• ベストアンサー

分籍(転籍)の手続きについて

1、親の戸籍から分離したい 2、本籍地を変えたい(県外に) 3、引越しをする予定(変更後の本籍地とは別場所) なのですが、どういう順番でどういう手続きを したらよいのかわかりません。 分籍(転籍)は A、引越して住民登録をした後にする B、現住所でやっておき、引越し後に住民登録する のどちらがよいのでしょうか。 それぞれの流れやメリット・デメリットを聞かせて 頂けると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195579
noname#195579
回答No.2

本籍は成人してれば自由に設定可能です。 親の戸籍から抜けるときは分籍です。 後は結婚するときの婚姻届が早いです。 原則、分籍したら元には戻れないので。 住所が変わったときに同時にやるかしたほうがいいです。 メリットですが、戸籍謄本を必要なとき近くで取れる。必ず住所が本籍でなくてもいい。 デメリットは除籍謄本が必要なときは遠い

その他の回答 (1)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

あなたが親の戸籍にはいってるなら、分籍できますが、転籍はできません。転籍とは戸籍をまるごと他の本籍に移すことですから、あなたのしたいことの目的と合致しません。 で、住所変更、分籍、どちらがさきでもかまいません。おすきなように。第一、追跡のしにくさ(「しやすさ」と言っても同じこと)はどちらともかわりありませんから。 引っ越ししてから転籍したほうが、親元住民票(あなたの記載は除票にのる)をとられたとき、転籍もあわせてしてることはすぐには発覚しないかもしれません。でも、住民票でなく、戸籍謄本を先にとられたら、分籍していることは、丸見えなのですがね。除票も発行は2年(自治体にもよる)でおしまいにしてくれるのですが、2年過ぎてとれなきゃ戸籍謄本みにいくことになります。ただ附票という知識が親になければ、幸運にも行方い明になれるかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう