• ベストアンサー

数学 無理数

hashioogiの回答

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.1

「整数に直せる数」というのは何でしょうか ? 有理数でしたら「整数分の整数」として表せる数ですけど…。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%90%86%E6%95%B0

sojikonpeito
質問者

お礼

あ!有理数のこと言っちゃっていました(^_^;) 表せない数ですね! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 有理数みたいな無理数

    exp(π)-π=19.999099979... といったふうに、整数に近い値になります。 このように、無理数を使って、簡単な演算で無理数なんだけど(或は無理数らしい)、 その値いが整数、或は、有理数に近くなる例は、他にないですか?

  • 有理数無理数の定義とはなにか答えられる方いませんか?

    有理数や無理数はどのように厳密に定義されるのですか? 有理数は2つの整数の比である。 循環する無限小数である。 無理数は循環しない無限小数である。 などを耳にしますが、(無限)小数の定義は何?とか思うのですが そのように考えるのはおかしいでしょうか? 自然数や整数を定義する際に用いる言葉で有理数が定義されるべきではないのですか!? 高校生などに教える際の有理数や無理数の定義が知りたいのではなく。 どのような過程を経て、これらの数は矛盾なく定義されるのか"詳しく"知りたいです。 自然数から整数を構成して、そこから有理数→実数(無理数)という流れですよね。 こうゆうのは"群"などの話になるんでしょうか? 知っている方、回答よろしくお願いします! あと、この質問文のような内容が独学で勉強できる本でオススメなものがあれば、ぜひ教えていただきたいです。

  • 3は何で無理数なんですか?

    3は何で無理数なんですか? 3分の1て言う分数で表せるのに。 明日テストなので宜しくお願いします。

  • 無理数を無理数で割ったものは無理数になるのですか?

    もし無理数を無理数で割ったら有理数になるとすれば無理数の定義に反するようにも思えるのですが、割り算に関しては有理数と無理数は別の世界の存在なのでしょうか。

  • (√2)^(√2)は有理数か無理数か

    (無理数)^(無理数)=有理数 となる場合が存在する、という証明(下記)の中で出てくる(√2)^(√2)は、有理数なのか無理数なのかわかっているのでしょうか。教えてください。 証明:(√2)^(√2)が有理数なら、そういう場合が存在する。もし(√2)^(√2)が無理数なら、((√2)^(√2))^(√2)=2だからそういう場合は存在する。(√2)^(√2)は有理数か無理数なのだから、以上で証明終わり。

  • 自然数と整数

    簡単な質問で、申し訳ありません。 自然数と整数の違いを教えてください~ なるべく詳しく。 少数、分数なども何処に属するか教えてください。 また、無理数と有理数の違いもお願いします。 無理数は、√が付くもの意外で、無理数があれば、教えてください。 割り切れない数は、無理数になるのでしょうか。 ゼロはどちらに属するなど。 詳しい方お願いします。

  • 角度が無理数になる三角形について

    無理数の勉強をしています。 例題で、『各辺の長さが3,4,5となる直角三角形の 直角以外の角が無理数になることを示しなさい。』 という問いがあります。 まず、示す角θがa/bと有理数で表せるとして背理法で矛盾を示すと考えました。そして、ラジアン表記にθを変えて θ=πa/180b としました。 次に、テイラー展開の三角関数の公式に代入しようと思ったのですが、 ここから、わかりません。 どの時点で間違っているのでしょうか?

  • 無理数って二乗しても有理数になりえない?

    無理数って二乗しても有理数になりえない?でしょうか? また、整数にも成り得ないでしょうか? また、2(チェック)「<無理数>^2」も整数にはなりえないでしょうか? もしそうだとしたら、証明はどのようにすればできますか? よろしくお願い申し上げます。

  • 0は無理数ですか?

    ちょっと急ぎなもので教えてください。 いま背理法の証明をしているのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=378364 行き詰まってしまいました。 [問題] a+b√3=c+d√3 ・・・(1) (a,b,c,dは有理数[整数÷整数の分数で表せる数]) のときに, a=c, b=d であることを証明せよ 証明方法はわかるのですが、いまいち理解できていません。 0は無理数なのかわかるとありがたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 数の言い表し方について。

    数学の問題を解いていると、自然数、無理数、虚数、実数、有理数、整数などなどいろいろでてきますが、それぞれの違いがわかりません。 どう違うんですか?