• ベストアンサー

西洋の左翼政党の成果

私は、イギリスはブレア政権は労働党でしたけどドイツやフランスなど西洋の左翼政党は景気が下がる傾向があるように思えます。 国有化や福祉の充実など景気は引っ張るのかと。 逆にシュレーダー元首相はアメリカ追従から避けたなど政治的決断も見られます。 今回のフランスもオーランド政権で景気が落ちているようですが、それでも前の選挙では過半数は確保したと聞いてます。 やはり支持を集めるのは意義があるからだと思いますが、左翼政権はどういう成果があげているのでしょうか。

noname#209756
noname#209756
  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ヨーロッパでもアメリカでも社会主義政党や国粋政党はマイナーな存在で、中道右派と中道左派が交互に政権についています。強いて両者の違いを挙げれば、前者は成長と効率を重視し、後者は公平と格差解消を目指している点でしょうか。 10年も政権についていると、どうしても弊害が重なってきます。欧米の選挙民は賢明で、ある程度制度疲労が溜まってくると反対党に勝たせて経済・社会に新風を吹き込みます。その点、日本は1党独占が長く続き、長期停滞を招くと同時に、野党の経験不足による失政を防ぐことができませんでした。

noname#209756
質問者

お礼

野党の経験不足というとこれから経験がいりそうですね。 弊害や疲労がたまると交代するということがきちんと成熟いている欧米からまだまだ学ばないといけないですね。 なるほどだと思います。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自民党は、何を恐れているのでしょう。

    このところの麻生政権や自民党は、なぜあそこまで政権にしがみつこうとしているのでしょう。 政局より政策だとか、今の首相じゃ選挙を戦えないから首をすげ替えようとか... 確かに今の支持率で選挙になったら大敗するのは目に見えています。 でもねえ。 そもそも、二大政党制というのは政権交代を前提にしてるんじゃなかっのじゃ? そのために、小選挙区制を導入したはずだったのじゃ? どちらの政党が政権を取っても、また復活することもあるというのが、西欧民主主義型二大政党制ですよね。 現に、自民党だって細川政権時に野党になったけどすぐ復活した実績があるじゃないですか。 あのときは河野総裁が「過半数を取れなかったら潔く下野する」って言ってましたっけ。 なのに、今回はまるで、今政権から離れたら永遠に戻れないと思ってるような執着ぶりです。 今の経済情勢は1年くらいでよくなるわけはない。 民主党政権になってもすぐに支持率が低迷し、また選挙という声が出ないことはないし、そうでなくても大連立の可能性もあるのに。 他の西側民主諸国じゃ、戦後同じ政党がずっと政権を担当した例はなく、それが常識なので、決して恥ずかしいことじゃないと思うのですが… それとも民主党政権になったら、ロ?アみたいに野党弾圧されて二度と浮かび上がれないと思ってるのでしょうか? 一方の民主党。 何をそんなに焦っているのでしょう。 何が何でも解散と言ってますが、任期満了まであと半年ほど。 今の経済情勢といい閣僚の体たらくといい、政権が続くほど自民党の支持率は下がる一方。 仮に首相が替わっても、小泉さんほどのカリスマはいないし、たらい回しの印象が強まるだけ。 むしろ後になるほど、選挙で大勝できると思うのですが。 私が選挙対策担当なら、もう少し政権を任せて敵失を誘い、秋の選挙に備えますが、素人考えでしょうか?

  • 明日、投票日ですが、比例区の政党が選べません・・・

    明日、とうとう、総選挙になりますね。 基本的に無党派層の40代男性です。 私は、今までの選挙では、 郵政選挙、政権交代選挙で、その時の風に流されて 投票してしまった「大バカ者」です・・・・ 今回の選挙は、解散が決まってから悩んできましたが、 未だに、自分の支持する政党が分かりません・・・ 小選挙区の方は、人物の経歴や政策を比べて、ほぼ決まりましたが、 比例区で1票を入れる政党がどうしても絞ることも出来ません。 迷うに迷って、以下のサイトで調べてみました・・・ http://nihonseiji.com/votematches   では、国民○党となったり、 http://mainichi.jp/votematch/ では、維新となったりと・・・ 本当に、あくまでもの「参考」にしかなりませんでした・・・ 争点で考えると、「私の考え」は、以下になります。 ◎:消費税では、 基本的に、段階的に上げるしかないと思っています。 ただ、今の景気が好転しない限り、5%のまま据え置きするべきと思います。 ◎:外交では、 尖閣諸島の国有化を強く支持します。 対中国も、強く出ないと、いけないと思います。 自衛隊も、「国防軍」にと言う党がありますが、 命がけで任務に就かなければならない自衛隊の若い人ことを考えると、 「軍」であっても、良いと思います。 ◎:財政・景気対策では、 これが一番、私の考えの中で大きな要因を占めていますが、 今のデフレと円安を何とかしないと、中小企業があまりにも苦しめられています。 若者の雇用も酷すぎます。 短期的には、インフレを狙うことで良いと思いますが、 長期的には、これは福祉・子育てになるかも知れませんが、 結局、財政難で消費税が上げられるのは、年金が危ないのは、 人口のアンバランスにあると思います。 あまりにも少子化なので、もっと、 例えば、共働き家庭や、シングルマザーでも子供を2人、3人産んで育てることが 出来るような環境を作ってもらいたいと、本当に切に願っています。 ◎:TPPでは、 ちょっと難しいのですが、 交渉にさえ、出て良いかビクビクします。 でも、とにかく、今の国民皆保険制度は壊して欲しくないです。 ◎:原発では、 共産さんのように、即時停止には絶対反対です。 2030年にゼロでも良いので、徐々に廃炉にし、 新規の原発を作ることは止めるべきと考えます。 この点では、維新さんに近いのかも・・・ ◎:定数削減では、 小選挙区、比例区、ともに減らすべきと思います。。。。 ◎:憲法では、 憲法9条を見直しても良いと思っています。 核武装は?とまでは思っていませんが、 実際、今の日本はプルトニウムがあり、衛星ロケットが発射できますから、 北朝鮮さんと変わりないと思いますが・・・ と、まあ、争点もありすぎて、ここまでで止めておきます・・・ 自分でも、かなり「右」にかたよっていると思います。 でも、暴走老人の石原さんがカリスマとは思っていません。 と、ここまで長く書いてしまい、読んで頂き、ありがとうございます。 m(_ _"m)ペコ 以上に書きました、各争点での私の考えを読んで頂き、 思い浮かんだ政党を教えて頂ければ幸いです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 民主党は、元社会党議員が、「元社会党」だとバレない

    ようにして、選挙に当選して、「元社会党」の政策を実行するための政党ですよね? 民主党の党の頭脳である事務局は、社会党の書記局のメンバーそのままだそうです。 仙谷由人、輿石東、横路孝弘、等々、党の実力者と言われる人は、みんな、社会党出身です。 こういった社会党出身の実力者たちが、党代表ならないところが、ミソです。 社会党出身の人が、民主党の代表になり、首相になったら、民主党の正体がバレちゃいますからね。 ソ連崩壊で、日本の左翼は、衝撃を受けました。 そして、「このままでは、駄目だ」とやり方を変えました。 看板は、民主主義政党で、中身は、社会主義の政党を作り、政権を取ったのです。 巧妙に、社会主義政党という正体を隠し、選挙に勝って、政権を取ると、社会党としての政策を実行していきます。 国民は、一度も、社会党を、政権政党として信任したことはありません。 社会党の掲げる政策が、非現実的で、政権政党にふさわしくないからです。 中身は、社会党だということを隠して、政権を取ったことは、国民をだましたことになります。 また、政権を取った後、実行しようとした外国人参政権は、選挙権のない在日朝鮮人や韓国政府に、国民に黙って、公約していました。 選挙で掲げた公約である子供手当てや、高校授業料無償化も、事業仕分けと逆行しています。 外国人にまで、金を配る、というのでは、少子化対策でもありえず、政策目的が理解できません。 票目当てのバラまきであれば、選挙権のある国民にだけ、金をバラまくはずです。 民主党は、国の借金が、返済不可能の状態なのに、外国人にまで、意味不明の金をバラまき、外国人参政権も導入しようとしました。 朝鮮学校にも、高校授業料無償化の補助金を出そうとしています。 民主党歴代首相や、大臣たちは、外国人からの違法献金を受け取っていたことがわかりました。 外国人だけでなく、外国政府からも、迂回献金を受け取っていることは、間違いありません。 (小沢一郎は、ソウルで、”外国人参政権は、韓国との公約だから、至急導入する”と語っています) 民主党政権は、このように、二重三重に、国民を裏切ってきたのです。 民主党が、本当の正体を隠して選挙したのは、正体がバレると、選挙で勝てないからです。 民主党は、国民から、政治献金がもらえないから、外国人や、外国政府から、違法献金をもらっているんです。 わかりませんか? 民主党のみなさん。 日本国民は、本当の意味で、あなたたちに、投票していないんです。 あなたたちが、政権の座にいるのは、間違っています。

  • 自民から民主に政権交代した原因は何だったんですか?

    ここでもう一度おさらいしたいんですが、自民党から民主党に政権したときに異常なまでの数の票が民主党に入りましたよね?いざ政権交代をしてみたら、韓国朝鮮人が支配する反日左翼の政党でしたよね? なぜ私たち国民は自民党が徹底的に悪く、民主党が正しいという風に思ってしまったのでしょうか? わずか100万人の朝鮮関連の人間が1億1900万人の日本人をだますにはどういう手法を使ったのでしょうか? よくよく調べていくと、自民党が悪かったのは、麻生首相が漢字がよめなかった事と土木等の公共工事ばかりの政策をしていたことですよね? 確かに自民党が悪かったところはたくさんあったと思うんです。 何が一番おかしいかというと、なぜここまで膨大な数の票が民主党に流れたかということです。 マンガで分かる民主党の危険な法案 外国人参政権 人権侵害救済法案 http://blog.livedoor.jp/takaoka_japan/archives/66677464.html マスコミが報じない民主党の真実 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

  • こういう国は将来どうなりますか。 将来性有りますか。

    こういう国は将来どうなりますか。 将来性有りますか。 資源が無い。お金も無い。借金だらけで有る。 資源が無いから技術力を向上しなくてはいけないのに企業が将来を担う筈の若者を不景気を理由に蔑ろにして採用を渋り育成の機会を逃している。 将来を担う筈の若者そのものの数が減少している。 その若者自体も将来を担う意欲に乏しい。 老人ばかり多くなっている。若い国防力人員も当然減少することとなる。 結婚しない出産しない女性が多く子供がいても子供に酷い虐待する親がいる。 財政難なのに議員、官僚、県議、市議の報酬は節約減額せずに消費税を増やし国民からイビり取ることしか考えていない。 政権取ってる政党は公約をちっとも守らない。前例の無い突発事項が発生するとどうしていいかわからない。 首相がろくに1年程度も続かない。数ヶ月単位で交代している。 景気が悪くて国民が泣いていても有効な政策がとれる能力が無い。 政治家は金持ちの世襲議員のボンボンばかりで本当に政治が出来る本物は極端に少ない。 政権取ってる政党は政党員が多いだけで中身に乏しい。 中身は政権取り目的のニワカ政党員の能なしヒヨコばかりで形だけの議員で有り中身は単なるシロウトの一般人となんら変わらない。 そういう能なし共に高額の議員報酬を惜しげもなく平気で支払う。 税金をドブに捨てる行為に等しい。 そういうことをやっていてそれを税金の無駄使いと認識せず財政難だからと新たに増税を企てる。 金持ち優遇で貧困弱者にばかりシワ寄せが多くかかる社会になっている。 外国からの不当な圧力には事なかれ主義ですぐに屈服する。 屈服してもそういう危機感を国民は重要視しない。それよりイチローやAKB48の動向に関心が有る。

  • 「朝日新聞は、民主党寄り」

    鳩山首相関連団体、ビル格安入居 母親所有、月10万円 http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200909300384.html 首相事務所の賃料未記載 政治活動に使用、法抵触の恐れhttp://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230496.html?ref=reca  同様の記事は、他のマスコミにも見られますが、朝日の記事より半日から1日あとに報道されています。  政権交代以前に、「朝日新聞は、民主党寄り」という見方をしていた方は、現在の朝日新聞の報道をどのように、解釈・理解しておられるのでしょうか。  私自身は「マスコミは、政権政党の問題点を、あることないことを、国民の前に暴き立てるのが仕事」と理解していますので、朝日新聞他のマスコミが民主党批判をしようと、政治的スタンスは全く変わりません。    しかし、実際に相当数の方が「マスコミは左翼系で、左翼系の民主党を支持している」との見解を持っておられます。  その考え方に立つなら、朝日新聞などのマスコミが態度を変えて、民主党たたきを始めたということは、状況の急変です。  ですから、これらの方々のマスコミや民主党に対する政治的スタンスや考え方が、この急変を受けて、変わる可能性が高いのではないかと思いますし、それが今後の政治の行方を変えたり、決めることもありそうに思います。  しかし、元の考え方自体が、私自身にない考え方なので、どのような政治の捉え方の変化がありうるのか、全く予測できません。  朝日新聞などの報道と民主党との現在の関係を、どのように捉えているのか、今後どうなると考えているのか、教えて頂ければありがたいです。

  • 左派政権の良い点と弊害

    かつて共産主義が唯物論で宗教を否定していたので、モラルは下がるのかと思います。 保守層に懐疑的だと思うのですけど。 福祉国家の北欧の戦後周辺の左翼政権が続いた時も成長したものの離婚の増加や従来の慣習の否定で問題になったという時期を聞いてます。 戦後のイギリスやフランスは国有化で問題になりましたね。 思考自体は善悪が中立で不正をただすのはわかりますけど、政府の知を重視して場合によっては経済の失敗がおきたり、あるいは従来の価値観の否定で倫理面で悪くなるといったことがあると思います。 左派の政権で共通する現象は。 知識で正誤を出して、場合によっては統制的になる。 改良されてきた習慣の否定など。 最近の日本は震災などでも略奪がおきないという価値観がありますね。 左派は経済的に低めの層に支持される傾向があって、平等をとなえて、理想や思考を重視する面があると思います。 平等にするにはどうするかの思考の政策を実現しようとすると思うのですけど。ですので、福祉などは拡充されるのかと思います。進歩的なライフスタイルとか。 欧米では政権交代するのですけど、やはり左派政権の良い点と弊害って何か共通するものがあると思います。それって何でしょうか?

  • あまり左翼政党を信用すると

    あまり左翼政党を信用すると、とんでもないことになりますね。 信用して入党すると、こんな筈じゃなかった。という憂き目に遭います。 性的少数者に対して自由であれ、とは絶対に言いませんし、倫理観に外れた 行為や服装を認めない態度を示します。 また、生体肝移植手術や幼年期臓器移植に対しても及び腰で、今でも小さな 命が風前の灯に立たされているのに我関せずの態度です。 そして、婚姻の夫婦別姓や女性の半年間婚姻の無効の問題に対しても同様に 無関心を装っています。 そういう少数者に光を当てるのが政治の役割だと思いますが、まったく逆の 態度です。 このような左翼政党の態度をどう思いますか。 私は許せないと思いますが。

  • 日本国民皆中流階級

    そんなの、この今の日本にはありません。 いたずらに学歴だけが高いだけ。就職さえできないのに・・・。 私は許せません。甘い顔ばかり見せる日本の内閣。 私がただ信じているのは、肝も据わり信念が国民に届く身近な国会議員が出ること。 今の私なら、市議くらいは相談に耳をかしてはくれます。しかしなかなかその道は遠い。 こんな世の中、選挙に行きましょう! 正しく清い一票を・・・それが白票(支持する候補者がいない、あるいは政党がないならば、無理に書く必要はない!)でもいいのです。投票率を伸ばしましょう! そうすれば、議員内閣制は崩壊する。私たちが選んだ議員が、私たちのために、いま、何をしてくれていますか? 格差を広げ、金持ちが金を稼ぎ、失業者は今もなお厳しい現実に日々を苦しむ。 左翼でも右翼でもない! 私たちが私たちのために投票をするべき。 支持を得られない政党、政治に、我慢していることはないのです! 国民の権利、執行するべき時。 選びたくない候補者を選ばなくてよいです。 何も書かずに白票を投じることは、有益なのです。 今のバラバラな政治家のもとには、議員内閣制の意義などない。 政治家はたんまり大金をため込み、我々にはデフレを押しつける。 我々が投じる、清き正しき白票は、安かろう悪かろうの市場は終わるのです。 未来のある子供に、訳の分からぬ食物を食べさせていいのですか? 菅直人首相が言っている、平成維新元年には、我々国民も試されているのです。

  • 電力自由化はなぜ進んだのか?

    電力自由化はなぜ進んだのでしょうか? 私のうっすらとした記憶では、 ・東日本大震災直後の関東での大規模(計画)停電によって「東京電力は電力の安定供給をする」というのが都市伝説だったということが分かり、しかも電力不足時には電力供給を止めるという約束で割安で契約していた大口契約者には優先的に電力を供給し続け、一般家庭への電力供給を停止したことが分かり、大きな怒りを買う ・福島原発事故で「日本の原発は安全、メルトダウンなんてありえない」というのが都市伝説だと分かる ・事故処理する金がないと言い出し、10兆円国から投入してもらう代わりに国有化 ・以上もろもろの理由から東京電力への批判が高まり、また東京電力を使いたくないという声が高まり、電力自由化を求める声が強まる ・民主党政権が一般家庭へも電力自由化を広めようとするが、電力会社と(参議院で過半数を占める)自民・公明の反対でつぶされる(2012年頃?) ・(去年?)私の知らないうちに電力自由化が決まっていた という感じです。 質問したいのは以下です (1)民主党政権時、なぜ電力自由化を進められなかったのか (2)民主党政権時、自民党は賛成していたか反対していたか (2-1)(2)がYesなら、なぜ反対していたのか、なぜ政権交代して方針転換したのか (3)自民党政権になってなぜあっさりと話が進んだのか。(そもそもあっさりと進んだのか、もしそうなら民主党政権時と何が違ったのか) (4)自民党政権で電力自由化の法案を提出したはずだが、主要政党(民主・維新・共産)の賛否状況はどうなっていたのか この点について教えてください。 よろしくお願いします。