• 締切済み

浮気相手から慰謝料がとれますか?

denbeeの回答

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1

慰謝料の請求ができるかどうかという意味なら、席級はできるでしょう。 詳細は弁護士の方と話し合ってください。 ただし、慰謝料を受け取ることができるかどうかという話になると、相手側の経済状況もありますし、 また、相手が夜逃げしてしまったりすると取り立てが難しくなりますので、何とも言えません。

関連するQ&A

  • 夫と同棲する浮気相手から慰謝料

    私は結婚して17年、4月末に、夫から「お前と将来が見えない、一人になりたい、家に居場所がない」といって、別居になって、アパートの住所が教えてくれないから、怪しいと思って、携帯の通話履歴3ヶ月分を取り寄せて、夫のアドレス帳と照合して女の名前がわかって、毎日1時間の通話が何回もあった。興信所に調査依頼して、その女と同棲してる事がわかった(調査したことは夫がまたわからない)。今も一人暮らししてる、女がいないと言い張ってる。 また夫を愛してるから、修復をしようと思って、それてアパートに踏み込んで浮気相手と話合いして、別れる誓約書を書かせたいです、慰謝料も請求するつもり、こういう行動をとるべきかどうか、皆さんの意見をききたいです。よろしくお願いします。

  • 浮気相手の家庭を壊すと逆に訴えられるか?

    夫の浮気と浮気相手が許せません。 相手はあくまで推測でしかないのですが、既婚者です。子供の有無はわかりません。どうやら、お互いの家庭を壊さないようにとの浮気の様子。浮気がばれた夫は家庭を修復しようと必死です。が、かたや、浮気は続いています。本人はばれていないと思っています。 浮気相手の夫にできれば電話、不可能なら直接待ち伏せし知らせることにより、相手の家庭が壊れればよいと思っています。浮気相手も夫にばれることによって浮気をやめるかもしれないし、何よりも気持ちがせいせいしそうです。私はやられたらやり返さないと気がすまない性格なのです。浮気相手の住所等探偵を雇って調べるつもりです。 それによって、(1)本当に浮気相手の家庭が壊れた場合、逆に訴えられたりするのでしょうか? あるいは(2)「浮気をやめないとあなたの夫に知らせます。」と脅してやめさせようとすると脅迫罪になったりするのでしょうか? (3)私が知らせたことにより、相手の夫から、逆にうちの夫が慰謝料を請求されることもあるのでしょうか? 来週、探偵事務所へ相談にいくので、それまでに回答がほしいのです。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 夫の元浮気相手に慰謝料を請求したいのですが。。

    結婚6年目、幼い3人の子供を持つ主婦です。 半年前に 夫の浮気が発覚しました。 旦那と同じ仕事先の女性で、その後彼女とは別れ、彼女はすぐに仕事を辞めたみたいです。 3番目の子を出産した直後に浮気しており、子供たちのことも考え離婚には至っておりませんが、 この半年間 毎日子育て、家事に追われ、ストレスのはけ口もなく、精神的につらい思いをしています。 夫婦関係も修復できておらず、どうして私だけが こんなつらい思いをして過ごさないといけないのかと思い、夫のことも、浮気相手のことも恨んでいます。 半年前のことなので、今では浮気相手はなにもなかったように過ごしていると思うとやりきれません。 質問ですが、半年前の元浮気相手から、今でも慰謝料を請求できますか? 夫との関係は、肉体関係があり、2か月間交際中にわたしが浮気を発覚し、その後すぐに関係をおわらせ、仕事を辞めています。 彼女はバツイチの1人の子持ちです。 慰謝料のもらえる金額は 関係ありません。ただ、家庭をむちゃくちゃにした責任をわからせたいのです。 慰謝料請求の手続きなども教えてくだされば、幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 浮気相手へ慰謝料請求したいのですが、どう攻めると効果的?

    先日、夫の浮気が発覚しました。 ここ何ヶ月も帰宅が遅く金使いも荒かったので、もしかしたら離婚するかもな~っと思っていた矢先 (夫婦共に結論は出ていませんでした)だったのでさほどショックはありませんが(後から来るかも)相当腹が立っています。 というのは、つい最近ですが夫は偶然を装い?浮気相手に子供を合せたり、その後私の事も合せたりしたのです。 このときは誰と浮気していたのかは知りませんでした。 数日後、怪しいメールなどを発見し浮気してたんでしょうと責め立てると逆上して殴られました。 近くに親戚も友人もいないので警察に通報して間に入って貰い一騒動になったのですが、 夫は警察を呼ぶなんて・・・と怒っていて絶対離婚すると言ってきました。 浮気に気が付いた日、浮気相手に電話で(穏便に)事情を聞こうと思って電話したら、 勘違いさせるようなメールしてゴメンナサイ。でも貴女は旦那さんと話し合いが必要だと思いますよ、頑張って。 と年下にも関わらずこんな事を言われました。(正直、素直に話してくれたら彼女は許すつもりでした。) 証拠らしい証拠が無かった為、相手を一度は信じたものの数日後に今度は優しく夫を問い詰めたら浮気を白状されました。 でも、夫は慰謝料を取られるのが嫌で他人には口外するなとか言ったり、第三者の前では認めようとしません。 どうにか上手く浮気相手をやり込めて浮気を認めさせたいと思います。 慰謝料は取れなくても構いません。やったことの重みを解らせてやりたいのと文章などを残し夫から慰謝料と親権を取りたいのが本音です。 ただ、小さい子供がいるので両方から取れるにこした事はありませんが・・・ どのような切り口で相手にプレッシャーを与えると良いと思いますか? 相手と相手の親の勤め先(親子経営)も分かっています。 証拠はないと言いましたが、メールでのやり取りを一部(妻(私)名義の携帯)見ました。 夫が認め、妊娠疑惑もあった様です。 恐らく相手は、こちらでどの様な話し合いをしてるかは知らないと思います。 相手には本命の彼氏がいて発覚当日に妊娠してなかったというやり取り以降ここ数日は夫と連絡をとっていないようです。 薄々感づいている夫の友人もいました(協力はしてくれるかは微妙)。 共通の知り合いが何人かいます。 関係的には3ヶ月~半年くらい。どれ位の頻度で会ってたかは不明です。 文章等でとりあえず浮気だけ認めさせて、慰謝料の請求を後からするのは可能ですか?慰謝料の相場は? 取りとめのない文章、長文失礼しました。 夫からは早々に離婚したいと言われていますので、良いアドバイス宜しくお願いします。

  • 嘘をつかれて浮気されたら、不倫相手を訴えられない?

    夫が私との夫婦仲が悪い、離婚の話が出ていると言って浮気していました。(実際はそんな事はありませんでした。) もう許せないので夫とは離婚するつもりですが、夫の話を信じて付き合っていた女性から、慰謝料は取れますか? いくらくらいが相場でしょうか? 女性は、既に破綻していた夫婦関係だと思っていたので、自分に非はないといっています。

  • 私は夫の不倫相手に慰謝料請求出来ないのでしょうか?

    夫婦関係が破綻していると不倫相手に慰謝料請求が出来ないと知りました。 9月4日に夫から離婚請求されました。 9月10日にやっと夫の不 倫の証拠が取れました。 9月13日から別居しています。別居理由は離婚について考えたいのと、夫があまりにも威圧的な態度で話して来るのが怖かったからです。 私は夫婦関係修復したかったのですが、夫が本当に私に気持ちがないことを知り離婚することに決めました。 夫婦双方が離婚に同意ということは破綻しているとみなされ、不貞行為の慰謝料は出来ないのでしょうか? でも離婚後に不倫相手に慰謝料請求している人もいると聞いたので疑問です。 不倫の証拠写真が破綻前ならOKということですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浮気した相手に対する気持

    浮気(遊び)に対して男の人はどう思っているのでしょうか? 夫は浮気の経験があり、1度きり(1夜だけの関係)ですが、 その時に10万ほどの高価な物をもらい、そのまま、何度も電話があっても 無視して相手にせず、別れたそうです。 その後、夫婦関係はなんとか修復して暮らしていますが、、 ここ最近の特番で「浮気」特集みたいなのがあり、バラエティ番組もあってか その時の浮気話をなんとなく聞いていると、気持は全くなく完全に遊びだった、しかし 「あのこには悪いことしたなぁ~」とぼそっと言いました。 これって、普通思う事なのでしょうか?

  • 心の浮気に対する慰謝料

    2年前夫が浮気をしました。 肉体関係はないと言いいますが休みの度子供たちを放っておいて浮気相手とデートを繰り返していました。  それがバレた後は女と別れて私との夫婦関係の修復に努めてきましたが私が一生懸命家事や育児をしている間に他の女とデートしてたという事実がどうしても許せず、離婚することになりました。  父親はいなくなっても子供たちの生活環境は変えたくないので家にはそのまま住み(ローンは夫)私はこれからも専業主婦でいるつもりです。夫も納得しましたが夫の慰謝料と養育費ではとても生活できません。  心の浮気とはいえ私達から父親を奪ったあの女も社会的な制裁を受け、負担をするべきだと思います。また私の精神状態はぼろぼろで、幸せな結婚生活を粉々に壊されとても働ける状態ではありません。 夫の自白と私の日記が証拠として残っています。心の浮気でも慰謝料は取れるでしょうか?

  • 夫の浮気相手に請求する慰謝料について

    夫の浮気相手に請求する慰謝料について 知り合いから相談を受けました。 なんで法律の知識ゼロのオレに相談してくんねん、、と思いながら話を聞いてしまいました。。 乗りかかった船なので、今度、月2回市役所でやっている無料弁護士相談会に行こうかと思っていますが、その前にココで何かアドバイス・回答をいただければ・・と思い質問させていただきました! 下記ぜひ、よろしくお願い致します。 --------------------------- 夫婦共に66歳。 夫婦は25歳で結婚。仲が良くスグに2人の子供が出来ました。(2人共すでに自立しております。) 夫婦は共に公務員でしたが、2人目を出産した直後、夫が妻に「仕事を辞めて専業主婦になってほしい。」と強く勧告。 「そこまで言うなら。。」と、妻はスグに仕事を辞めました。 それまで仲が良かったはずの夫婦でしたが、妻が専業主婦になった途端、夫が急に家事・育児を手伝わなくなりました。 それから夫婦は約30年間、半別居生活に突入しました。 夫いわく「仕事(組合活動)が忙しくて帰れない。」との事で。。 「定年後は一緒に住もうね」という妻の問いに、夫はいつも「うん」の返事。 この言葉を信じて妻はずっと待ち続けました。 帰ってこない父親の悪口を子供が言う度、子供を叱り付けて。。 しかし、先日、夫が浮気相手がいる事を告白 & 離婚話を切り出されました。 浮気相手は63歳。職場の元同僚で2年前に定年退職。2人の間には子供も一人おり、なんと28歳(すでに自立)でした。 夫は、妻と2人の子供達を約30年間だまし続けてきたのです。 夫は、慰謝料として 1千万円を支払う。 共済年金離婚分割(MAXであたる半分=国民年金+共済で、妻の手取り合計約15万円/月)の手続きもキチンとするので離婚してほしい。 子供2人の学費も含めて今までも最低限の仕送りはしてきたし、これでカンベンしてくれ。 と言っているとの事です。 妻は夫への気持ちも冷め、離婚は決意したようですが、やはり浮気相手にも腹を立てております。 前置きが長くなってしましましたが、このような場合、夫からの慰謝料とは別に浮気相手からも慰謝料を請求する事は出来るのでしょうか? 出来るとすればいくら位でしょうか?(多くて●●円。少なくて○○円。etc...) ※浮気相手は妻の存在を付き合う前から知っていました。 ※浮気相手は一度も結婚をしていません。 長文・乱文、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 浮気相手に慰謝料請求しています

    長文失礼します。 (1)社内で浮気し、弁護士を通して慰謝料請求をされた側の女性は、周りの人(会社の人など)に言うようなことはあると思いますか? (2)また、夫に慰謝料請求したことを伝えなくてもよいという、正当な理由を教えてください。(精神科の先生が推奨するので) 1ヶ月半別居後、来週には同居生活に戻ります。一度は、お互いも両親同士も離婚を決意した上で奇跡のお試し同居です。離婚をすれば、当然夫にも慰謝料と養育費を支払って貰います。 自分の両親ともよくよく話し合い、夫から聞かれるまで慰謝料請求したことを黙っている方向で考えております。(メリット、デメリットあると思います) 私が慰謝料請求する理由は、 (1)浮気相手と切れているかどうかあやふやなため (2)不貞は不法行為であり、受けるべき社会的制裁であること (3)娘(乳幼児)と妻としての存在(家庭)を守るため (4)夫を疑う気持ちを払拭するため (5)離婚寸前まで至っているのに、浮気相手だけは何も痛手を負っていないため (6)精神的苦痛に対する損害賠償 (7)浮気相手が夫を好きだったため、不安が拭えなかった 夫には相手に慰謝料請求すると、同居中に何度か言いました。バレた場合は、当然どこから漏れたのか?という追求になります。冷静に受け答えするつもりです。 今の司法は、家庭を守るようには出来ていない、とつくづく感じてしまいます。これでは浮気や不貞したもの勝ちではないでしょうか? 離婚までしないと、または配偶者に伝えなければ請求出来ないような権利だから、離婚しか見えなくなるのでは?と疑問なのです。不法行為だという自覚がない人も多すぎます。 このようなトピは結論が出にくいし、考えがまとまり難いので、決断と覚悟をするために質問致しました。 浮気、不倫、推奨の方のご意見以外で(経験者の方)ご意見よろしくお願い致します。