランに申し込む必要がある。 2) 量販店に行き、10万円以下のPC(mac book airの予定)購入。 ネットはPCとはセットで買わず別で申し込む。 価格.comとか安そう。 ※新規でネットを申し込む場合、1)のようにPCとセットで購入するのが 得策なのでしょうか? 3) 数量わずかですが、ThinkPad x201iが中古で25,000円であるのでそれを 購入し、ネットは、別で新規で申し込む。 価格.comとか安そう。 ※新規でネットを申し込む場合、1)のようにPCとセットで購入するのが 得策なのでしょうか? 結局は自分で調べて決めるのが普通だと思うのですが、悩むだけで時間が過ぎて しまうので皆さまの意見を頂きたくて今回投稿しました。 よろしくお願いします。

  • タブレットPC選択について相談

    タブレットPC選択について相談させてください。 下記条件で探しています。 (1)エクセル、ワードファイルの閲覧、可能であれば編集も。 (2)Web閲覧、ネットサーフィン、YOUTUBE閲覧 (3)画面9インチや10インチ以上 (4)なるべく軽量なもの (5)自宅ビデオ(レコーダー)番組をタブレットで再生 私好みとして、  ipad Retina  MSの Surface RT  ソニー Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル SGP312JP などになります。  ソニーが一番合いそうですが高価、ipadは上記要求をみたせてるか不安。  おすすめ、機種、場合によってそれ以外のおすすめをご教授願います。

  • スマホ機種選定

    お世話になります。 タイトルの通り、スマホの機種選定に悩んでおります。 サクサク動いて薄型を希望しているのですが、MEDIASのデュアルコア搭載モデルが来年の2月とのことで、そこまで待つか悩んでおります。 現状使用しているガラケーがここ数日不具合のため、お届けサービスを利用しようかとも考えておりますが、近々にスマホに替えるのならそれも勿体無いかとも思います。 NECに特別なこだわりがあるわけではありませんが、できれば国内メーカーのものをと考えております。カタログを見る限り11月~12月発売モデルでもデュアル搭載のモデルがいくつかあるようですし、そもそもデュアルコアとシングルコアの差がどの程度のものなのかも正直わかりません。 そこで質問、というかアンケートみたいになってしまいますが… ・お届けサービスを利用して2月まで待つ。 ・お届けサービスを利用せず、NEC以外のデュアル搭載の秋モデルを購入。 ・既に発売されているシングルコアのMEDIASを購入。 *価格は特に問いません。 *Xiも非対応でかまいません。 上記条件ならどれが妥当でしょうか? ご教示いただけると幸いです。

  • Surface RT (32GB) のキーボード

    Surface RT (32GB) のキーボードパネルがペラペラのが1万円というので 本体のみ購入しました。 純正でないSurface RT (32GB)に合う別売りキーボードは無いでしょうか? (BicCameraに相談したのですが、アップル製品に合うBlue Toothのキーボード はいくらもあるのですが・・・との回答でした)

  • 機種選定

    職場でデジカメを買い換える事となり、写真が趣味という事で、私が機種選定を任されました。 提示された条件は、 ・購入は2台。ただし、必ずしも同じ機種でなくても良い。 ・予算は2台で10万円まで ・記録メディアはSDカード ・画素数600万画素以上 (利用形態は現場確認や社内報・報告書・簡単なポスター等での画像利用で、プリントサイズはA4まで見込まれるため) ・電池は専用でも単3タイプでも良い これに、個人的に追加したい条件は ・手ブレ補正機能(手ブレを連発させる人がいるため) ・現在の利用状況から、広角側はそれほど必要ないが望遠側は35mm換算で200mm程度まであった方が良い。 ・撮影モードは誰でも使えるようにオートやプログラムAEはもちろんだが、絞り優先やシャッター速度優先モードも欲しい。 ・もちろん(?)感度もオートも大切だが自分でも変更できる。 以上の条件から下記3機種を考えています。 ・キヤノン PowerShot A710 IS ・キヤノン PowerShot G7 ・リコー Caplio R5 個人的に昔からキヤノンの1眼レフ(銀塩、デジタルとも)使用しているので、 A710ISを2台もしくは、G7を2台だと若干予算オーバーですので、G7とA710ISを1台ずつと考えています。 この3機種を実際使用している方の感想を頂けないかと思い投稿しました。 また、この3機種以外でお薦めがありましたらお教え下さい。 (パナソニックは、こちらでの評価(画質、ノイズの面)を拝見して除外しています。) よろしくお願いいたします。

  • 何が良いと思いますか?(機種選定)

    現在富士通のデスクトップを使っています。(もう5,6年前) 正直本調子かと言えばそんなことは無いのですが、まぁ家ではネット・メール(と言っても携帯が主なのでDM系ばかりですが)、写真の管理、音楽くらいしか使わず、あとは年に1度の年賀状くらいです。 以前勢いで買ったと言うか契約したイーモバイルについてきたエイサーのPCがありますが、息子専用になっています。 妻が子供の学校と部活の役員をやる事になり、メール連絡をする事になったのですが、 わざわざ私の書斎に来てやるのも下の子が小さいので無理ですし、エイサーは息子独占状態で・・・ で、ネットとメール機能くらいで良いので(使っていくうちに色々とやりたくはなるでしょうが)、ちょうどエコポイントが3万あるのでそれくらいのネットブックか少し足してと考えています。 (ネットブックとネットノートもしくはノートの違いが良くわからないのですが・・・(^^ゞ) お勧めのタイプ・機種は何が良いでしょうか 出来れば富士通などの日本のメーカーがいいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • おすすめのタブレットPCまたはノートPC

    おすすめのタブレットPCまたはノートPCを教えてください。 タブレットPCまたはノートPCを購入しようと思っています。 色々種類があってどれが一番自分に適しているのか判断できずにいます。 主な使用目的は ・文書作成、プレゼン ・写真整理 ・音楽取込み ・ネットサーフィン です。 希望は、優先順位順に 1.軽いこと ※通勤・通学(自転車・電車)でかなり持ち歩きます。 2.価格が安いこと 3.デザイン性 ※safeceよりもsaface2にした理由もデザイン性からです。常時持つため、カッコイイデザインが良いです。 4.速度がある程度早いこと です。 MacBook Airがほしいところですが、値段も見てSurface 2 32GB P3W-00012を検討中です。 詳しくないので、8.1RTが自分の使用目的内で不都合が起きないか心配です。 また、学生なのでマイクロソフト社と包括ライセンス契約を締結しているところから、無料でWindousOSやMicrosoft Officeを無料でインストールさせてもらえます。 また、量販店で買うのとネットで買うのどちらがいいでしょうか。地元にはEDIONとYAMADA電機がありますが、いつも利用しているのはEDIONです。 おススメのもの、購入方法、他にもアドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6980CDWで印刷すると白く筋になって印刷できない部分が出る問題が発生しています。ヘッドクリーニングを試しましたがほとんど変化ありませんでした。
  • お使いの環境はWindows10で接続は無線LAN、電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • この白く筋になる印刷トラブルを解決する方法を教えてください。
回答を見る