• ベストアンサー

複素関数論

途中の解き方もあわせて教えてください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.4

No.3です。(2)の回答です。 (2) >a=0のとき I=∫(θ=0→2π)1/(1-2acosθ+a^2)dθ =∫(θ=0→2π)1dθ=2π a≠0のとき z=e^(iθ)=cosθ+isinθとおくと、 1/z=e^(-iθ)=cosθ-isinθからcosθ=(1/2)(z+1/z) dz/dθ=ie^(iθ)=izからdθ=(1/iz)dz θ=0→2πのときzは半径1の円|z|=1の上を1周するので、 I=∫(θ=0→2π)1/(1-2acosθ+a^2)dθ =∮(|z|=1)1/{1-a(z+1/z)+a^2}(1/iz)dz =i∮(|z|=1)1/{az^2-(a^2+1)z+a}dz =i/a∮(|z|=1)1/{(z-1/a)(z-a)}dz ここで積分路|z|=1の内側にある被積分関数の特異点は、 a>1のときは1位の極z=1/aだけ、a<1のときは1位の極 z=aだけとなるので、I=i/a∮(|z|=1)1/{(z-1/a)(z-a)}dzは (ア)a>1のとき I=(i/a)2πiRes(1/a) =(-2π/a)lim(z→1/a)[(z-1/a)/{(z-1/a)(z-a)}] =2π/(a^2-1) (イ)a<1のとき I=(i/a)2πiRes(a) =(-2π/a)lim(z→a)[(z-a)/{(z-1/a)(z-a)}] =2π/(1-a^2) 以上より a>1のとき2π/(a^2-1)、a<1のとき2π/(1-a^2)・・・答

その他の回答 (3)

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

取り敢えず(1)について (1) >z=A+iyだからω=e^z=e^(A+iy)=e^A*e^(iy) e^(iy)=cosy+isinyは複素平面上の半径1の円。 よって、e^z=e^A*e^(iy)はω平面(複素平面)上の ω=0を中心とする半径e^Aの円を表す。

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.2

(2)のみ回答・・! I = ∫[0→2π]{1/(1-2a・cosθ+a^2)}dθ = 2π/|1-a^2|

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

(1)のみ z=x+iy=A+iy (y=-∞~∞) ω=exp(z)=exp(A)*exp(iy) =u+iv=√(u^2+v^2)*exp(iθ) tanθ=v/u=tan(y)=-∞~∞ √(u^2+v^2)=exp(A) ∴u^2+v^2=exp(2A) (答) 原点を中心とする半径exp(A)の円

関連するQ&A

専門家に質問してみよう